花屋になるにはどうすればいいの?さまざまなルートや取得しておくと有利な資格を紹介!
花が大好きで花に関わるお仕事がしたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。
では、花屋になるにはどうしたら良いのでしょうか。
資格は必要なの?未経験でも応募できる?仕事内容はどんなことをするの?
など、わからないことがたくさんありますよね。
今回は、花屋になるにはどんな資格を持っていると有利なのか、どんな性格の方に向いているかなども細かく紹介します。
また、花に関わる仕事の種類やおおよその年収なども解説しますので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
お花の仕事の種類について
あなたはどんな時にお花を購入するでしょうか。
花は人生の中でも「誕生日」や「記念日」など、大切なイベントを彩ってくれる素敵なアイテムです。
花屋と言うと花を販売するお仕事を連想される方が多いですが、花に関係するお仕事は店員さんだけではありません。
それではどんな種類があるのでしょうか。ここでは、お花に関係するさまざまなお仕事についてご紹介します。
花を販売する仕事
最初に、店頭でお花を販売したりお花の手入れをしたりするお仕事があります。
「花屋」と聞いて、まず思い浮かべるのはショップの店員さんではないでしょうか。
しかし花屋といっても町の小さな花屋からチェーン展開している大きな花屋、ホテル内の花屋などもあります。
あなたはどんな夢を抱いているでしょうか。
将来花屋として独立したいと思っているのであれば、個人で経営している花屋さんに就職して勉強する方法があります。安定を望んでいるのなら、大手の花屋に正社員で入るのが近道です。
まず目標を定めて、どのような花屋に就職すればいいのか考えてみましょう。
花を育てる仕事
花を育てる仕事を「花卉(かき)栽培」と言います。
私たちの目を潤してくれる植物全般を育てて、市場などに卸すまでの仕事です。
仕事内容としては土づくりをして、種を蒔き肥料を与えます。
またハウスなどの温度調整も花を育てるのには大切な仕事です。
当然のことながら季節によって育てる花が違うので、お手入れはその花に合わせた作業になります。
花卉栽培は地味なタスクが多いので、花を育てるのが好きな方や土を触るのが苦にならない方に向いているでしょう。
フラワーコーディネーターなど
フラワーコーディネーターは、昨今注目を浴びている人気のお仕事です。
主な仕事はホテルの結婚式やパーティー会場などにふさわしい花をチョイスして、その場を演出すること。まさに人生の中で特別な時間をお花で彩る仕事ですね。
フラワーコーディネーターになるには、花に対する広い知識と共に色彩感覚も大切になるでしょう。
また予算に合わせてクライアントと打ち合わせをする場面もあるので、コミュニケーション能力も必要とされます。
花に対する知識は、園芸ショップやフラワーショップで働きながら身につける方法もありますね。
その他の花のお仕事
その他にも花に関わる仕事は数多くあります。
いくつか簡単に紹介していきますね。
①華道家
華道は日本に古くから伝わる伝統文化の一つです。
華道家と言うのは、基本的に花器などにお花を活けるのが主流になります。
空間を彩ると言う点ではフラワーコーディネーターに似ていますが、華道は日本発祥でありフラワーコーディネーターは海外発祥と言う違いもありますね。
②ブーケデザイナー
こちらは、ウェディングブーケを作るお仕事です。
一般的にはブライダル専門店やホテルなどに勤務して、新郎新婦と相談して花をセレクトし、予算に合わせてブーケを作ります。
最近では新婦にブーケ、新郎へはブートニアをセットで作ることもあるようです。
③ガーデンデザイナー
ガーデンデザイナーの主な活動場所は造園会社や園芸店などで、庭や公園などをデザインする業務になります。
実際に花などを植えるのではなく、設計する側です。
オリジナルなセンスを生かして、どこにどんな種類の植物を植えたら美しく見えるのかを考えるクリエイティブな仕事となっています。
植物のことに詳しい方、創造力がある方はこちらを目指すのも良いですね。
花屋になるには?そのルート3種類
きれいな花に囲まれて仕事をするのが、小さな頃からの憧れだった人もいるはずです。
それでは花屋になるには、どのようなルートを辿ればいいのでしょうか。
花屋になるには、3つのルートがあります。具体的に説明していきましょう。
専門の学校で学ぶ
花屋になるには、専門の学校で基礎を学ぶ方法もあります。
例えば高校や大学の園芸科をチョイスする、フラワービジネスの専門学校で学ぶ選択肢もあるでしょう。
専門学校では大半が2年制を導入しているので、高校を卒業してから入る方なども多いようです。
レッスン内容は学校によっても異なると思いますが、主にフラワーデザインやアレンジメントなどの技術が中心になっています。
あなたがもし、お花のプロフェッショナルを目指しているのなら、専門の学校で学んでも良いですね。
また、カルチャースクールなどで、フラワーアレンジメントや生け花の教室を開いていることがあります。詳しくは各市町村のホームページなどを参考にしてみてください。
専門学校に行く時間がない方などにもおすすめですよ。
海外で学ぶ
フラワーアレンジメントは、紀元前3000年くらいから始まったと言われています。
エジプトでは宗教などの行事で、古くからお花をインテリアとして使用していたそうです。
ギリシャ時代には、恋人たちの間でお花で作ったリースを交換する習慣が生まれました。
その後ローマ皇帝時代に、やっとお花を花器に飾る習慣が生まれたそうです。
日本でも平安時代に華道と言う文化が生まれましたね。
もしあなたがフラワーアレンジメントの発祥の地で学びたいと考えているのならヨーロッパに留学する方法もあります。
また、最新のアートを学びたいならニューヨークなどもおすすめです。
まずアルバイトから開始する
今すぐに花屋で働きたいと言う方であれば、まずはアルバイトから始めてみるのはいかがでしょうか。
花は生きているので、扱ってみないとわからないことがたくさんあります。人間にも色んな性質があるように、花にも様々な個性がありお手入れの方法も違うのです。
実際に花に触れて、接客する中であなたが進みたい方向が見えてくる可能性もあるでしょう。
花屋になるには・持っていた方が有利な資格
次に、花屋になるために持っていた方が良い資格はあるのでしょうか。
実際には資格を問われることはありませんが、競争率が高い場合持っていた方が有利な資格は存在します。
ここでは細かくチェックしてみましょう。
普通自動車免許証
持っていた方がいい資格として「普通自動車免許証」があります。
特に個人経営の花屋で働く場合は、花の管理から販売、また仕入れや配達まで任される可能性もあるでしょう。
都会ではそれほど必要性を感じることはないかもしれませんが、行動範囲が広がることは良いことです。もし余裕があるならば、取っておくと便利ですよ。
(ただしチェーン展開している大きな花屋や駅内の花屋では免許証は必ずしも必要ではないようです。)
グリーンアドバイザー
最近はガーデニングブームが続いており、園芸ショップでもグリーンアドバイザーが活躍する姿を見かけます。
グリーンアドバイザーとは、お花や観葉植物についての疑問や育て方をアドバイスする仕事です。
こちらの資格を取得するためには「公益社団法人・日本家庭園芸普及協会」の試験に合格する必要があります。年齢性別・学歴・職歴も問われません。
また、インターネットによる講習も実施しているので、興味のある方は問い合わせてみてください。
カラーコーディネーター(色彩検定)
花屋に憧れているものの、花束を作る自信がない、自分のセンスに不安を感じている方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめの資格は、カラーコーディネーターです。学習内容は色彩に関することすべてで、専門的な知識も身につけることが可能ですよ。
こちらは「東京商工会議所」が主催しています。
また、同じ系列の資格として文部科学省がサポートしている「色彩検定」があり、こちらは色彩に関する基礎的な勉強ができます。
色に対する知識が豊富なら、ラッピングにも自信が持てますね。
また、ファッションのコーディネートにも応用できますので、普段の生活の中でも役立つでしょう。
花屋になるには・持っておいて損はいない資格
実際に花屋に就職する際には、資格を問われることは少ないはずです。
しかし持っていることで役立ちそうな資格はあります。
将来自分で花屋を開きたいと思っている方や、独立を目指している方も多いでしょう。
ここからは花屋になるために持っておいて損はない資格を紹介します。
販売士
販売士は商工会議所が施行している資格になります。
学習内容は、小売業に対する基礎的な知識や接客スキルなどです。
例えば商品の陳列の仕方や集客まで、販売に必要になる幅広い知識を身につけることができます。3級から1級までに分かれていますので、まずは3級を目指してみましょう。
フラワー装飾技能士
この資格は「都道府県職業能力開発協会 」が実施している国家資格です。
学科と技能試験があり、3級から1級まであります。
こちらの資格を持っていれば、プロ目線でのお花のアドバイスができますし、アレンジメントの指導にも携わることが可能です。
ただしこの資格を受験するには、2級から実務経験が必要になります。
お花の分野では唯一の国家試験なので、プロを目指す方は取得して損はありませんね。
英会話検定
英会話の資格は、外国人のお客様が多いエリアにお住まいの方は取得しておくと便利なのではないでしょうか。
語学は日ごろから使わないと忘れてしまいます。
今はインターネットでも英会話が学習できますから、勇気を出して挑戦してみるのもいいですね。
もし資格を取るならば、TOEICがおすすめです。
実用英語技能検定は国内では認知度が高いですが、海外ではほとんど知られていません。
また企業側でもTOEICを重視する傾向があるため、迷っているのならTOEICを受験してみましょう。
花屋に向いている人の特徴
花屋になるには特殊な資格は必要ありません。
人によっては海外に留学したり学校で学ぶこともありますが、ほとんどの方はアルバイトやパートからそのまま就職することが多いのです。
しかし花屋で働くと言っても、常にお花だけに向き合っているわけではありません。
お花のお手入れや細かい作業に加えて、コミュニケーション能力も必須です。
ここでは、花屋で働くのに向いている人の特徴を紹介していきましょう。
植物が好き
花屋になるには、花を好きであることが大切です。
四季それぞれに扱うお花は異なります。
その一つ一つの名前を覚えて、特性を理解しお客様にその魅力を伝えることは、花を好きでなければできないことだからです。
基本的に植物や花に癒される人は、花が持っているエネルギーを受け取れる人でしょう。
花を見て何も感じない人は、そもそも花に興味を持つこともないのではないでしょうか。
体力に自信がある
花屋の仕事は外見的にはきれいに見えますが、体力勝負な面もあります。
例えば花屋の店員さんの場合、お客様がいらっしゃらない時にも、お花の水を入れ替えたり店内の掃除をすることもあるでしょう。
また寒い季節にも冷たい水の中に手を入れ花の手入れをすることもあり、冬は手荒れに悩む方も多いようです。
花屋の場合、特に冬場の寒さには対策が必要になります。それは花が傷まないように、店内を低い温度に設定しているからです。
ですから、花屋になりたい方は日ごろから体を鍛えておくことをおすすめします。
人と接するのが好き
花屋になるには、現場に出て経験を積むことが一番大切だと言われています。
しかし本質的に人と関わることが苦手な方には難しいお仕事です。
お客様の中には、特別な日のプレゼントにお花を買いに来る方もいるでしょう。
そんなお客様の人生に寄り添い、どんなお花をチョイスすればいいのかアドバイスするのも花屋の仕事だからです。
さらにお客様から聞いたデータをもとに、お客様のリクエストに応じた花束やアレンジメントを作らなくてはいけません。
最初は慣れないことも多く、失敗することもあるでしょう。しかし、人と接することが好きで、会話するのが楽しいと思う方なら続けられるはずです。
花屋について知りたいこと
花が好きで花に関わる仕事をしたいと思っている方は、まず花屋に勤務して実績を積むのがおすすめです。
でも花屋って年収はどれくらいなの?休日はいつ?など、気になることもたくさんありますよね。
ここではそんな疑問についてチェックしてみましょう。
年収はどれくらい?
花屋のお給料は店舗の大きさや職種・勤務形態によっても異なります。
また仕事の実績や経験によっても変化するでしょう。
また花屋はクリスマスや母の日などのイベントがある月には大変忙しいため、残業が多くなることが予想できますね。
そう言うことも含めて、花屋の平均年収は330万円前後と言われています。
土日も忙しいため、勤務時間や休日はシフト制になっていることが多いでしょう。
また、アルバイトの場合は1日4時間以上から募集していることが多く、平均的には時給1,000円くらいとされています。
花屋の求人について
それでは実際に花屋の求人を探すにはどうしたらいいのでしょうか。
特に町のこぢんまりとした花屋さんでは、求人案内を見たことがない方が多いでしょう。
そういうお店では、店内に求人の張り紙を出していることがあります。
ですからお目当てのお店がある場合は、実際に出向いてチェックしてみてください。
その他ハローワークに行くことも一案です。
また、インターネットで近所の花屋で募集がないかを検索してみるのもおすすめですよ。
花屋を目指すきっかけについて
あなたは何で花屋になりたいのでしょうか?
見ているだけで癒されるからとか、花が大好きだからとかさまざまな理由があるでしょう。
実は花屋になるには、どんな資格を持っているかに関わらず「やる気」と「元気」が何よりも重視されることもあります。
その理由は、花屋の仕事は見た目の華やかさとは違って決して甘くはないからです。
したがって憧れだけでは、こんなはずではなかったと後悔してしまう可能性があります。
もし自分に合っているかどうかわからない場合は、まずアルバイトから始めてみるのもいいですね。
まとめ
お花に関係する仕事はたくさんあるので、まずはあなたの目標を絞り込んでみましょう。
将来花屋を経営したいのなら、まずは実店舗で経験を積み勉強する方法がありますね。
安定を望んでいるなら、正社員を募集しているお店を探してみましょう。
現在プレミアムガーデンでは、やる気がある元気なスタッフを募集しています。
(仕事内容としてはフラワーデザイン・販売員・電話受付スタッフ・マーケティング・配送スタッフなどがあります)
雇用形態は正社員、契約社員、アルバイトから選択できるので、まずはバイトで働いてみたいという方にもおすすめです。
プレミアガーデンの募集要項は、下記の通りです。
年齢:23歳から45歳くらいまでの男女(長期勤続によるキャリア形成を図る為)
雇用形態:正社員、契約社員、アルバイト 勤務地:東京本店、大阪支店、名古屋支店、福岡支店 勤務時間:月曜日~金曜日 9時~18時半 土曜日、日曜日、祝日 9時~17時半 休日:シフト制 給与:月給20万円~(正社員)時給1,100~1,500円(アルバイト) ※経験者は優遇 |
【重要】ご応募の際は、ご応募書類に必ず電話番号のご連絡先を記載して頂くようお願い致します。
引用:プレミアガーデン求人情報
詳しいことはホームページに記載していますので、興味のある方は是非ご覧になってくださいね。
みなさんのご応募をお待ちしています。