人気が高い定番の観葉植物!おすすめの品種や植物のもたらす効果
大胆な模様替えをしなくても、置くだけで部屋の雰囲気をぱっと変えてくれるのが観葉植物です。インテリアアイテムとしてもおしゃれに飾れますし、お部屋にグリーンを置くことで癒し効果も生まれます。
「観葉植物を育ててみたいけれど、たくさん品種があるから何を育てれば良いのか分からない…」そんなお悩みをお持ちの方には、人気かつ定番の観葉植物を選ぶのがおすすめです。
今回は、初心者の方でも育てやすく、インテリア性にも優れたフォルムを持った、定番の観葉植物の品種をご紹介していきます。
観葉植物とは?
そもそも観葉植物とは、室内などでの観賞用を目的とされている植物のことです。
そのほとんどの種類が日本以外を原産地とするものなので、生育環境や気候などに違いが生まれます。しかし、定番品種として流通している観葉植物は、比較的日本の環境でも馴染んでくれるものや品種改良によって耐寒性や耐暑性を上げたものがありますよ。
生花店や園芸店などの他にも、ホームセンターやインテリアショップ、100円ショップなどでも購入することが可能です。
また、品種によって葉の色合いや樹形、葉のつやといった個性がありますので、自分のお気に入りのデザインを見つけられるでしょう。インテリアの雰囲気に合わせて観葉植物を選ぶのもおすすめです。
観葉植物を置くメリット
観葉植物をお部屋で育てることによって、どのようなメリットがあるのでしょうか。
ここからは、3つのメリットをそれぞれご紹介します。
部屋の雰囲気を変えられる
- 部屋の雰囲気を変えたいけれど、大掛かりな模様替えは難しい。
- 配置変えには飽きてしまったので、何か新しいアイテムをプラスしたい。
- お部屋の空間をもっと素敵な雰囲気にしてみたい。
そんなときに役立つのが観葉植物です。観葉植物を一鉢飾るだけでも、お部屋の雰囲気はかなり違った印象になります。
空気清浄効果がある
観葉植物には、空気中の有害な化学物質を除去してくれる「空気清浄作用」があります。
これは植物による防衛機能の一種です。
空気清浄効果の高い植物を飾ることで、お部屋の空間を清潔なものに保ってくれるでしょう。
また、空気清浄効果の高い観葉植物は、加湿力にも優れています。有害物質を除去してマイナスイオンを発生させ、さらに加湿までしてくれる観葉植物は、まさに自然の空気清浄機にもなるのです。
リフレッシュ・リラックス効果がある
森林浴でリフレッシュできるように、人間は緑の溢れる環境にいると気持ちがリフレッシュされていきます。
観葉植物にも同じ効果が期待できますので、近くに観葉植物を飾って眺めたり、葉などに触れてお世話をしたりするだけでも、とても良いリフレッシュ効果が生まれるのです。
植物に触れることや緑の匂いを嗅ぐことは、ストレスや疲労の軽減に繋がると言う研究結果も報告されています。
さらに、先述したように観葉植物はマイナスイオンを発生させますので、マイナスイオンによる疲労の軽減やリラックス効果も期待できるでしょう。
【初めて育てる方に】観葉植物の選び方
いざ観葉植物を育てると決めてみても、迷うのは購入する種類ですよね。
たくさんの選択肢があるからこそ、どれを育て始めようか悩んでしまいます。
そんなときには、これからご紹介するいずれかの方法で育てたい観葉植物を決めてみましょう。
置き場所やサイズで選ぶ
まずは、観葉植物の鉢植えを、お部屋のどこに置いて管理するのかを決めます。
そして、その部屋に見合った大きさや、飾りたい場所のスペース、サイズ感などを踏まえたうえで観葉植物の種類を決めてみましょう。
例えば、テーブルの上や出窓、棚の上などに飾りたい場合には、卓上サイズの小さめな観葉植物がおすすめです。
一方で、部屋全体の雰囲気を変えられるようなサイズ感を希望する場合には、中〜大型サイズの鉢植えを購入するようにしましょう。
育てやすい品種を選ぶ
観葉植物において「育てやすい」という定義は、管理がしやすい、お世話が簡単、初心者でも失敗しにくいといった点が挙げられます。
つまりは
- もともとが丈夫な性質
- 強い生命力や繁殖力を兼ね備えている
- 少し水やりを忘れたぐらいでは枯れたりしない乾燥への強さを持っている
といったように、丈夫な性質を持つ観葉植物を選ぶことが大切です。
観葉植物の中には、とても繊細でこまめな温度管理が必要なものもあります。楽に育てていきたい方や、仕事などで家を留守にする時間が長い方などは、頑丈な性質の観葉植物を選ぶのがいいでしょう。
自分好みの品種を選ぶ
これらの条件をクリアした中から、最終的には自分好みの観葉植物を選びましょう。
いちばん大切なのは、愛着を持って心を込めたお世話をすることです。眺めるたびに癒されるような、自分の好きな樹形や葉の色、雰囲気などからお気に入りの一鉢を選んでください。
個体ごとにフォルムにも差がありますので、実際に店頭で観察してから購入するのも良いですが、大きな鉢植えは購入後の持ち帰りが大変です。
最近ではネットショップでも幅広い種類の観葉植物を取り扱っていますので、通販サイトなどで購入して、自宅まで配送してもらうのが便利でおすすめですよ。
人気のある定番の観葉植物たち
さて、続いては観葉植物の中でも根強い人気を誇る、定番の観葉植物たちをご紹介したいと思います。
定番であり人気がある、ということは、すなわち誰でも育てやすいのが人気の理由だということでもあります。
観葉植物の入門として、まずは定番の品種の中から自分のお気に入りを見つけて、育て始めてみてはいかがでしょうか。
フィカス・ウンベラータ
科・属 | クワ科・フィカス属 |
和名 | フィカス・ウンベラータ |
英名 | Ficus umbellata |
学名 | Ficus umbellata |
原産地 | 熱帯アフリカ低地 |
ハート形の葉が愛らしく人気のある「フィカス・ウンベラータ」は、観葉植物の中でも大変人気の高い定番品種です。
明るいライトグリーンの葉が、お部屋を明るい雰囲気に変えてくれますよ。お店のディスプレイや、おしゃれなカフェなどにも飾られていますので、姿を見たらピンとくる方も多いかもしれません。
つやつやとした葉は愛らしく、元気に育てるほど色つやが良くなっていきます。
ウンベラータには「すこやか」「永久の幸せ」「夫婦愛」の花言葉がありますので、結婚祝いなどの贈り物としてもおすすめの観葉植物です。
フィカス・ベンガレンシス
科・属 | クワ科・フィカス属 |
和名 | フィカス・ウンベラータ |
英名 | Benghalensis |
学名 | Ficus benghalensis |
原産地 | インド、スリランカ、東南アジア |
同じフィカス属の中で、もうひとつ人気の品種をご紹介しましょう。それが「フィカスベンガレンシス」です。
樹形がシンプルながらもスタイリッシュなので、どんな雰囲気のお部屋にも合わせやすいので、インテリアグリーンとして高い人気を誇ります。
サンセベリア
科・属 | キジカクシ科・サンスベリア属 |
和名 | 虎の尾(とらのお) |
英名 | Sansevieria |
学名 | Sansevieria trifasciata cv. Laurentii |
原産地 | 熱帯アフリカ |
花言葉 | 「永久」「不滅」 |
尖った肉厚の葉をまっすぐと伸ばしている「サンセベリア」は、観葉植物の中でも高い空気清浄力を持っているものと認定されている「エコ・プランツ」のひとつです。
多肉質の葉に水分を蓄えているのでとても乾燥に強く、冬は特に水やり頻度が少なく済むでしょう。
剣状の葉は虎の尻尾にも例えられており、和名では「虎の尾(とらのお)」と呼ばれています。このように尖っている葉の形状は、風水学的には魔除けや厄除けの効果があると言われていますので、お家を悪い気から守ってくれますよ。
パキラ
科・属 | アオイ科・パキラ属 |
和名 | パキラ、カイエンナッツ、発財樹(はつざいじゅ) |
英名 | Pachira, Guiana chestnut, Money tree |
学名 | Pachira |
原産地 | 中南米 |
観葉植物を育てはじめる方に自信を持っておすすめできるのが、「パキラ」です。
広げた手のひらの形のような葉がかわいらしく、インテリア性も高いため人気があります。
おすすめしたいいちばんの理由は、その丈夫さと育てやすさです。乾燥に強く耐寒性も持っており、耐陰性にも優れているパキラは、まさしくインドアグリーンにぴったりな観葉植物です。
日光が不足してしまうと、葉が間伸びしたように伸びて引き締まったシルエットになりませんので、適度に日光浴をさせて株を元気に育てていきましょう。
パキラは生長スピードが早いので、剪定でこまめに樹形を整えていく必要があります。しかし、とても生命力の強い植物なので、あまり神経質になりすぎずに剪定作業ができるのも初心者におすすめしたいポイントです。
ゴムの木
科・属 | クワ科・フィカス属 |
和名 | ゴムの木 |
英名 | Ficus |
学名 | Ficus (Genus name) |
原産地 | 熱帯地域 |
樹液がゴムの原材料となる「ゴムの木」は、フィカス属を総称した呼び名です。
丸みのある楕円形の葉は光沢があって、みずみずしい緑色や、葉の縁がクリーム色のものなど、葉色のバリエーションも豊富です。
幹が柔らかいので、幹を曲げたデザインの曲がり幹なども販売されています。
ゴムの木の中でも、「フィカス・アルテシマ」は大ぶりの葉が美しく、存在感抜群の品種です。ゴムの木の品種はどれも定番であり人気が高いので、流通数も多く入手しやすいですよ。
コーヒーの木
科・属 | アカネ科・コーヒーノキ属 |
和名 | コーヒーの木、アラビカコーヒーの木 |
英名 | Arabian Coffee |
学名 | Coffea arabica |
原産地 | エチオピア、熱帯アフリカ、マダガスカル周辺 |
「コーヒーの木」は、常緑性植物ですので、通年美しい緑色の葉を眺められるのが魅力の観葉植物です。
観賞用のコーヒーの木からも、飲料用のコーヒー豆を収穫できます。たくさん豆を収穫できれば、自家製のコーヒーを味わうこともできますね。
一般的に流通しているのはアラビカ種というコーヒーの木ですが、これは飲料用のコーヒー豆の栽培にも使われている品種ですので、自宅で作った豆でも美味しいコーヒーになります。
収穫までには時間がかかりますが、ジャスミンのような白い小花を咲かせた後に、「コーヒーチェリー」とも呼ばれる赤い実を作ります。
ユッカ
科・属 | リュウゼツラン科・イトラン属 |
和名 | ユッカ、青年の木(せいねんのき) |
英名 | yucca |
学名 | Yucca gigantea, Syn. Yucca elephantipes var. gigantea |
原産地 | 中央アメリカ、北アメリカ |
「ユッカ」は「青年の木」の和名でも流通しています。「青年の木」と呼ばれるのは、「ユッカ・ギガンティア」という品種で、以前は「ユッカ・エレファンティペス」の品種名で呼ばれていました。
ユッカの木のごつごつとした質感のたくましい幹が、象の足のように見える様子から名付けられています。また、まっすぐに幹を伸ばして生長していく姿を、青年の力強さに重ね、「青年の木」と呼ばれるようになりました。
ユッカの原産地は乾燥地帯ですので、水切れよりも水の与えすぎによる根腐れに注意が必要です。
モンステラ
科・属 | サトイモ科・モンステラ属 |
和名 | モンステラ、蓬萊蕉(ほうらいしょう) |
英名 | Monstera |
学名 | Monstera |
原産地 | 熱帯アメリカ |
花言葉 | 「うれしい便り」「深い関係」 |
南国の雰囲気満点な観葉植物である「モンステラ」は、ボタニカルの柄やアロハシャツの柄などにもモチーフとしてよく使われているので、馴染み深い観葉植物かもしれません。
大きな葉に深い切れ込みが入っている個性的な見た目は、アジアンな雰囲気やエキゾチックな雰囲気も持ち合わせています。
おしゃれなインテリアアイテムとして、絶大な人気を持っているモンステラは、一鉢置くだけでも存在感があり、お部屋の模様替えや気分転換にぴったりでしょう。
サトイモ科の植物ですので耐陰性があり、室内で育てるインドアグリーン向きです。
ガジュマル
科・属 | クワ科・イチジク属 |
和名 | ガジュマル、多幸の木、幸せを呼ぶ木 |
英名 | Chinese Banyan, Malayan Banyan |
学名 | Ficus microcarpa |
原産地 | 沖縄、東南アジア、台湾、オーストラリアなど |
日本では沖縄県に自生している「ガジュマル」は、自生するものでは数十メートル以上にも生長していきます。ただ、観賞用のガジュマルはそこまで大きくなることはありませんので、安心して育ててくださいね。
沖縄では、聖霊・キジムナーが宿る神聖な木として、人々に愛されている植物です。
気根(きこん)という特徴的な根を伸ばして生長していきますが、その気根の形が足の生えた小人のようにも見えて、今にも歩き出しそうな樹形がチャーミングで人気です。個体ごとに幹の形が違うため、多くのファンに愛されています。
おしゃれながらもユニークさや個性が欲しいときには、ガジュマルを選んでみてはいかがでしょうか。
エバーフレッシュ
科・属 | マメ科・コヨバ属 |
和名 | 赤鞘合歓木(あかさやねむのき) |
英名 | Pithecellobium confertum ever fresh |
学名 | Cojoba arborea var. angustifolia |
原産地 | ボリビア、ブラジル |
「エバーフレッシュ」は、和名でネムノキと呼ばれるほどに似ていて、ネムノキのように夜になると葉を閉じて、就眠運動をするという特徴を持っています。
鳥の羽のような葉をすべてきれいに閉じて眠る姿は、一緒の生活サイクルを生きているようで愛着が湧きますね。
昼と夜で違った表情を魅せてくれるエバーフレッシュは、植物の生きている様子をつぶさに感じられるため、とても根強い人気があります。
オーガスタ
科・属 | バショウ科・ゴクラクチョウカ属 |
和名 | 瑠璃極楽鳥花(るりごくらくちょうか)、扇芭蕉擬(おうぎばしょうもどき) |
英名 | bird of paradise tree |
学名 | Strelitzia nicolai |
原産地 | マダガスカル |
花言葉 | 「輝かしい未来」「あたたかい心」 |
南国ムード満点な「オーガスタ」は、バナナに似た大きな葉を持っています。
学名の「ストレリチア」や「ニコライ」などの名称でも流通していますよ。
リラックスムードを演出してくれる、ゆったりとした雰囲気を持つオーガスタには、金運や健康運を上げる風水効果も期待できます。
ドラセナ・マッサンゲアナ
科・属 | リュウゼツラン科・ドラセナ属 |
和名 | 幸福の木、縞千年木シマセンネンボク |
英名 | Dracaena, Goodluck plant, Corn stalk plant |
学名 | Dracaena fragrans “Massangeana” |
原産地 | 熱帯アジア、熱帯アフリカ |
花言葉 | 「幸福」「永遠の愛」 |
「ドラセナ・マッサンゲアナ」は、コルジリネと見た目がよく似ていて混同されやすいのですが、根茎を形成しないものがドラセナ・マッサンゲアナです。
「幸福の木」という縁起の良い別名もあり、ハワイでは「魔除けの木」として家庭の庭に植えられています。
ドラセナ・マッサンゲアナは日本の冬の寒さは苦手なので、冬季は必ず室内で冬越しさせるようにしましょう。
まとめ
今回は、定番の観葉植物の品種の中でも、とりわけ人気の高い品種をピックアップしてご紹介してきました。
どの観葉植物も、初心者でも育てやすく、青々とした葉が美しいものばかりです。
ここでご紹介してきた品種以外にも、まだまだ定番の観葉植物はたくさんありますので、自分の生活リズムや好みなどを踏まえて、ぜひお気に入りの種類を見つけてみてください。