セロームの花言葉とは?エキゾチックなセロームで愛を伝えよう
エキゾチックな見た目がインテリアとしても人気の「セローム」。
観葉植物は、お部屋に飾ることで運気をあげてくれるものとしても人気で、初心者でも育てやすいものが多いです。
また、セロームは愛に関する花言葉が多く付けられており、恋人への贈り物にもぴったり。
この記事では、セロームの花言葉や風水効果、人気の品種についてご紹介します。
セロームの基本情報
サトイモ科のフィロンデドロン属であるセロームは、ブラジルやパラグアイなどの熱帯アメリカが原産地の植物です。
フィロンデドロン属の植物はとても品種が多く、現在分かっているもの以外に250~900種類あるのではないかとされています。分類が難しい品種なので、種類も確定しにくいのが特徴です。
セロームは、元気に成長すれば高さ2メートルくらいまで大きくなるため、とても見栄えがある観葉植物です。原産地では、4メートル以上まで成長しているものもあります。
フィロデンドロン属とは
フィロデンドロン属は、種類が豊富なため、見た目も違いがあります。
つる性や直立性、ほふく性など大きく見た目が異なるだけでなく、葉っぱの色や茎の色なども異なります。
例えば、茎が赤いものがあったり、葉脈がライムグリーン、葉の大きさもそれぞれ違います。大きさも小型から大型まであり、同じフィロデンドロン属でも見分けがつきにくいです。
セロームの特徴
セロームは熱帯アメリカが原産地ということもあり、あたたかくて明るい場所で良く育ちます。逆に、寒さには弱い植物です。葉っぱが特徴的で、切れ込みが入った大きな葉っぱは、光沢のある深緑色をしています。形はヒトデのようにも見えますね。
成長していくと茎の中心は幹のような太さが出てくるのが特徴的。成長スピードが早いため、どんどん大きくなり、見た目がとても華やかな観葉植物です。
葉っぱはとても艶があり、とても青々としているので、見ているだけで癒されます。
セロームの花言葉とは
セロームは、フィロデンドロン属に属します。フィロデンドロン属は、ギシリャ語で「フェレオ=愛する」と「デンドロン=木」という意味から名付けられていることもあり、「愛の木」という意味をもつとされています。
ここから、セロームの花言葉も愛に関係する言葉が多くあげられています。セロームの花言葉はいくつかありますが、代表的なものは「用心深い人」「愛の木」です。
「愛の木」であるフィロデンドロン属の観葉植物を飾ることで、恋に臆病でもパワーをもらえるのではないでしょうか。
セロームを飾るならどの場所が良い?
セロームを飾る場合、南の方位に置くのがおすすめです。南の方位は、風水で才能を高めてくれる方位、美容運や仕事運に良い方位とされています。この方向に置くことで、これらの運気が高まります。
南の方位は観葉植物との相性も良い方角とされているので、セロームを飾るのにぴったりです。
また、気の出入り口となる玄関もおすすめです。悪い気を浄化してくれるパワーがある観葉植物なので、エネルギーを良い流れにしてくれるでしょう。また、存在感もあるので、玄関に飾ると玄関周りが明るくなるという効果もあります。
セロームを贈ろう!おすすめのシーンとは
セロームは、存在感のある姿と素敵な花言葉で、さまざまなシーンで贈り物として選ばれています。
愛を伝えるのにぴったりの木とも言われていて、恋人への贈り物や、大切な記念日にも選びたい観葉植物です。
ここからは、セロームを贈るのにおすすめのシーンを詳しくご紹介します。
恋人への贈りものに
セロームは、恋人への贈り物にとてもおすすめです。
セロームが属するフィロデンドロン属は「愛の木」とされていますので、恋人へ贈るのにぴったり。観葉植物は寿命が長いので。2人で育てていこうねという言葉を添えて贈るのも素敵です。
金婚式・銀婚式の贈りものに
金婚式や銀婚式の贈り物にも観葉植物は選ばれています。
観葉植物は、縁起の良い花言葉を持つものが多く、さまざまな贈り物で選ばれます。観葉植物は長く楽しめるものなので、これからの夫婦の生活を観葉植物が見守ってくれるというような意味でプレゼントするのも素敵でしょう。どんどん成長していく観葉植物は、夫婦の絆や思い出にもなることでしょう。
新築祝いに贈る
観葉植物は新築祝いでも選ばれることが多いです。お部屋に緑があることで、癒される空間になります。特に新築の場合は、これから色々なモノを配置していく段階なので、観葉植物があれば、それも踏まえてインテリアの配置ができますね。
セロームはエキゾチックな雰囲気があり、とてもおしゃれなので、お部屋をより素敵に見せてくれることでしょう。
出産祝いに贈る
出産祝いにも観葉植物は選ばれています。セロームはとても成長が早いですが、これは生まれた赤ちゃんの成長スピードに似ているかもしれません。お子さんが成長していく過程を、セロームが一緒に見守ってくれているような気分になれるのではないでしょうか。お子さんは、小さな時から緑に触れることで、自然の素晴らしさも感じられるはずです。家の中に緑があるだけで、あたたかい雰囲気になりますよ。
観葉植物を贈り物にする際の注意点
観葉植物は、さまざまなお祝いのシーンにふさわしいと言われています。
しかし、贈る際は、贈り先にも配慮した届け方をしなければいけません。特に注意したいのは、贈り先の設置スペースです。観葉植物はとても大きく成長するものもあります。あまりにも大きく成長してしまうと、お部屋のスペースが狭くなってしまうこともあるでしょう。特に小さなお子さんがいたり、長く同じ住まいに住まれている方の場合は、それなりに物もたくさんあるはずです。そのような場合は、設置スペースがあまりなくても、飾りやすいものを選ぶのがおすすめです。
また、お届け日も配慮が必要です。観葉植物は置き配できませんし、宅配ボックスにも入りません。できれば事前に確認しておき、受け取りしやすい日時を指定しましょう。
セロームの風水効果とは
セロームは、アメリカNASAによる実験で、空気を綺麗にする効果があると認められた観葉植物です。
実際に空気を綺麗にしてくれることが分かっているので、風水でも気を綺麗にしてくれると注目されています。葉っぱがとても大きいので、癒し効果も高いですよ。
見ているだけでパワーをもらえる観葉植物なので、家族全員が過ごす場所に置けば、家族全員の運気を高めてくれるでしょう。窓際で光がほどよくさしこむ場所に置くのが良いとされているので、リビングなどはぴったりです。
直射日光に当てると葉焼けしてしまうので、半日影のカーテン越しに飾ってみましょう。
セロームとクッカバラは似ている?見分け方とは
セロームと同じフィロデンドロン属にはさまざまな種類があり、見た目が似ているものもいくつかあります。
その中でも、特に見分けがつきにくいとされているのが「クッカバラ」です。特に小さいうちはどちらなのか見分けがつきにくく、間違えてしまうこともありますが、成長してくると見分けやすくなります。
ここでは、クッカバラとセロームの見分け方のポイントについて見ていきましょう。
葉の違い
葉っぱを見れば、クッカバラなのかセロームなのか確認できますよ。
クッカバラの葉っぱはとても小さめで、切込みはかなり深く入っています。セロームの葉っぱと比べるとやや枚数が多く、分厚くて硬いのが特徴です。
セロームは薄くて柔らかい葉をしていて、葉っぱの大きさもクッカバラより大きくて切込みの数が多いです。
幹の違い
幹を確認することで、クッカバラなのかセロームなのか確認できます。
クッカバラの幹は、とても細くてセロームよりも分岐が多いです。他の部位にも交差していて細く伸び、幹の凹凸も少なめです。
セロームの場合は、幹がとても太く直立しており、幹の凹凸も多いです。
気根の違い
気根もクッカバラとセロームの違いを確認できる部位です。
クッカバラの気根は、細くて一定の太さがあり、主に下に伸びています。
セロームは、最初から太いものが多く、色々な場所に伸びていくのが特徴。また、途中でねじれてしまうことも多いです。
クッカバラについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
【フィロデンドロン属】人気の種類
セロームやクッカバラが属するフィロデンドロン属は250~900種にも及び、見た目もさまざまです。
そのため、言われなければ同じフィロデンドロン属とは分からない場合もあるでしょう。
ここからは、フィロデンドロン属の人気の種類をご紹介します。
オキシカルジューム (ヒメカズラ)
オキシカルジューム (ヒメカズラ)の特徴は、葉っぱの形です。
ハートの形をした葉っぱがとても可愛いですよ。肉厚な葉っぱで、緑の葉だけでなく、黄色の斑入りやライトグリーンの葉っぱなどもあります。
フィロデンドロン・ビロードカズラ
フィロデンドロン・ビロードカズラは、ビロードのように光沢のある葉っぱが特徴的です。
とても生命力が高く、ぐんぐん成長します。比較的乾燥にも強く、日陰にも強いので育てやすいです。
フィロデンドロン・サンレッド
フィロデンドロン・サンレッドは、新芽の色が赤から茶色、そして緑に変化していくのが特徴的です。この葉っぱの色の変化を楽しめることから、変化を楽しみたい人に人気の高い観葉植物となっています。
芽の色が変化する観葉植物は他にもありますが、サンレッドは、特に色鮮やかに変化します。光がしっかり当たることで、新芽の色もより鮮やかになります。水が不足してくると葉っぱが丸まってくるので、そのようになっている場合は、しっかりと水を与えましょう。
フィロデンドロン・シルバーメタル
フィロデンドロン・シルバーメタルは、葉っぱの形がとても美しい観葉植物。強い光に弱いので室内で育てるのがおすすめです。風通しが良くて明るい部屋であれば、しっかり成長してくれます。
成長するとどんどん高く伸びてくるので、適度に剪定するのが良いでしょう。
フィロデンドロン・バーキン
フィロデンドロン・バーキンは、フィロデンドロンの中でも比較的新しい品種となります。
人気が高く、葉っぱの模様が特徴的です。光が当たる場所で育てることで、葉っぱの縦じま模様がより綺麗に出てきます。光が当たっている方向に伸びていく特徴があるので、置く向きを定期的に変更してあげるほうが良いでしょう。葉っぱの模様の出方は、育て方で変わってきますので、この変化も楽しめます。
フィロデンドロン・スクアミフェルム(ワタゲカズラ)
フィロデンドロン・スクアミフェルム(ワタゲカズラ)は、とてもユニークな茎が特徴的です。
茎が赤く、柔らかな白い毛をまとっていて、フワフワしてみえます。
フィロデンドロン・ブラジル
フィロデンドロン・ブラジルは、葉っぱが特徴的で美しいです。
濃い緑色と明るい緑色が斑になっています。葉っぱはハートの形をしていて見た目も可愛らしいですよ。
フィロデンドロン・ブラックカーディナル
フィロデンドロン・ブラックカーディナルは、他のフィロデンドロンとは異なり、新芽の色が黒っぽいのが特徴的です。
光をしっかりとあててあげることで新芽の色がより綺麗に出ます。鮮やかな色にしたいなら、光をあててあげましょう。ただし、直射日光は避けてください。
フィロデンドロン・シャーク
フィロデンドロン・シャークは、あまり見かけないものとなりますが、かっこいい印象のあるフィロデンドロンです。
茎が長く伸びていくのが特徴です。屋外に出すと葉焼けしてしまいやすいので、基本は室内で管理するのが良いでしょう。乾燥にはかなり強いです。
フィロデンドロン・オサメユキ
「フィロデンドロン・オサメユキ」は、新種のフィロデンドロンとして知られています。インドネシアで発見された品種で、真っ白な新芽を出すことがあるため、このような名前になってます。
しかし、必ず真っ白な新芽が出るとは限らず、この新芽が出たらかなりラッキーでしょう。強い光には弱いので、風通しが良くて適度に光がある場所で育てましょう。
ヤッコカズラ
ヤッコカズラは、とても丈夫なフィロデンドロンの1種で、躍動感のある葉っぱが特徴的です。他のフィロデンドロンと比べると、光の量は少なくて良いとされていて、インドアで育てたい方にむいている品種となります。乾燥に強く、フィロデンドロンの中でもかなり丈夫なので、初心者も育てやすいでしょう。
ツルが伸びたら剪定して、水栽培で根だけを挿し木することもできます。色々な楽しみ方ができるのも特徴です。
名前がないフィロデンドロンも
フィロデンドロンは、本当に多くの種類があるため、名前のないものも時々あるといわれています。
今後新たな品種として名付けられるものも出てくるでしょう。名前が無い者の中には、葉っぱが斑入りとなっているものが多いです。
観葉植物を購入するならプレミアガーデン
プレミアガーデンはこちら
観葉植物は、実店舗でも購入できますが、実店舗では取扱いしている種類が少ないことが多いです。
できるだけ沢山の種類からより素敵な観葉植物を購入するなら、通販がおすすめです。通販で購入できる店舗はたくさんありますが、その中でもおすすめのプレミアガーデンをご紹介します。
プレミアガーデンは、胡蝶蘭などの高級花やスタンド花をはじめ、贈り物に最適な観葉植物もたくさん取り扱っています。
見栄えに差がつく植物を販売しており、鮮度も良いです。
観葉植物をギフトにする場合は豪華なラッピングにも対応しています。
ウェブサイトで豊富な商品を確認できるので、観葉植物を購入したいとお考えの方はぜひご利用ください。
まとめ
今回は、プレゼントでも人気の観葉植物セロームをご紹介しました。
セロームは、愛のメッセージを伝えることもできる、とても素敵な観葉植物です。セロームが属するフィロデンドロン属には似たような種類も色々あるので、より好みに近いものを選んでみてくださいね。