ドラセナジェレを飾ろう!特徴と枯らさせないための育て方を紹介
この記事では、ドラセナ・ジェレについて解説しています。
ドラセナ・ジェレの特徴や種類、基本的な育て方のほか、お手入れのワンポイントアドバイスやおしゃれな飾り方、ドラセナ・ジェレに関するよくある質問とその回答などもまとめました。
ドラセナ・ジェレについて詳しく知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
ドラセナ・ジェレの特徴
植物名 | ドラセナ・ジェレ |
英名・和名 | Dracaena Jelle・ドラセナ・ジェレ |
原産地 | 熱帯アジア |
学名 | Dracaena Jelle |
科名・属名 | リュウゼツラン科・ドラセナ属 |
園芸分類 | 観葉植物 |
草丈・樹高 | ~6m |
耐寒性・耐暑性 | やや強い・強い |
近年人気が高まってきている観葉植物のひとつ、「ドラセナ・ジェレ」。
正式名称は、「ドラセナ・ステウドネリ・ジェレ」といい、「幸福の木」として有名なドラセナ・マッサンゲアナと「青年の木」として知られるユッカをかけあわせて作られた新しい品種です。
幸福の木の一種ということもあり、大変縁起の良い観葉植物でもあるドラセナ・ジェレ。
そんなドラセナ・ジェレはまだ流通数が少なく珍しい観葉植物なので、観葉植物上級者の方にも人気がございます。
観葉植物初心者の方でも育てやすいことから、プレゼントにもおすすめですよ。
ドラセナ・ジェレの風水効果
グリーンギフトにも人気のドラセナ・ジェレ。
そんなドラセナ・ジェレには、どのような花言葉や風水効果があるのでしょうか?
はじめにドラセナ・ジェレが持つ「花言葉」からご紹介します。
ドラセナ・ジェレの花言葉は、幸福の木と同じく「幸福」です。
また、幸福の木と同様にドラセナ・ジェレにも「幸せな恋」・「永遠の愛」・「隠し切れない幸せ」といった花言葉もつけられていますよ。
縁起の良い花言葉を持つドラセナ・ジェレには、風水的にも大変良い効果があると言われています。
ドラセナ・ジェレは、陽の気を持つ観葉植物。
玄関に飾ることで悪い気や災いから家を守ってくれたり、リビングに飾ることで室内を明るい気で満たしてくれたりする効果が期待できるんです。
ドラセナの種類
幸福の木と同様に縁起の良い花言葉を持っているのはもちろん、風水的にも良い効果があるドラセナ・ジェレ。
そんなドラセナ・ジェレは、「ドラセナ」の一種です。
ドラセナには、今回ご紹介しているドラセナ・ジェレのほかにどのような種類があるのでしょうか?
ドラセナの中でも特に人気のある種類を2つご紹介します。
ドラセナ・マッサンゲアナ
ドラセナの中でもっとも有名なのが、「ドラセナ・マッサンゲアナ」です。
「ドラセナ・マッサンゲアーナ」や「マッサンゲアナ」とも呼ばれている大変人気の高い種類です。
いわゆる「幸福の木」として販売されているものの多くが、このドラセナ・マッサンゲアナです。
ドラセナ・コンシンネ
ドラセナ・マッサンゲアナに次いで有名なのが、「ドラセナ・コンシンネ」です。
こちらは、「ドラセナ・コンシンナ」、「ドラセナ・マジナータ」、「ドラセナ・マルギナータ」という別名も持っている種類です。
日本国内では「真実の木」としても人気があり、縁起の良いグリーンギフトとしても親しまれています。
ドラセナ・ジェレを枯らさない育て方の基本
数あるドラセナの中でも珍しい観葉植物として知られている、ドラセナ・ジェレ。
大変丈夫で初心者の方でも育てやすい観葉植物としても有名です。
しかし、ドラセナ・ジェレを枯らさずに育てるためには基本的な育て方の知識も必要です。
そこで、ここからは「ドラセナ・ジェレを枯らさない育て方の基本」をご紹介します。
これからドラセナ・ジェレを育てたいという方は必見ですよ。
置き場所
はじめに確認しておきたいのが、ドラセナ・ジェレの「置き場所」です。
ドラセナ・ジェレは、耐陰性(日陰に耐える力)はやや弱く、まったく日の当たらない場所で育てていると枯れてしまう原因になります。
半日蔭でも育てることはできるものの、できるだけ日当たりの良い場所で育ててあげるようにしましょう。
ドラセナ・ジェレの置き場所としてもっともおすすめなのは、レースのカーテン越しに明るい日の光が差し込むようなリビングなどです。
直射日光には弱いので、注意しましょう。
また、ドラセナ・ジェレの耐寒性(寒さに耐える力)はやや強く、冬場でも5℃以上であれば元気に育てることができます。
ただし、屋外の気温が5℃を下回るような場合には、屋内に移して管理します。
水やり方法
次にご紹介するのは、ドラセナ・ジェレの「水やり方法」です。
ドラセナ・ジェレに水やりをする際は、タイミングが重要です。
水やりに最適なタイミングは、基本的には「土の表面が乾いてから」です。
ドラセナ・ジェレの土の表面が乾いたら、たっぷりと水を与えてください。
ドラセナ・ジェレを植えている植木鉢の底から水があふれ出てくる程度まで、しっかりと水を与えるようにします。
ただし、気温が10℃を下回るような場合は、「土の表面が乾いたあと2~3日経ってから」水を与えるようにしてください。
観葉植物初心者の方はつい毎日のように水やりをしてしまいがちですが、ドラセナ・ジェレに毎日水を与えていると水分が過剰になり根腐れを起こす原因となります。
あくまでも水の与えすぎに注意しましょう。
植え替えのタイミング
次に、ドラセナ・ジェレの「植え替えのタイミングとその方法」について見ていきましょう。
ドラセナ・ジェレを植え替えるタイミングとしては、主に下記のようなものがあります。
(下記は一例ですので、すべての場合において植え替えが必要なわけではありません)
- ドラセナ・ジェレを購入してから2年程経過している
- ドラセナ・ジェレを植えている鉢に対して、明らかに木が大きくなりすぎている
- ドラセナ・ジェレに水を与えても土に染み込んでいかなくなってきた
- 鉢の底から根が出てきている
- 植木鉢が割れている など
ドラセナ・ジェレの植え替えは、5月~9月の間が最適です。
ドラセナ・ジェレを植え替える際は、下記の手順をご参考になさってください。
◆用意するもの
- 元の植木鉢よりひと回り大きな植木鉢
- 鉢底ネット
- 移植ごて
- 軍手
- ゴロ土
- 観葉植物の土
◆ドラセナ・ジェレの植え替え方法
- ひと回り大きな植木鉢に鉢底ネットを敷く
- ゴロ土を鉢底が見えなくなる程度まで入れる
- 観葉植物の土を鉢に対して3分の1程度入れる
- ドラセナ・ジェレを元の植木鉢からゆっくりと丁寧に引き抜く
- 根が張っている場合は、根鉢を少し崩す(張っていない場合はそのままでOK)
- 新しい鉢に植え付け、土を入れていく(移植ごてや指を使って隙間を埋めていくように)
- 水をたっぷり与える
- 一週間程度は強い風の当たらない明るい日陰で管理する
害虫や病気に注意!
最後にお伝えしたいのが、「ドラセナ・ジェレにつきやすい害虫やドラセナ・ジェレがかかりやすい病気」についてです。
ドラセナ・ジェレは、比較的害虫がつきにくい観葉植物ではあります。
ただし、ドラセナ・ジェレを屋外で育てている場合はハダニやカイガラムシなどの害虫が発生することもあるので注意が必要です。
害虫を防止するためには、葉水(霧吹きなどで葉っぱに水を吹きかけ乾燥を防ぐこと)が有効ですので、水やりと同じタイミングで葉水を与えるようにしてください。
葉水で予防できないくらい害虫が発生してしまった際は、薬剤を使用します。
また、ドラセナ・ジェレに発生することのある炭疽病(たんそびょう)や斑点病(はんてんびょう)を予防するには、ドラセナ・ジェレを風通しの良い場所に置くことが有効です。
高温多湿な環境にドラセナ・ジェレを置くことは避け、病気の発生を防ぎましょう。
ドラセナ・ジェレのお手入れのワンポイントアドバイス
ここまでは、「ドラセナ・ジェレを枯らさない育て方の基本」をご紹介しました。
ドラセナ・ジェレの基本の育て方をマスターできたら、次はドラセナ・ジェレをお手入れする際のポイントをチェックしていきましょう。
「ドラセナ・ジェレのお手入れのワンポイントアドバイス」をご紹介します。
形が崩れたら切り戻しにチャレンジ
はじめにご紹介するのは、ドラセナ・ジェレの「切り戻し」についてです。
切り戻しとは、大きく育ち過ぎた観葉植物の葉っぱを切ってあげること。
ドラセナ・ジェレはとても育てやすい観葉植物ですので、そのままにしておくと葉っぱが大きくなり形が崩れてくることも少なくありません。
葉っぱが大きくなりすぎると見た目が悪くなるだけでなく、風の通りが悪くなり害虫や病気が発生してしまうこともあります。
そのためドラセナ・ジェレの葉っぱが大きくなってきたら、ぜひ切り戻しにチャレンジしてみてください。
切り戻しは難しいものではなく、葉っぱが大きくなり過ぎている部分を園芸用のハサミでカットしてあげるだけで十分です。
ただし、湿度の高い季節に切り戻しをおこなうと切り戻しをおこなった切り口部分から細菌などが入り込みドラセナ・ジェレが傷んでしまうこともあります。
こういったトラブルを避けるためにも、ドラセナ・ジェレの切り戻しは「空気が乾燥した晴天の日」におこなうのが良いでしょう。
また、切り戻しはドラセナ・ジェレの生育期でもある5月~9月頃にかけておこなうようにしてください。
冬のお世話は特に注意!
次にご紹介するのは、ドラセナ・ジェレの「冬のお世話」についてです。
大変丈夫で初心者でも育てやすいことでも知られているドラセナ・ジェレですが、耐寒性は5℃以上となっています。
ドラセナ・ジェレを屋外で育てる場合は、外の気温が5℃を下回ってきたら室内に取り込んであげるようにしましょう。
ただし、暖房やエアコンの風が直接当たるような場所にドラセナ・ジェレを置いてしまうのはNGです。
暖房やエアコンの風が原因で弱ってしまいますので、必ずエアコンなどの風が直接当たらない場所で管理するようにしてください。
肥料のあげかたにも注意!
最後にご紹介するのは、ドラセナ・ジェレに与える「肥料」についてです。
ドラセナ・ジェレに肥料を与える場合は、ドラセナ・ジェレの生育期である5月~9月頃を選びましょう。
置き肥を2ヶ月に1回程度のペースで与えるのがおすすめです。
また、ドラセナ・ジェレの生育がゆっくりになる冬場に肥料を与えると肥料焼けを起こすことがありますので与えないようにしてください。
ドラセナ・ジェレを増やすには?
ここまでは、「ドラセナ・ジェレのお手入れのワンポイントアドバイス」をご紹介しました。
観葉植物初心者の方にもおすすめのドラセナ・ジェレ。
基本の育て方とちょっとしたお手入れのポイントを押さえておけば、簡単に育てることができますよ。
さて、そんなドラセナ・ジェレですが、実はご家庭で増やすこともできるんです。
ここからは「ドラセナ・ジェレの増やし方」をご紹介します。
挿木
ドラセナ・ジェレの増やし方として1つ目にご紹介するのが、「挿木(さしき)」です。
挿木とは、観葉植物の一部分をカットし土に植える(挿す)ことで発根させ、植物を増やす方法です。
ドラセナ・ジェレを挿木で増やす場合は、新芽が出ている部分であれば葉っぱの先端から10cm程度斜めにカットし、観葉植物の土に植え付けます。
ドラセナ・ジェレの挿木は、多湿な時期(梅雨時期)などにおこなうのが良いでしょう。
乾燥しないよう管理すれば、約1ヶ月で根が出てきます。
茎伏せ
ドラセナ・ジェレの増やし方として2つ目にご紹介するのが、「茎伏せ(くきふせ)」です。
茎伏せは大きく分けると挿木の一種で、観葉植物の茎を横に寝かせる(伏せる)ことによって発根させ、増やす方法です。
ドラセナ・ジェレの茎伏せをおこなう場合は、葉っぱがついていない茎の部分をまっすぐカットし、まず先端を水切りします。
水切りが終わったら、茎を観葉植物の土に寝かせ、半分程植え込みます。
挿木と同様に乾燥しないよう水やりをおこない、発根を待ちます。
ドラセナ・ジェレの茎伏せは、生育期である5月~9月の間におこなうのがおすすめです。
ドラセナ・ジェレをインテリアとしておしゃれに飾ろう
ドラセナ・ジェレを屋内で育てるなら、インテリアのひとつとしておしゃれに飾りたいものですよね。
そこで、ここからは「ドラセナ・ジェレをインテリアとしておしゃれに飾るアイデア」をご紹介します。
植木鉢カバーにこだわる
ドラセナ・ジェレをおしゃれに飾るための1つ目のアイデアは、「植木鉢カバーにこだわる」です。
植木鉢カバーとは、その名の通り観葉植物を植えている植木鉢をカバーする容器や布などのこと。
最近ではラタンや陶器、レザーや布などおしゃれな植木鉢カバーがたくさん販売されています。
お部屋のインテリアのテイストと合わせて、ドラセナ・ジェレの植木鉢カバーを選んでみるのも良いですね。
ちなみに植木鉢カバーは、大型の園芸ショップやホームセンター、インテリアショップのほか、インターネットの通販サイトなどで手に入れることができますよ。
小さなものはハンギングもおすすめ
ドラセナ・ジェレをおしゃれに飾るための2つ目のアイデアは、「ハンギングをしてみる」です。
ハンギングとは、観葉植物を吊るして飾ること。
小さめのドラセナ・ジェレならハンギングしてもおしゃれですよ。
カーテンレールや窓枠などに吊るしても良いですし、天井に穴をあけられる場合はフックなどで吊るすという方法もあります。
観葉植物のハンギングは空間を有効利用することもできますので、お部屋のスペースが限られている場合にもおすすめですよ。
スツールなどの上に飾る
ドラセナ・ジェレをおしゃれに飾るための3つ目のアイデアは、「スツールなどの上に飾る」です。
ドラセナ・ジェレを床の上に直接置いて飾るのも良いものですが、雰囲気を変えたいときはスツールなどの上に乗せて飾ってみるのもひとつのアイデアです。
スツールなど高さのある家具の上にドラセナ・ジェレを飾ることで、高低差が生まれメリハリのあるインテリアを演出することができます。
ドラセナ・ジェレに関するよくある疑問
ここまでは、ドラセナ・ジェレのおしゃれな飾り方をご紹介しました。
ここからご紹介するのは、「ドラセナ・ジェレに関するよくある疑問とその回答」です。
ドラセナ・ジェレに関する疑問をお持ちの方は、ぜひご参考になさってください。
花が咲いた場合はそのままにしても大丈夫ですか?
ドラセナ・ジェレに咲いた花をそのままにしておくのはNGです。
これは咲いた花をそのままにしておくと、ドラセナ・ジェレ自体の養分が花に吸収されてしまい株が弱ってしまうためです。
ドラセナ・ジェレに花が咲いた場合は、花が咲いている茎の根元から園芸用のハサミでカットしてあげるようにしましょう。
カットしたお花は花瓶に活けて飾っておくと、素敵なインテリアにもなりますよ。
葉が黄色くなった場合の対処方法はありますか?
ドラセナ・ジェレの葉が黄色くなった場合、直射日光による葉焼けや寒さなどが原因として考えられます。
葉が黄色くなってしまった部分は園芸用のハサミでカットし、新芽が出てくるのを待ちましょう。
ドラセナ・ジェレの葉の変色を防ぐには、葉焼けや寒さを予防することが重要です。
ドラセナ・ジェレの値段相場はいくらですか?
サイズにもよりますが、ドラセナ・ジェレは10,000円前後で販売されていることが多くなっています。
卓上サイズの小さなものですと3,000円台~、背丈の大きなものは20,000円台で販売されているものもあります。
また、最近ではレンタルという形でドラセナ・ジェレを楽しまれるお客様も増えてきています。
ドラセナ・ジェレの商品紹介
ドラセナ・ジェレは、プレミアガーデンでも大変人気のある観葉植物のひとつです。
「ドラセナ ジェレ8号(ラスターポット付)」は、特別価格9,500円(税抜)でご用意いたしております。
ご自宅を彩るインテリアグリーンはもちろんのこと、ビジネスシーン・プライベートシーンでのグリーンギフトとしてもおすすめです。
最近出回り始めた珍しい観葉植物ですので、観葉植物にお詳しい方にもきっと喜んでいただけるはずですよ。
商品ページはこちらドラセナ ジェレ8号 (ラスターポット付)
まとめ
ドラセナ・ジェレについてご紹介させていただきました。
まだ流通数の少ない観葉植物でもある、ドラセナ・ジェレ。
「幸福の木」と同様に縁起の良い観葉植物のひとつです。
ご自宅用にはもちろん、大切な方へのグリーンギフトとしてもぜひご活用ください。