胡蝶蘭の根がカラカラに? 原因と対処法、予防策をご紹介

 

生花や贈り物、さらに園芸品種としても高い人気を誇る胡蝶蘭。

その花の高貴な姿や、開花してから非常に長持ちするという特性から、大変重宝され愛されてきた花の一つです。

しかし、胡蝶蘭の栽培となると「育てるのが手間がかかって難しいのでは?」との印象を持っている方が多いようです。

確かに、胡蝶蘭は一般的な花とは花姿も違うので栽培のコツを掴みにくく、想定外のトラブルが起きてしまった際などは、どうすればよいか解らなくなることも多くあるでしょう。

今回は、胡蝶蘭栽培でよくあるトラブルの一つとして、胡蝶蘭の根がカラカラになってしまう問題を取り上げ、原因・対処法・予防策を軸にお話していきます。

事前に原因や対処法を知っていれば落ち着いて対応することができますし、予防することも可能です。

胡蝶蘭について

まずは胡蝶蘭について基本的な情報をお伝えしていきます。

生花や贈り物では定番の種類として広く親しまれている胡蝶蘭ですが、実際はどんな植物なのでしょうか。

まずは、胡蝶蘭という植物について、名前や生息する地域などを詳しく解説していきます。

胡蝶蘭はどんな植物?

胡蝶蘭はファレノプシス属(Phalaenopsis)に属する蘭を指す名前です。

ファレノプシス属の中でも、ファレノプシス・アフロディテ(Phalaenopsis ahprodite)やファレノプシス・アマビリス(Phalaenopsis amabilis)は代表的な種類で、これらの種の蝶々のような形状の大きな花にちなんで、胡蝶蘭という和名がつけられたようです。

ファレノプシス属は、インドネシアやフィリピンを中心に多様な種類が生息しており、それらを交配した品種も栽培用として出回っています。

胡蝶蘭はどこから来た植物?

上述の通り、インドネシアやフィリピンで多様化しているファレノプシス属ですが、中国南部・ニューギニア・オーストラリアのクイーンズランド州など、極めて広域に分布しています。

ファレノプシス属は多くの種類が着生蘭といわれており、土壌に根を張るのではなく、樹木や岩肌などの表面に根を伸ばし張りつくようにして生育しています。

こうした生態は、ファレノプシス属が比較的乾燥に強く、運搬が容易であることを示しており、エキゾチックな熱帯園芸植物として世界中に広まるのを後押ししました。

現在私たちの身の回りに胡蝶蘭がたくさん出回っているのも、花の美しさという理由のみでなく、胡蝶蘭の生態が栽培や運搬に適していたからであるともいえるのです。

樹上や岩の上にしっかりと貼りつけるように、胡蝶蘭の根は肉厚でがっしりとした作りになっています。

しかし、この太い根が時に、カラカラになって枯れてしまうことがあります。

胡蝶蘭の根がカラカラになる原因は?

胡蝶蘭の根がカラカラになって枯れてしまう問題は、どのような原因で発生するのでしょうか。

まずは、根がカラカラになってしまうこれらの原因について、詳しく見ていきましょう。

根腐れ

胡蝶蘭の根がカラカラになってしまうトラブルにおいて、最もよく見られる原因は、この根腐れによって根が枯れているというものです。

根腐れとは、水分や肥料分の過多によって根が傷み、腐るように枯れてしまうことです。

カビなどの問題と併発することも多く、適切な予防と対処をしておくことが重要となります。

また、胡蝶蘭を枯らしてしまう原因で最も多いのもまた、この根腐れです。

前述の通り、胡蝶蘭は土に根を貼るのではなく、木や岩の表面にしがみつくように根を張る着生蘭です。

着生蘭はその生態から、根回りに過剰に水分や肥料分があることを好まず、水や肥料を与えすぎると根腐れを起こし調子を崩してしまいやすいのです。

根腐れが原因で根が枯れていると思われる場合は、水やりの頻度・量を減らし、風通しを見直すなどして改善します。

水やり・湿度の不足

胡蝶蘭の根がカラカラになってしまう原因で、根腐れに次いで多いのが、水やりや空気中の湿度の不足です。

胡蝶蘭は着生蘭であるため、一般的な花に比べて、非常に乾燥に強い性質で知られています。しかし、胡蝶蘭とはいえ極端に乾燥してしまうと、古い器官から徐々に枯れていってしまいます。

こうして、水やりや湿度不足による乾燥は、古い葉や根を枯らしてしまう原因になることがあります。

なお、水やり・湿度の不足によって根が枯れている際は、同時に葉にシワが寄ったり、古い葉が枯れたりすることが、同時に出ることが多いので、そちらも併せて観察しましょう。

根がカラカラになるようにして枯れるという症状は同じでも、根腐れとは正反対の原因で発生するものですので、慎重に観察して原因を見極めるようにします。

水やり・湿度の不足が原因と思われる場合は、水やりの頻度・量を増やし、葉水(霧吹きなどで葉の表面に水を吹きかけること。空気の乾燥に弱い植物を育てる際に有効)をするなどして対処します。

根の老化

根が古くなって、徐々に枯れていってしまうこともあります。

新しい葉や根が展開してくると、古い葉や根に蓄えられていた水分や養分がそちらに回され、古いものは萎れていくことがあります。

また、胡蝶蘭を入手した時点ですでに、一部の根は古くなって枯れてしまっている場合も少なくありません。

根の老化が原因である場合は、新しい根が元気に育っていれば、それほど大きな問題にはなりません。

胡蝶蘭の基本的な栽培環境が整えられていれば、新しい根が十分に成長してくれます。

胡蝶蘭の根がカラカラになったときの対処法は?

胡蝶蘭の根がカラカラになってしまう現象の、原因について詳しくお伝えしてきました。

原因が特定できたら、次はそれに応じて対処法を実行していきましょう。

胡蝶蘭は、根がカラカラになってしまったからといって、すぐに株すべてが枯れてしまうというようなケースは少ないです。

そのため、根のトラブルを発見してからすばやく適切に対処することが非常に大切になってきます。ここでは原因ごとの対処法を紹介します。

原因を分析

根がカラカラになってしまうという同じ症状でも、原因が異なれば対処法も違うものになってきます。

まずは、原因を特定することです。

すでに紹介した内容を参考にしながら、栽培方法の問題点を把握し、それを改善していきます。

具体的な原因は個別に判断しなければなりませんが、傾向として、夏場は水やりが不足しがちで、梅雨や冬場は根腐れの発生が多くなります。

置き場所によっても、大まかに傾向が現れ、屋外では水不足が、屋内では根腐れが多いようです。しかし、これらはあくまでも傾向ですので、必ず症状の出た株をしっかり観察して最終的な判断をするようにしましょう。

根腐れの場合

胡蝶蘭の水やりの基本は、鉢内が完全に乾ききってからたっぷりと与えることです。

根腐れが起きてしまうということは、完全に乾ききるのを待たずに次の水やりをしてしまっていることが原因の場合が多いのです。

同時に「鉢や植え込み材の排水性と通気性が悪い」「梅雨や冬場など鉢内が乾きにくい時期であること」「置き場所の風通しが悪い」「肥料を与えすぎている」などの問題があると、根腐れが起こりやすくなります。

そのため、すぐにできる対処法は、与える水の量・頻度を少なくすることですが、可能であれば、胡蝶蘭の置き場所の風通しを良くして、根回りがジメジメしたままの期間が長く続かないようにします。

また、根腐れを発見したのが花が終わる時期(主に5月ごろ)であれば、植替えをしつつ腐ってしまった根を取り除くのも有効です。

その際は、栽培環境に応じて、根腐れしにくい植え込み材・鉢を選ぶと良いでしょう。

ほかにも、空中栽培や水栽培に移行させて、根の様子を観察しやすいようにするのも良いです。

水やり・湿度の不足の場合

水やりの量が足りていなかったり、頻度が少なすぎたりして、鉢内が乾いてしまっている期間が長いのかもしれません。

水やり不足が原因と考えられる場合、鉢内の植え込み材にどれくらい水分があるかをこまめにチェックし、適切な量・頻度の水やりを行えるようにしましょう。

水やりの量・頻度が適切になれば、胡蝶蘭が徐々に十分な量の水を吸えるようになり、新しい根も展開してきます。

植え込み材の表面を見るだけでは、鉢内の水分量が予想しにくい場合があります。その場合、竹串を植え込み材に挿し込んで抜き、湿り具合を見るなどの方法で確認すると良いでしょう。

また、胡蝶蘭をヘゴやコルクなどに着生させている場合や、空中栽培をしている場合などは、水不足になりやすい傾向があります。

これらの栽培方法をとっている場合は、特に水やりの頻度の改善と、湿度の不足に対する対処法を並行して行うと良いでしょう。

なお、水やり・湿度の不足によって葉や根の大部分が枯れてしまっているような深刻な状態の場合、回復するまでは鉢にビニール袋の覆いをかぶせて保湿し、暗めの環境で管理して様子を見るようにします。

根の老化の場合

一部の根がカラカラに枯れてしまっていても、新しい根が元気に生育しているようであれば、そのまま栽培を続けて構いません。

ただし、枯れてしまった根をいつまでもそのままにしていると、そこから根腐れなどのトラブルが発生することもありますので、植替えのタイミングでこれらの古い根は取り除くようにします。

このとき、まだ生きている根まで取り除いてしまわないよう、十分に注意します。

生きている根と枯れている根の見分け方としては、根を軽くつまんでみたときに、芯がないようにぐにゃりと曲がったり、折れたりしてしまうものは枯れていると判断できます。

胡蝶蘭の根がカラカラにならないようにするには?

胡蝶蘭の根がカラカラになってしまった後の対処法をお伝えしてきました。ここでは、胡蝶蘭の根がカラカラに枯れてしまう問題を事前に防ぐためのポイントを紹介します。

普段の管理の際にこれらを意識していれば、元気な根を維持できることでしょう。

適切な水やりのサイクル

植え込み材の表面を注意深く観察しながら、適切な水やりのタイミングを季節ごとに掴んでいきましょう。

水やりの基本は、鉢内が完全に乾いてからたっぷりと与えることですが、置き場所や鉢・植え込み材の種類などによって、鉢内が乾く速度は異なります。

そのため、胡蝶蘭の栽培を始めたら、自分の鉢が乾く速度を把握しておくことが大切です。

はじめに把握した水やりのタイミングの感覚をもとに、季節ごとに頻度や量を増減させていきましょう。

なお、自分の生活サイクルや栽培環境に合わせた栽培方法を取ることも有効です。

たとえば、日頃忙しくて頻繁な世話ができない方には水持ちのよい水苔を用いたい栽培が適していますし、風通しの良い場所を確保できない場合は、根回りの通気性を向上させられる空中栽培が合っています。

通気と湿度

栽培環境の温度と湿度は、可能な限り具体的に把握しておくと、適切な水やりのサイクルを把握するヒントになります。

温湿度計などを設置して、特に季節の変わり目には注意深く観測し、温湿度の変化に応じた水やりの量・頻度の変更ができるようにしましょう。

また、通気については、置き場所を選ぶ時点で風通しの良い場所を選んでいれば問題ありませんが、どうしても通気の悪い場所で栽培しなければならない場合は、小型のファンなどを取りつけて空気の循環を促進してやると良いでしょう。

胡蝶蘭のおすすめの購入先は?

胡蝶蘭は、栽培するためにも贈り物にするにも、状態の良い株を入手できるかどうかが大切になります。良質な株を手に入れることができれば、初心者の方でも容易に栽培をはじめられますし、贈り物にする場合には、高品質な胡蝶蘭の花が求められます。

そのため、こだわりを持って良質な株を仕入れて販売している業者や販売店を見つけることがポイントです。

プレミアガーデンをおすすめする理由

プレミアガーデンでは、お客様満足度100%を目指し、妥協のない高品質維持の試みを続けております。

胡蝶蘭の取り扱いにおいても徹底されており、高品質な胡蝶蘭の生産者からさらに選りすぐりの美しい株のみを入荷するという方法をとっています。

また、個人的な贈り物から舞台や企業・大使館等のお祝い花など幅広い層からも信頼されているネット通販サイトです。お客様からも厚い信頼をお寄せいただいており、リピート率は90%を超えております。

誰でも・どんなシーンでも注文可能

プレミアガーデンでは、インターネットからの注文を毎日受けつけております。

そのため、胡蝶蘭を入手したい・贈り物を用意したいと思い立ったら、すぐに・どこにいても注文いただくことが可能です。

インターネット上で生花を購入することに不安のある方も多いと思いますが、プレミアガーデンでは前述のようにこだわりを持って高品質の胡蝶蘭を用意しておりますので、安心して注文いただけます。

注文の仕方もシンプルで、ホームページの商品写真からお好みの商品を探していただき、「オーダー」をクリックし、お届け先等の情報を入力していただくだけでOKです。お支払いはクレジットカードと銀行振込に対応しており、お好みの方法をお選びいただけます。

法人様からの依頼にも対応しており、希望であればFAXでの注文や請求書でのお支払いもお選びできます。

贈り物の際にもうれしいサービス

プレミアガーデンでは、大切な日に贈るフラワーギフトとしても満足できるように、さまざまなサービスを用意しています。

希望の場合は、無料で木札をおつけすることができるほか、真心の伝わるフラワーギフトにしたいというお客様のために、メッセージカードなども無料サービスしております。さらに個性的で思い出に残る贈り物にしたい場合には、お客様自作の立て札や装飾物をフラワーギフトに盛り込むオプションも提供しております。

前日の15:00までの注文で、翌日配送も可能ですので、お急ぎのお祝い花などの用意も可能です。

また、お祝い先に直接配送することも可能ですので、用意したフラワーギフトを最も良い状態でお届けしています。

胡蝶蘭の購入はプレミアガーデンで

「プレミアガーデン」は東京都品川区に本社がある大型通販ショップです。プレミアガーデンではお彼岸にピッタリなお花を用意しています。

ご供花、胡蝶蘭をはじめ、アレンジメント、スタンド花なども豊富に取り揃えております。会員登録数も約10万人、リピーター率90%のお店です。胡蝶蘭の生産地から、選りすぐりの1ランク上のお花のみを取りを仕入れ、厳選された高品質のお花のみお届けしています。

高品質のお花を低価格から高価格帯まで選べ、花のラインナップは業界トップクラスを誇っています。

お手頃なお値段で提供しておりますので、お彼岸に贈るお花をお探しの際は、プレミアガーデンのショッピングページもご覧ください。

まとめ

今回は、胡蝶蘭の根がカラカラになる原因と対処方法について解説してきました。胡蝶蘭の根がカラカラになる原因は、過度の水やりで、根腐れを起こしている場合と水やり、湿度不足が原因の場合があります。また根が老化している場合もあります。その場合は正しく対処してくださいね。大切なのは、適切な水やりのサイクルと自分の生活サイクルに合った栽培方法を取ることです。この記事を参考にして胡蝶蘭を元気にしてあげてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

大切なあの人にお花を送ってみませんか?