バラは通販と販売店のどちらでの購入がおすすめ?人気品種やポイントなども紹介

バラを販売している花屋は数多く存在します。しかし、いざバラを購入しようと思っても通販と販売店のどちらを利用するのが良いのかと迷ってしまう方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、通販と販売店の違いや特徴、バラを活用したフラワーギフトの種類を解説します。バラの人気品種や花言葉なども紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
バラの基本情報
バラの基本情報は以下の通りです。
科・属 | バラ科・バラ属 |
英名 | rose |
和名 | 薔薇 |
学名 | Rosa |
原産地 | 北半球・中国~ミャンマー・ヨーロッパ・中近東・北アメリカなど |
開花時期 | 5~6月、9~10月 |
花色 | 赤、ピンク、黄色、青、白、紫、緑、黒 |
耐寒性・耐暑性 | 品種によって異なる |
バラの購入は「販売店」と「通販」のどちらがおすすめ?
バラを販売している店舗は、大きく分けて実店舗型の販売店とフラワーショップが運営している通販サイトの2種類があります。それぞれ利点や特徴などが異なるため、自分に合った購入方法を選ぶことが大切です。
ここでは、販売店と通販サイトのメリットや特徴について詳しく見ていきましょう。
販売店の特徴
店舗型の販売店を利用する最大のメリットは、自分の目でバラの状態を直接確認しながら選べる点です。具体的には、花の色合いや咲き具合、茎や葉の張り具合など、写真では伝わりにくい細かな部分まで見ることができます。
また、店頭ではスタッフに相談しながら選べるため、品種の違いや手入れ方法についてアドバイスを受けられるのも大きな魅力です。そのため、初めてバラを購入する方や育て方に不安がある方には心強いサポートとなるでしょう。
贈答用や観賞用など、用途に合ったバラを納得して選びたい方の場合は、店舗型の販売店の利用がおすすめです。
通販サイトの特徴
通販サイトの最大の魅力は、時間や場所を問わず24時間いつでも利用できることです。日中は仕事や家事で忙しく、花屋に足を運ぶ時間を確保できないという方にとって自宅からバラを注文できるのは大きな利点です。
また、自分のペースで商品を比較・検討できるため、じっくり選びたい方にも向いています。購入したバラをそのまま自宅や贈り先まで届けてくれるため、店舗での購入にはない利便性があるといえるでしょう。
最近では、届いた商品に不具合があれば交換対応をしてくれるといったアフターサービスの整った通販サイトも増えており、実物を見られないことに不安を感じる方でも比較的安心して利用できる環境が整っています。
忙しい現代人にとって、手軽でスムーズにバラを選べる通販は心強い選択肢といえます。
販売されているバラが持つ花言葉
世界中で販売されているバラですが、さまざまな花言葉を持っています。ここでは、バラ全体の花言葉や色別の花言葉を紹介します。
バラ全体の花言葉
バラ全体の花言葉は「愛」「美」などであり、どちらもバラの長い歴史や象徴性に由来しています。「愛」という花言葉は、バラが古くから愛する人に贈る花として大切にされてきたことに起因します。思いを花に託す風習がやがて「愛」という意味を与えたとされています。
一方、「美」という花言葉はバラの優雅で完璧な姿が古来より、「美の象徴」とされていたことが由来です。美しさそのものを象徴する花として、多くの人に親しまれてきたことが背景にあります。
赤色のバラ
赤いバラの花言葉には、「愛情」「情熱」「熱烈な恋」「ロマンス」「あなたを愛しています」「美」などがあり、どれも恋愛に関わる深い思いを表しています。
赤は古くから愛や恋を象徴する色として親しまれ、さらに気持ちを高めたり心を奮い立たせたりする心理的な効果があるともいわれています。こうした色の持つイメージが、赤いバラの花言葉にも反映されているといえるでしょう。
ピンク色のバラ
やわらかく優しい印象を与えるピンクのバラ。その花言葉には、「上品」「しとやか」「感銘」「幸福」といった穏やかで心温まる意味が込められています。
また、ピンクは見た人に安心感や幸福感をもたらす色とされており、ピンクのバラには色の持つイメージが花言葉にも反映されています。穏やかな気持ちや感謝の思いを伝えたいときは、ピンク色のバラがぴったりでしょう。
青色のバラ
流通量が少なく、特別な存在感を放つ青いバラ。その花言葉には、「奇跡」「夢叶う」「不可能」「神の祝福」「神秘」など、幻想的でドラマティックな意味が込められています。
これらの花言葉は、青いバラにまつわるある物語が由来とされています。元々青いバラは自然界には存在しない花であり、多くのバラ愛好家たちにとっては「いつか実現させたい夢」の象徴でした。
その長年の願いが叶い、2004年に遺伝子操作によって世界初の青いバラが開発されました。夢が現実になったその出来事が、花言葉の背景にあるストーリーとなっています。青いバラは、まさに奇跡と希望を象徴する一輪といえるでしょう。
紫色のバラ
上品で落ち着いた印象を持つ紫色のバラは、ビジネスシーンで人気の高い一輪です。花言葉には、「尊敬」「誇り」「気品」など、相手への敬意や品格を表す意味が込められています。
これは、紫という色が古くから高貴な色とされ、身分の高い人に愛されてきた歴史に由来するといわれています。こうした背景を持つ紫色のバラは、敬老の日の贈り物や退職祝いなど、目上の方へ感謝や尊敬の気持ちを伝えたい場面にぴったりです。
黄色のバラ
明るく親しみやすい印象の黄色のバラは「友情」という花言葉を持っており、男女問わず人気の高いカラーです。友人への誕生日プレゼントや新築祝いなど、カジュアルな贈り物としてぴったりの花といえるでしょう。
ただし、黄色のバラには「嫉妬」や「愛情の薄らぎ」といったネガティブな意味合いも含まれています。そのため、花言葉を気にする方へ贈る場合には注意が必要です。
「友情」を込めて贈っていることが伝わるようにメッセージカードを添えるなど、一工夫を加えれば誤解を避けることができます。
オレンジ色のバラ
明るく前向きな印象を与えるオレンジのバラには、「絆」「幸多かれ」「情熱」「プライド」といった花言葉が込められています。オレンジ色は見る人に温かさや活力、楽しさを感じさせる色であり、そのポジティブなイメージが花言葉にも反映されています。
大切な人とのつながりを深めたいときや、新たなスタートを迎える人への応援の気持ちを込めて贈るのにぴったりの花です。
緑色のバラ
ナチュラルで落ち着いた印象の緑色のバラには、「穏やか」や「希望を持ち得る」といった花言葉が込められています。緑は心を癒し、リラックスさせる色として知られており、新芽や春の訪れを感じさせることから前向きな気持ちや希望を象徴するカラーでもあります。
穏やかな時間を過ごしてほしい相手や、新たな門出を迎える方へのギフトにぴったりのバラです。
白色のバラ
ウェディングをはじめとする特別なシーンで多く用いられる白いバラは、「深い尊敬」「私はあなたにふさわしい」「純潔」「純粋」といった花言葉が込められています。白という色には無垢さや清らかさ、敬意を表す意味合いがあり、見る人に厳かな印象を与えます。
結婚のお祝いとしてはもちろんのこと、弔意を表すお悔やみの場面でも広く用いられる上品で用途の広い色合いです。
黒色のバラ
販売店ではあまり見かけない黒いバラには、「永遠の愛」「決して滅びることのない愛」「不滅の愛」といった深く情熱的な花言葉が込められています。神秘性や絶対性を象徴する黒という色はその意味合いにふさわしく、特別な思いを伝える花として知られています。
また、「あなたはあくまで私のもの」という独占的な意味も含まれるため、贈る相手やシーンには慎重さが求められます。恋人やパートナーへのギフトにおいては、ロマンチックな一輪となるでしょう。
虹色のバラ
他の色合いよりも珍しい存在とされるのが虹色のバラです。その華やかな見た目から、「無限の可能性」や「奇跡」といったポジティブな花言葉が託されています。
虹色のバラも青いバラと同様、自然界には存在しない特別な花であり、その希少性や創造性がこうした意味を生み出したのかもしれません。人生の転機や新たなスタートを迎える大切な方へ、祝福の気持ちを込めて贈るのにぴったりな一輪です。
よく販売されているバラの品種8選
一言でバラといっても、さまざまな種類が存在します。その中でも、よく販売されている品種として、以下の8種類が挙げられます。
- イングリッシュローズ
- ダフネ
- プリュム
- 羽衣
- マチルダ
- ボレロ
- アンブリッジローズ
- サムライ08
ここでは、それぞれの特徴などを解説するのでバラを購入する際に役立ててください。
イングリッシュローズ
イングリッシュローズは、オールドローズとモダンローズの魅力を兼ね備えた英国生まれのバラです。開発・販売しているのは、イギリスの「デビッド・オースチン・ロージズ社」であり、そのラインナップはおよそ200種類にも及びます。
香りや花形にこだわって育種されたイングリッシュローズには、「微笑み」という優しい花言葉が託されており、見る人の心をやわらかく包み込んでくれるような印象を与えてくれます。
ダフネ
ダフネは日本で生まれたバラの品種であり、四季咲きの性質を持っています。淡く優しいピンク色の花を咲かせるのが特徴で、その上品な見た目から人気を集めています。
比較的小ぶりなバラでスペースをとらず、鉢植えや庭植えにも向いており、初心者でも育てやすい点が魅力です。通販サイトや園芸店などでもよく取り扱われており、ギフト用としても高い支持を受けています。
花言葉は「上品」「しとやか」「かわいい人」といった意味が込められており、贈り物としてもぴったりの品種です。
プリュム
プリュムはダフネと同じく日本で育種されたバラであり、優しい印象の丸い花形が特徴的です。花びらはふわっとやわらかく重なり、淡いピンク色が優美な雰囲気を演出します。
また、ほんのり甘い香りを楽しめるのも魅力の一つです。見た目の可憐さと育てやすさから、自宅用はもちろん贈り物としても人気があります。
花言葉には「上品」「しとやか」「かわいい人」などがあり、控えめで美しい印象を持つこの品種にぴったりの意味が込められています。
羽衣
羽衣も日本で作出されたバラで、やわらかなピンク色と優雅な花姿が魅力です。クラシックな剣弁高芯咲きで、整ったフォルムが上品さを際立たせます。
また、花持ちの良さにも定評があり、ブーケやフラワーアレンジメントなどにも多く用いられています。ピンク系のバラらしく、「上品」「しとやか」「感銘」「幸福」などの花言葉が添えられ、贈り物にもぴったりの一品です。
マチルダ
マチルダはふんわりと開く丸弁平咲きの品種であり、白地に淡い桃色がほんのり差したような繊細な花色が特徴です。その可憐な見た目からは想像できないほど、耐寒性・耐病性に優れており、育てやすさの点でも評価されています。こうした特性から、バラを初めて育てる方やガーデニング初心者にも人気の高い品種です。
ピンクを帯びた花色を持つことから、「上品」「しとやか」「感銘」「幸福」といった花言葉が添えられています。見た目の美しさと丈夫さを併せ持つ、バランスの良いバラといえるでしょう。
ボレロ
ボレロはフランスで誕生したバラの品種であり、エレガントな印象を持つ大輪咲きのバラです。花の色にはバリエーションがあり、真っ白なものから中心部に淡いピンクを帯びたものまで、さまざまな表情を楽しめるのが魅力です。
また、豊かな香りを放つ点でも知られており、香りを重視したい方におすすめの品種といえるでしょう。白を基調とした姿から、「深い尊敬」「私はあなたにふさわしい」「純潔」「純粋」といった花言葉も込められています。見た目や香り、意味など、すべてに品格を感じさせるバラです。
アンブリッジローズ
アンブリッジローズはイギリス生まれのエレガントなバラで、アプリコットカラーのやわらかな色が特徴です。花の色にはバリエーションがあり、ピンクがかった優しいアプリコットから、ややオレンジがかった華やかな色合いまで、品種や環境によって微妙に異なります。
香りも豊かであり、芳醇な甘さを持つ香りは観賞用としても高く評価されています。花言葉は色合いによって異なり、ピンク寄りであれば「上品」「しとやか」「感銘」「幸福」、オレンジ寄りであれば「絆」「幸多かれ」「情熱」「プライド」などが込められています。
サムライ08
サムライ08は、「ジャパンフラワーセレクション2009-2010」の切花部門において、最優秀賞である「フラワー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した実績を持つ注目の品種です。深みのある赤い大輪の花が特徴で、気品ある美しさと力強さを兼ね備えています。
花持ちが良く、長く楽しめることから贈り物としても高い人気を誇ります。特に、ブーケやフラワーアレンジメントに用いられることが多く、華やかな印象を演出したい場面にぴったりのバラです。
バラを活用したおすすめのフラワーギフト
バラをフラワーギフトとして贈る際、以下のようなスタイルがよく選ばれています。
- 花束(ブーケ)
- フラワーアレンジメント
- フラワーボックス
最後に、それぞれの特徴や魅力について具体的に解説します。
花束(ブーケ)
バラの花束(ブーケ)は、定番中の定番ともいえるフラワーギフトです。プロポーズや結婚記念日など、特別なシーンでよく選ばれています。
バラだけで作成された花束の他、別の花を複数組み合わせた華やかな花束も高い人気を誇っています。
フラワーアレンジメント
フラワーアレンジメントとは、器やカゴなどの容器の中に生花をあしらった商品です。容器の中には「オアシス」という吸水性のスポンジが入っており、そのオアシスに生花を挿して形をつくります。
バラのフラワーアレンジメントなら花瓶に活け直す必要がなく、もらった相手はそのまま飾ることができるので、初めてフラワーギフトを飾る方でも安心です。
フラワーボックス
バラのフラワーボックスは、女性を中心に人気のあるフラワーギフトです。フラワーボックスとは、箱(ボックス)の中に生花やプリザーブドフラワーなどを敷き詰めてつくる商品です。
フラワーボックスもフラワーアレンジメントと同様、そのまま飾ることができます。それだけでなく、箱の蓋を開けるまで何が入っているのか分からないというドキドキ感もあるため、サプライズプレゼントにもおすすめです。
バラのフラワーギフトを求めているならプレミアガーデンへ!
バラは、その美しさや豊かな花言葉から贈り物や自宅用として人気の高い花です。販売店では実物を見ながら選べる安心感があり、通販は手軽さと便利さが魅力です。
品種や色によって異なる印象を持つバラは、花束やフラワーアレンジメント、フラワーボックスなど、さまざまな形でギフトに活用できます。目的に合ったスタイルで、気持ちを伝える一輪を選んでみてはいかがでしょうか。
プレミアガーデンでは、バラを活用した商品を多数展開しています。プライベートシーンだけでなく、ビジネスシーンにも利用できる高品質なフラワーギフトを提供しているので、理想的なバラを探している場合はぜひ一度プレミアガーデンを覗いてみてください。