周年祝いにピッタリの花言葉を持つ花9選。

あなたは周年祝いに贈るフラワーギフトをお探しではありませんか?この記事では「周年祝いに贈りたい素敵な花言葉を持つお花・観葉植物9選」をご紹介します。また、周年祝いにおすすめのフラワーギフトやギフトを渡すタイミングについても掲載しました。周年祝い用のお花をお探しの方は、ぜひご参考になさってください。
周年祝いに贈りたい素敵な花言葉を持つお花・観葉植物9選
取引先の創業・設立日や知人・友人の飲食店・美容室などの開店日など、企業やお店の節目におこなわれる周年祝い。
そんな周年祝いには、フラワーギフトを贈るのが一般的です。
ここでは「周年祝いに贈るお花を探している」という方に向けて、「周年祝いに贈りたい素敵な花言葉を持つお花・観葉植物」を9種類ご紹介します。
胡蝶蘭
はじめにご紹介するのは、胡蝶蘭です。
胡蝶蘭は、ビジネスシーンなどのフォーマルな場で古くから愛されているフラワーギフト。
ほかのお花にはない高級感と花もちの良さ、そして後ほどご紹介する縁起のいい花言葉も相まって大変人気がございます。
周年祝いにはもちろん、どのようなシーンに贈っても恥ずかしくないフラワーギフトです。
花言葉「幸福が飛んでくる」
胡蝶蘭には「幸福が飛んでくる」という花言葉が託されています。
これは胡蝶蘭のお花がまるで蝶(チョウ)が舞っているように見え、その蝶が幸せを運んでくると言われているためです。
ほかにも胡蝶蘭には、「幸運」・「純粋な愛」という花言葉が付けられています。
会社・お店の節目をお祝いし、ますますの繁栄とご多幸を祈念する周年祝い。
縁起のいい花言葉を持つ胡蝶蘭に、あなたのお祝いの気持ちを託してみてはいかがでしょう。
ユリ
胡蝶蘭の次におすすめしたいのが、ユリを使ったフラワーギフトです。
ユリも胡蝶蘭と同様に、フォーマルなシーンで愛されているお花のひとつです。
ユリにはさまざまな品種がございます。
花色ももっともオーソドックスな白のほか、ピンクやオレンジ、黄色や褐色などバリエーションが豊富なのも特徴です。
花言葉「栄華」
そんなユリには、素敵な花言葉がたくさんございます。
中でも周年祝いにふさわしいのは、「栄華」という花言葉。
この花言葉は、フランス国王の紋章「フルール・ド・リス(fleur de lis もしくは fleur de lys)」に由来していると考えられています。
フルール・ド・リスとは、フランス語で「ユリの花」という意味。
このことからフランス王家の興隆になぞらえて、ユリの花には「栄華」という花言葉が付けられています。
ただし、フルール・ド・リスのモチーフとなっているのは実際は「アヤメの花」であるという説が有力です。
カサブランカ
周年祝いには、カサブランカを使ったフラワーギフトも大変おすすめです。
カサブランカは、先程ご紹介したユリの中でも特に人気のある品種のひとつ。
大輪の白い花と強い香りが特徴です。
周年祝いや開店祝いなどのビジネスシーンのほか、冠婚葬祭の場面でも人気のあるフラワーギフトです。
花言葉「祝福」
「祝福」というのがカサブランカが持つ花言葉です。
この花言葉は、カサブランカがキリスト教圏において「聖母マリアを象徴する花」だと考えられていることに由来していると言われています。
このように品種によってまた違った花言葉が付けられているのは、ユリというお花がたくさんの人に愛されている証拠です。
カサブランカを使ったアレンジメントフラワーやスタンド花は、非常に見栄えがします。
カサブランカを使ったフラワーギフトを贈って、先方の記念日をお祝いするのも素敵です。
ガーベラ
ガーベラも周年祝いには非常におすすめのフラワーギフトです。
まっすぐに伸びた茎とパッと開いたお花がポジティブな印象を与えるガーベラは、男女問わず人気がございます。
ガーベラは、いままでご紹介した胡蝶蘭やユリなどと比べるとややカジュアルで親しみやすいお花。
知人やご友人への周年祝いギフトに選ばれる方もたくさんいらっしゃいます。
花言葉「希望」「常に前進」
「希望」・「常に前進」というのが、ガーベラに付けられた花言葉です。
周年祝いは、会社やお店にとってひとつの節目にあたります。
「おめでとうございます。ますますのご発展をお祈り申し上げます」という気持ちを込めて、ガーベラを使ったフラワーギフトをプレゼントされてみてはいかがでしょう。
特にガーベラを使ったアレンジメントフラワーは、おしゃれなレストランや美容室などの周年祝いにもおすすめです。
赤いバラ
バラも胡蝶蘭やユリと並んで、上質なフラワーギフトには欠かせないお花のひとつです。
中でも「赤いバラ」は、おめでたい場面でよく使われています。
赤いバラとひと口に言っても、色の濃度によって相手に与える印象は大きく異なります。
鮮やかな赤いバラは力強いイメージ、深紅のバラはエレガントなイメージを抱かせる傾向がございます。
花言葉「情熱」
赤いバラにもたくさんの花言葉がございますが、その中に周年祝いにふさわしい花言葉があるのでご紹介します。
その花言葉とは「情熱」。
会社やお店のオーナーや従業員にとって、周年祝いは仕事に「情熱」を傾けてきた証であるとも言えるでしょう。
そんな先方の仕事に対する情熱を称えたいときは、赤いバラを使ったスタンド花やアレンジメントフラワーを贈るのもいいかもしれません。
青いバラ
先方がアッと驚くような周年祝いのプレゼントをお探しなら、青いバラを使ったフラワーギフトはいかがでしょう。
大変珍しい青いバラのプレゼントは、「ほかの取引先とは差をつけたい」、「せっかくなら希少価値の高いフラワーギフトを贈りたい」という方におすすめです。
ただし、青いバラは花束として販売されていることが多いためプレゼントするなら花瓶も一緒に付けてさしあげると親切です。
花言葉「夢かなう」「神の祝福」
青いバラの花言葉は、「夢かなう」や「神の祝福」など。
この花言葉は、青いバラが誕生した経緯に由来しています。
青いバラはもともと自然界に存在しておらず、作り出すのは不可能だと考えられていました。
しかし2002年、長年の努力の末に日本の研究者たちの手によって青いバラの開発が成し遂げられたのです。
このようなエピソードが由来となり、青いバラには「夢かなう」・「神の祝福」などの花言葉が付けられました。
周年祝いには、青いバラのフラワーギフトで先方の成功をお祝いするのも素敵です。
トルコキキョウ
「ガーベラと同じくらいカジュアルな花がいいけど、もう少しシックな花のほうが先方の好みに合いそう」。
そんな方には、トルコキキョウを使ったフラワーギフトがおすすめです。
トルコキキョウは、バラやユリと比べるとカジュアルな雰囲気にもマッチします。
それに加えてガーベラより大人っぽいイメージを持っており、ビジネス用のスタンド花やアレンジメントフラワーにもよく使われています。
花言葉「希望」
トルコキキョウの花言葉は、「希望」です。
先程ご紹介したガーベラにも「希望」という花言葉が託されていました。
トルコキキョウもガーベラと同じように、「あなた方の会社がより一層繁栄しますように」、「あなたのお店がますます繁盛しますように」という「希望」を代弁してくれるお花です。
周年祝いのギフトには、トルコキキョウを使ったスタンド花やアレンジメントフラワーがおすすめです。
ウンベラータ
ここからは、周年祝いにふさわしい花言葉を持つ観葉植物を2つご紹介します。
はじめにおすすめしたいのが、ウンベラータです。
ウンベラータは、熱帯アフリカ原産の観葉植物。
ハート型の葉とスリムな幹が特徴的なウンベラータは、おしゃれな飲食店や建築事務所などの周年祝いにも喜ばれるグリーンギフトです。
花言葉「永久に幸せ」「すこやか」
ウンベラータの花言葉は、「永久に幸せ」・「すこやか」など。
「観葉植物にもこんなに縁起のいい花言葉があるんだ!」と驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ウンベラータの「永久に幸せ」という花言葉は、ハート型の葉っぱに由来していると言われています。
また、ウンベラータは強くて丈夫なことから「すこやか」という花言葉も付けられています。
「周年祝いにはおしゃれな観葉植物を贈りたい」という方は、ぜひウンベラータも候補に入れてみてください。
パキラ
最後にご紹介するのは、パキラです。
パキラはブラジル原産の観葉植物。
「カイエンナッツ」という名前でも販売されているインテリアグリーンのひとつです。
パキラの葉っぱは、まるでボートのような形。
そんなボート型の葉っぱが5~6枚集まった姿は、まるで人が手を広げているかのようにも見えます。
元気で明るい雰囲気のあるパキラも周年祝いにおすすめのグリーンギフトです。
花言葉「勝利」「快活」
「勝利」・「快活」というのがパキラの花言葉。
「勝利」という花言葉は、パキラにまつわる昔話が由来になっていると言われています。
昔、貧乏な村人がパキラを育てていました。
丈夫なパキラはどんどん新しい芽を出し、村人は株を増やすことに成功します。
このようにして次々とパキラを売った村人は商売に成功し、貧乏から抜け出すことができたそうです。
また、「快活」という花言葉はパキラの丈夫さに由来しています。
ちなみにこの昔話がもととなり、パキラは金運を上げてくれる植物だとも言われています。
周年祝いにフラワーギフトを渡すタイミング
「周年祝いに贈りたい素敵な花言葉を持つお花・観葉植物9選」をご覧いただきました。
さて、周年祝いにフラワーギフトを渡すときに大切なのが「ギフトを渡すタイミング」です。
特に取引先に周年祝いのフラワーギフトを贈る場合、渡すタイミングによってはマナー違反になってしまうことも考えられます。
そこでここからは「周年祝いにフラワーギフトを渡すタイミング」をご紹介します。
基本は記念日の1週間前から当日まで
周年祝いのフラワーギフトを渡すタイミングとして基本となるのが、「記念日の1週間前から当日まで」です。
フラワーギフトは、創業記念日や設立記念日、開店記念日などの1週間前から当日までに贈るのが基本のルールです。
記念日が過ぎてからフラワーギフトを渡すのは、失礼にあたります。
また「忘れないようになるべく早くフラワーギフトを贈りたい」という方もいらっしゃいますが、あまりにも早いタイミングでお花を渡してしまうのも考えものです。
記念日の1週間前から当日までという基本のタイミングを押さえておきましょう。
記念日の当日にイベント・パーティがある場合は前日か当日の朝
創業記念日や設立記念日、開店記念日などの当日に周年祝いのイベントやパーティがある場合は、「前日、もしくは当日の朝」にお花をお届けします。
フラワーギフトを手配する前に、イベント・パーティなどの有無を先方に確認しておくと安心です。
また、スタンド花など設置場所にスペースが必要なフラワーギフトを贈りたい場合は、注文前に設置場所の広さや設置可能か否かも合わせて確認しておくようにしましょう。
フラワーギフトを配送で手配する際は、配達日の日時指定も忘れずにおこなってください。
小さなフラワーギフトは記念日当日に持参してもOK
小さめの胡蝶蘭やアレンジメントフラワーなどは、「記念日当日に持参してもOK」です。
「仲のいい友達のお店の周年祝いだから、記念日当日に顔を出したい」、「カジュアルな付き合いの取引先だから、あまり気を使わせたくない」。
そんなときは大きなフラワーギフトを配送でお届けするのではなく、小さめのフラワーギフトを直接持って行っても喜ばれます。
先方の負担にならないようあまり忙しくない時間帯に来店したり、花瓶に活け直さなければいけない花束は避けたりするなどちょっとした配慮をするとより親切です。
周年祝いで送りたいフラワーギフト
「周年祝いにフラワーギフトを渡すおすすめのタイミング」をご紹介しました。
さて、フラワーギフトにはさまざまな種類がございます。
周年祝いの贈り物として特に人気があるのが、「胡蝶蘭」・「フラワーアレンジメント」・「スタンド花」の3つです。
それぞれのフラワーギフトの特徴やおすすめの商品について、詳しくご紹介します。
胡蝶蘭
周年祝いのフラワーギフトにもっともおすすめなのが胡蝶蘭です。
「幸福が飛んでくる」という縁起のいい花言葉が託された胡蝶蘭は、「贈答花の代名詞」と言っても過言ではありません。
こちらは、ビジネスシーンで特に人気のある「白・大輪3本立て」の胡蝶蘭。
高さ約85cm・花数約31~33輪(つぼみ込)となっており、見栄えの良さと飾りやすさを兼ね備えたサイズ感が魅力です。
ラッピング・御札等は無料サービスさせていただきます。
ピンクや紅リップなど白以外の胡蝶蘭も豊富にご用意しておりますので、よろしければ弊社の販売サイトをご覧ください。
商品のURL https://prrr.jp/products/detail/1502
フラワーアレンジメント
フラワーアレンジメント(アレンジメントフラワー)も周年祝いにおすすめのフラワーギフトです。
アレンジメントフラワーとは、器やカゴなどに生花をあしらったもの。
花は容器の中に設置された吸水スポンジから水を吸収するので、花瓶に活け直す必要はありません。
カフェや美容室などの周年祝いにおすすめなのが、こちらのアレンジメントフラワー。
ピンクや白、紫、赤など色とりどりのお花をバランス良くあしらい、おしゃれな雰囲気に仕立てました。
ご友人・知人に贈る周年祝いにもおすすめのお品です。
商品のURL https://prrr.jp/products/detail/1625
スタンド花
大規模な周年祝いや重要な取引先の周年祝いにおすすめなのが、スタンド花です。
スタンド花(別名:フラスタ、フラワースタンド、スタンドフラワー)とは、カゴ・桶などの容器を乗せた専用のスタンドに生花をあしらったフラワーギフト。
1つあるだけで人目を引くため、周年祝いを迎える会社・お店の宣伝効果も期待できます。
こちらは白い胡蝶蘭を主役に、白や黄色のお花を配したスタンド花。
豪華さだけでなく品の良さも感じられるよう、上質な花材を選りすぐって制作しております。
スタンド花にお付けする木札やメッセージカードなどは無料サービスさせていただきます。
商品のURL https://prrr.jp/products/detail/1301
まとめ
「周年祝いに贈りたい素敵な花言葉を持つお花・観葉植物9選」と「周年祝いにフラワーギフトを渡すタイミング」、「周年祝いにおすすめのフラワーギフト」についてご紹介しました。
周年祝いには、胡蝶蘭やユリ・カサブランカ・バラなど高級感のあるお花のほか、明るいイメージのガーベラやシックなトルコキキョウ、インテリアグリーンとしても活躍するウンベラータやパキラなどが人気です。
周年祝いの規模やお店の雰囲気・会社との関係性に応じて、相手先に合ったフラワーギフトをお選びいただけますと幸いです。