お歳暮で贈りたいフラワーギフト|選び方やマナーも解説

年の暮れを意識する頃、店頭にはクリスマス向けギフトの中に、お歳暮用のギフトがちらほらと並び出します。お世話になった方々への感謝の心を表すお歳暮は、日本独自の風習です。

今回は、お歳暮の贈り物としておすすめしたいフラワーギフトや、喜ばれる選び方、基本的なマナーなどを解説していきます。お歳暮の支度は余裕を持ち、一年を気持ちよく締めくくれるよう準備していきましょう。

 

一年を締めくくるお歳暮

そもそもお歳暮とは、今年一年お世話になった方々へ、感謝の気持ちを込めて贈るギフトです。一昔前の日本では、お歳暮の品を持って年末の挨拶に回っていましたが、現在では宅配で届けるのが一般的となっています。

まずは、お歳暮を贈る時期などの基本知識を見ていきましょう。

お歳暮を贈る時期

それでは、お歳暮の品はいつ届くようにするのが最適なのでしょうか。これは関東と関西エリアによって若干の違いがあります。一般的には下記の時期が良いと言われています。

お歳暮を贈る期間
関東 12月初旬~20日
関西 12月13日~20日

関西では、12月13日からがお歳暮を贈る時期だとされています。

万事に大吉とされる鬼宿日である12月13日は、年神様を迎えるための準備に取り掛かる「正月事始めの日」です。煤払いや松迎えといった正月準備が始まり、新年に向けて慌ただしくなっていきます。

一方で関東では、12月の初旬からお歳暮を贈っても良いとされています。

12月20日までに届けるとベターですが、お歳暮は感謝の気持ちを伝える贈り物なので、年内の31日までに届けば問題ありません。ただし、20日以降は実家への帰省や年末年始の休暇を利用した旅行など、家を留守にしているケースが多いです。

また、年末は新年に向けた準備で忙しくしている家庭がほとんどなので、20日までに届けるのがマナーだとされています。

 

年が明けてしまったら

年内にお歳暮の品が間に合わず、年が明けてしまった場合はどうしたら良いのでしょうか。こちらも関東・関西の地方によって若干の違いがあります。関東圏では松の内となる1月7日まで、関西圏では1月15日までは、のし紙を「お年賀」の表書きにすれば問題ありません。松の内や15日までに間に合わなかった場合は「寒中見舞い」として贈りましょう。

 

知っておきたいお歳暮の選び方やマナー

続いては、お歳暮選びの前に知っておきたい、お歳暮の選び方やマナー面に注目していきましょう。お歳暮は感謝の思いを伝える贈り物なので、あまり細かい決まりごとはないのですが、最低限のマナーを知っておいて損はありません。

 

お歳暮として贈る品物

お歳暮ではどんな品物が贈られているのでしょうか。これを贈らなければいけない、贈ってはいけないといったルールはなく、相手の方に感謝を伝えられる、相手が喜ぶ品を選ぶ気持ちが大切です。

一般的には、ハムなどの生鮮食品、ビールやワインなどの酒類、菓子類が多く選ばれています。年始を控えていることを意識して、お正月の食卓を彩るような食材を贈る方も多いです。

 

お歳暮の一般的な予算

ご挨拶やお祝いなどの贈り物では、世間一般的な予算も踏まえて贈るのがベターです。あまり高すぎるものを贈ると、かえってお返しに気を遣わせてしまいます。

お歳暮の予算としては、3,000〜5,000円くらいの品物が多く選ばれています。相手との関係性や親密さによって変動するので、あくまで目安額として捉えておいてくださいね。

 

熨斗やメッセージカードを添えよう

お歳暮の品には、熨斗やメッセージカードを添えて贈ると、より感謝の気持ちが伝わりやすくなります。

お歳暮の時期には、さまざまな人から品物が贈られてきます。特にビジネスシーンでは、一般家庭よりもはるかに多くの品物を受け取ります。熨斗を付けることによって、誰からもらった品なのか、受け取った側が把握しやすくなるメリットもありますよ。

プライベートな間柄の場合、簡単なメッセージカードなどを添えると、事務的な印象が緩和されて喜ばれるでしょう。

 

喪中でも失礼にあたらない

喪中の相手にはお歳暮は贈ってはいけないものだと思いがちですが、実は失礼にはあたりません。お歳暮は感謝の気持ちを伝える品で、お祝いの品ではないからです。

しかし、不幸があってから日が浅い場合には、相手の心中を察して控えるのが良いでしょう。四十九日を過ぎた方には、無地の熨斗に「お歳暮」もしくは「粗品」と書いて贈ります。ただし、熨斗には紅白や金色の水引を選ばないよう注意してください。

 

お歳暮にはフラワーギフトで感謝を伝えよう

ギフトの定番として選ばれやすい「消えもの」は、食品や飲料に限りません。

今回おすすめしたいのはフラワーギフトです。食品類はほとんどの方がチョイスする品なので、たくさんもらいすぎて食べ切れない、使い切れないという声も多く聞きます。

特別感のある花は、もらうと気持ちが明るくなりますし、飾ればお部屋が華やぎます。切り花はいつか枯れてしまうものなので、受け取る側の負担になりません。

食の好みが分からず悩んでしまったときや、持病や体質から食生活に留意している方などには、食べ物ではない消えものの花を贈ってみてはいかがでしょうか。

 

フラワーギフトの種類

定番の花束以外にも、フラワーギフトには種類があることをご存じでしょうか。ここでは、お歳暮のフラワーギフトとしておすすめしたいギフトの種類について、それぞれの特長を解説していきます。

相手の生活スタイルや好みに応じて、ふさわしいギフトタイプを選んでみてくださいね。

 

花束・ブーケ

手軽に贈れる花束・ブーケは、フラワーギフトの定番です。

多くの花材を必要としない手頃なサイズの花束であれば、お店によっては注文してから早く発送してもらえるというメリットがあります。

オンラインショップの注文では、完成イメージの写真を確認しながら注文できるので、相違が生じにくいのもメリットです。

アレンジメントフラワー

アレンジメントフラワーとは、カゴなどにスポンジを入れて、スポンジに切り花を挿していくアレンジメントです。花束よりもデザイン性が高く、カゴのまま飾っておけるギフトタイプです。インテリアとしても飾って楽しんでもらえるでしょう。

花束のように花瓶に移し替える手間がなく、スポンジに水を注げばお手入れできます。花のお世話に慣れていない方も扱いやすいギフトです。

 

鉢植え

草花のお世話が好きな方は、鉢植えのギフトが喜ばれます。

切り花では味わえない、お花本来の元気な姿を長く楽しめます。日々生長していく過程や、つぼみから花を咲かせる楽しみも鉢植えならではの魅力です。あまり大きな鉢植えは扱いや置き場所に困ってしまう方もいるので、扱いやすいサイズ感の小ぶりの鉢植えを贈りましょう。

 

お歳暮で多く選ばれている人気のお花

お歳暮の品としておすすめのフラワーギフトでは、どんな種類の花が選ばれているのでしょうか。お歳暮のフラワーギフト品として人気が高い花をピックアップしてみたので、ギフト選びの参考にしてみてくださいね。

 

胡蝶蘭

科・属 ラン科・ファレノプシス属
和名 胡蝶蘭(こちょうらん)
英名 Phalaenopsis, Moth Orchid
学名 Phalaenopsis aphrodite
原産地 東南アジア
花言葉 「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」

フラワーギフトにおける定番になりつつある胡蝶蘭は、その華やかで清楚な見た目から、冠婚葬祭シーン、お祝い事やビジネスシーンの贈り物でも人気の高いフラワーギフトです。

人気の理由のひとつに、縁起の良い花言葉を持つことが挙げられます。花の形を蝶に見立てた胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」です。一年の感謝を伝え、これから迎える新年が良いものとなるように祈るギフトとしてはぴったりですよね。

鉢植えの胡蝶蘭は開花期間が長く、1ヶ月〜2ヶ月は美しい姿を堪能できます。クリスマスからお正月まで咲いてくれるので、縁起の良い飾り物としても楽しんでもらえますよ。

定番の白い胡蝶蘭もおすすめですが、赤と白のリップカラーの胡蝶蘭も紅白で縁起が良く人気です。差し色として赤く色づくリップカラーは、より華やかな印象を受けます。扱いやすさを考えて小ぶりな鉢植えを選ぶ方は、晴れやかなイエローやかわいらしいピンク色の胡蝶蘭もおすすめです。

 

シクラメン

科・属 サクラソウ科・シクラメン属
和名 篝火花(かがりびばな)、豚の饅頭(ぶたのまんじゅう)
英名 Cyclamen
学名 Cyclamen persicum
原産地 地中海沿岸
花言葉 「内気」「はにかみ」「清純」「絆」「愛情」「思いやり」

冬の鉢物といえばシクラメンです。冬になると、生花店の店前には俯きがちに咲いたシクラメンの鉢植えが並びます。鉢植えの魅力は、切り花とは違って長く楽しめることです。草花のお世話が好きな方には、日々のお手入れや生長を楽しめる鉢植えのシクラメンを選んでみてはいかがでしょうか。街中に咲く花が少なくなり、彩りが寂しくなる時期だからこそ、鮮やかな色を持ったシクラメンがあると明るい気持ちになれますね。

赤い印象が強いシクラメンですが、かわいらしい印象のピンクや、パステルカラーの淡いピーチカラー、シックな雰囲気の紫、ピンクと白のグラデーションカラーなど、色のバリエーションも豊富です。

ポインセチア

科・属 トウダイグサ科・トウダイグサ属(ユーフォルビア属)
和名 猩々木(しょうじょうぼく)
英名 Poinsettia
学名 Euphorbia pulcherrima
原産地 メキシコ、中央アメリカ
花言葉 「祝福」「幸運を祈る」「私の心は燃えている」「聖なる願い」「聖夜」「清純」「be of good cheer(元気を出して)」

クリスマスのシンボルとしてモチーフにされるポインセチアも、鉢植えが主流のフラワーギフトです。イエス・キリストを讃える赤と緑のクリスマスカラーを持つポインセチアも、お歳暮のフラワーギフトとして多く選ばれているひとつです。

定番カラーの赤以外にも、ピンクや白、淡いイエローなどのカラーバリエーションがあります。色が違うとポインセチアの雰囲気もがらりと変わるので、ぜひ相手の方が好きそうな色を選んでみてくださいね。

 

クリスマスローズ

科・属 キンポウゲ科・ヘレボルス属
和名 寒芍薬(かんしゃくやく)、レンテンローズ
英名 Hellebore, Christmas rose
学名 Helleborus
原産地 ヨーロッパ、西アジア
花言葉 「いたわり」「慰め」「追憶」「私を忘れないで」

クリスマスシーズンのイングリッシュガーデンを彩るクリスマスローズも、お歳暮のフラワーギフトとしておすすめです。やはり時期的にクリスマス前でもあるので、シーズンイベントを意識したお花は高い人気があります。

本来はヘレボルス・ニゲルという品種をクリスマスローズと呼びますが、日本ではヘレボルス・オリエンタリスという別種も、クリスマスローズの名称で流通しています。

欧米においてヘレボルス・オリエンタリスは、キリストの復活祭までの46日間=四旬節(レント)の時期に咲くことから、レンテンローズと呼ばれています。開花時期が異なるので、ヘレボルス・ニゲルと区別されているのです。春咲きクリスマスローズと呼ばれることもあります。

花はくすみカラー系のアンティークな風合いで、俯きがちに咲かせる姿がしとやかな雰囲気を持っています。ローズと呼ばれるように華やかさはあるものの、どことなく落ち着きを感じられる大人らしい印象です。

 

シンビジウム

科・属 ラン科・シンビジウム属
和名 シンビジウム
英名 Cymbidium
学名 Cymbidium
原産地 インド、タイ、中国、フィリピン
花言葉 「飾らない心」「素朴」「誠実な愛情」「深窓の麗人」

「四大洋ラン」のひとつに挙げられるシンビジウムは、豪華で派手な見た目とも形容される洋ランの中でも、しっとりとした落ち着きを持つランです。花姿も香りも控えめなので、ゴージャスすぎるお花が苦手な方にも喜ばれやすいお花と言えるでしょう。

中国においてランは、高潔で君子の趣があるとされる四君子(蘭・菊・梅・竹)として尊ばれ、ランの花で孔子が悟りを拓いたという故事もあります。また古来の中国で黄色は、徳の高い色として皇帝しか着用できない高貴な色でした。古い日本で例えるところの紫色にあたる色ですね。このような歴史から、中国の旧正月・春節には黄色いシンビジウムを縁起物として飾っています。中国の縁起物にあやかって、縁起の良い黄色いシンビジウムの切り花を取り入れたフラワーギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。

 

お歳暮のフラワーギフトはネット注文が便利

 

プレミアガーデンはこちら

 

お世話になった方を訪ねて挨拶回りをする歳暮まわりは、現在では宅配サービスを利用した直送での挨拶へと変化しています。

お歳暮で贈るフラワーギフトは、オンラインで注文から手配まで完了するネット注文が便利ですよ。

 

24時間365日注文できる

お歳暮の品は相手の年末年始スケジュールに配慮して、12月20日までに届けるのがベターです。何かと忙しく、タスクを見落としがちな年末だからこそ、24時間365日いつでも予約注文できるオンラインショップを活用しましょう。

うっかり注文を忘れて、年末ぎりぎりの配送になってしまうという失敗も起きません。

 

さまざまな店舗で比較できる

お歳暮は感謝の気持ちを贈るギフトですから、できるだけ品物にもこだわって選びたいところです。店頭であれこれ吟味するとなると、店舗をいくつか回ったり時間がかかったりと大変ですが、オンライン上で選べば店舗間の比較も簡単に行えます。また、似ている商品でも店舗によって価格の違いがありますから、予算と相談しながら納得のいく品物選びができ流でしょう。

 

受取可能な日を確認

お花の贈り物は生物です。受け取りのタイミングが合わずに、お届けまでに日が空いてしまうと、せっかくきれいな状態で作られたアレンジメントも、だんだん萎れていってしまいます。相手の方が受け取る頃には、花がしなびてすっかり元気をなくしていることも……。せっかくの感謝の気持ちを伝えるギフトですから、最善の状態で届けたいですよね。フラワーギフトの手配では、相手の方が確実に受け取れる日時を、あらかじめ確認してから手配しましょう。

 

まとめ

今回は、感謝の気持ちを伝えるお歳暮の品としておすすめの、フラワーギフトについてご紹介してきました。

お歳暮の品は、年内までに相手先に届けば問題ありませんが、年末年始は家を空けていたり忙しくされていたりするので、なるべく20日までに届くよう手配します。

ギフトタイプがさまざまなお花の贈り物は、相手の好みや生活スタイルに合ったものを選べるとベターです。特別感のあるフラワーギフトは、食べ物よりも感謝の気持ちが伝わりやすく、趣も感じられます。一般的なお歳暮の品は食品類・飲料が多い中、あえてお花を選ぶことで、周りとは一味違う品物を贈ってみてはいかがでしょうか。

大切なあの人にお花を送ってみませんか?