アマリリスの花言葉は怖い?色別花言葉や由来を紹介

太い茎に咲く色鮮やかな花が魅力的なアマリリス。鉢植えや切り花、花壇でも活躍するお花です。

この記事では、そんなアマリリスの色別花言葉や、その由来についても見ていきましょう。

花をプレゼントする際には、花言葉を確認しておかないと相手に間違ったメッセージを与えてしまうことがあります。

中でも、アマリリスは花言葉が怖いと言われることも。

アマリリスは花の色数が豊富で、それぞれに異なる花言葉がつけられています。この記事を参考に、花言葉を添えてアマリリスを贈ってくださいね。

アマリリスの色別の花言葉

アマリリスには、「おしゃべり」「輝くほどの美しさ」「内気」「誇り」「虚栄心」「臆病な心」などの花言葉があります。

これらは、アマリリスの茎と花の咲き方やギリシア神話から付けられたと考えられています。

同じ花を表す言葉のはずなのに、一方は「おしゃべり」、もう片方は「内気」と正反対の意味になっているのは非常に興味深いですね。

それではさっそく、色別のアマリリスの花言葉とその由来についてご紹介します。

紫色のアマリリスの花言葉

紫色のアマリリスの花言葉は「虚栄心」です。この花言葉は、紫という色の印象やギリシア神話が由来とされています。

紫という色は高貴さを表すものですが、一方で魔女が着るローブの色にもなっているように、ミステリアスな印象も受けますよね。

アマリリスは下向きに花が咲く場合もあるので、ミステリアスな印象が強く、このような花言葉がつけられたのでしょう。

由来といわれているギリシア神話のお話では、好きな男性を振り向かせたい一心で綺麗なアマリリスをプレゼントする心情から、この花言葉がつけられたようです。

由来となったギリシア神話は、下記で詳しくご紹介していきます。

赤色のアマリリスの花言葉

赤色のアマリリスは最もポピュラーな色であり、花言葉のとおり非常に美しく印象的な花を咲かせます。そんな赤色のアマリリスの花言葉は「輝くほどの美しさ」です。

こちらもアマリリス全般の花言葉と共通しており、花自体の美しさと、由来となったギリシア神話のお話からあてはめられたと考えられます。

そのため、アマリリスの全般的の花言葉である「輝くほどの美しさ」が意味付けられたのでしょう。

なお、花言葉の由来とされるギリシア神話でも、少女の血から輝くほどの美しさを持ったアマリリスが生まれています。

ピンク色のアマリリスの花言葉

ピンク色のアマリリスの花言葉は「おしゃべり」です。なお、黄色のアマリリスも同じ花言葉ですが、ピンク色はかわいらしい女性をイメージしたニュアンスになっています。

こちらはピンクという色の女性らしい印象、茎と花の咲き方からあてはめられたと考えられます。

ピンク色のアマリリスは、見る人にやわらかな印象を与えてくれます。アマリリスの花は1つの茎から複数の花が隣り合って咲いており、この様子と色のイメージが組み合わさることで、女性同士がおしゃべりをしている光景にも見えますね。

そのため、ピンク色の花言葉として「おしゃべり」がつけられたのでしょう。

白色のアマリリスの花言葉

白色のアマリリスの花言葉は内気です。白という色は他の色に染まっていないため、見る人に清純な印象をあたえますが、一方で主張のなさを感じることも。そのため、アマリリスの花言葉の中で白色は「内気」があてはめられたのでしょうか。

アマリリスは花が下向きに咲くこともあり、この姿からも内気で大人しい印象を受けます。なお、由来となったエピソードの少女も、内気な女の子として描かれています。

黄色のアマリリスの花言葉

黄色のアマリリスの花言葉は「おしゃべり」です。

上記のピンク色のアマリリスも花言葉は同じですが、黄色は快活な女性が友達と楽しく話をしているような印象を受けますね。

花言葉の由来となったギリシア神話とは

ギリシア神話では、アマリリスという名前の少女が恋を実らせる話が花の由来となったと伝えています。

簡単にこちらを紹介すると、内気な羊飼いの少女アマリリスはある少年に恋をしていましたが、思いを伝えることはできなかったそうです。しかし、そうこうしているうちに少年は別の少女と花を通して仲良くなっていたため、焦ったアマリリスは神様に相談しました。

結果として、神はアマリリスに矢を授け、これで自身を傷つけろと言いました。アマリリスはどうしても少年と恋仲になりたいという意思から、神の言うとおりにしたのです。

このアマリリスの行動によって、手から流れ出た血は輝くほどの美しい花になりました。その後、アマリリスはこの花を少年に見せることで仲良くなるきっかけを掴み、恋を成就させておしゃべりが好きな快活な姿を少年に見せるのです。

これがアマリリスの由来といわれているエピソードです。なお、話によっては神の言うとおりにして長期間自身を傷つけたが、恋は実らなかったというバージョンも存在しています。

アマリリスの花言葉には怖い意味もある?

アマリリスの花言葉には、上記でお伝えしたようにポジティブな印象の「誇り」「輝くほどの美しさ」などの言葉があります。

その一方で、「内気」、「虚栄心」、「臆病な心」といったネガティブな花言葉が存在しました。

このネガティブな花言葉から、少し怖い印象を受ける人もいるようです。これらの花言葉は上記でご紹介したギリシア神話が由来しているもの。

アマリリスの花をプレゼントする際は、間違った受け取り方をされないよう、メッセージを添えて気持ちが正しく相手に伝わるようにすると安心です。

アマリリスの基本情報

アマリリスの基本情報は次の表のとおりです。

ここでは、アマリリスの名前の由来や特徴などをさらに詳しくご紹介します。

科・属 ヒガンバナ科ヒッペアストルム属
和名 アマリリス
英名 Amaryllis、Hippeastrum、Knight’s star lily
学名 Hippeastrum hybridum
原産地 南米、中南米

アマリリスの名前の由来

アマリリスの名前は、先ほどお伝えしたギリシア神話と花の形から由来しているとされています。

名前の由来は、上述したギリシア神話に出てくる羊飼いの少女アマリリスの名前にちなんだものです。

学名である「Hippeastrum(ヒッペアストルム)」は、ギリシャ語の騎士あるいは馬を表す「hippeus」と「hippos」、星を意味する「astron」をあわせたものです。これはアマリリスの花が星のような形で、馬のように大きいことから作られました。

アマリリスの特徴

アマリリスは4~6月に花を咲かせるヒガンバナ科の植物です。

なお、遅咲きの場合には9~10月頃が開花のシーズンになっています。1つの茎に対して複数の大きな花を咲かせるため、1株でもインパクトがあり、非常に見ごたえのある植物です。

色は赤や白、ピンク、紫などがあります。なお、品種改良が進んだことで、さまざまな花弁の形のものが増えました。

自宅に飾る花や贈答用として人気があるので、お気に入りの品種を探して楽しんでください。

アマリリスはいつの誕生花?

アマリリスは、 1月26日、2月24日、5月28日、5月30日、7月16日の誕生花です。

4月から6月はちょうどアマリリスの開花シーズンにあたり流通量も多いので、誕生花として新鮮なアマリリスをプレゼントできますね。

1~2月生まれの方にアマリリスをプレゼントしたい場合は、切り花でプレゼントするのがおすすめです。

アマリリスの人気品種

アマリリスは次の品種が人気です。

  • ガーデンオーケストラ
  • シロスジアマリリス
  • アップルブロッサム
  • ブロッサムピーコック
  • アンビアンス

これらは品種改良によって系が分かれており、花の色や形、輪数などが細かく違います。

詳しくは以下で解説するので、好きなタイプのアマリリスを探してみてください。

ガーデンオーケストラ

サカタのタネから販売されているアマリリスです。

耐寒性を有している品種であり、-5℃までであれば生育できるので、雪の降らない暖かい地域であれば鉢植えだけでなく、地植えも可能です。なお、より詳細な品種としては赤色のバレンチノ、白とピンクのベネット、黄色系のヘリオス、白系のスワンレイクがあります。

それぞれ色の入り方や花径の大きさ、咲き方が異なるので、実物の写真を見て購入を検討しましょう。また、複数の品種を購入してグラデーションを楽しむのもおすすめです。

シロスジアマリリス

シロスジアマリリスは淡いピンク系のアマリリスです。

ブラジル原産の遅咲きの品種であり、10月ごろに花を開花させます。花の色は白をベースにして網目・縦筋状にピンクが入っています。なお、ブラジル原産なので暑さには強いですが、寒さには弱い特徴があります。そのため、地植えはできないので原則鉢植えで栽培してください。夏は外に出して育て、冬は暖かい室内で管理するとよいでしょう。

冬にアマリリスの花をみたい人におすすめの品種です。

アップルブロッサム

アップブロッサムはオランダのルートヴィッヒ社が品種改良したアマリリスです。

白をベースにピンクの筋が入っており、花弁から子房に行くほど緑色を帯びています。花弁のサイズも大きく、背丈も高いので上記のシロスジアマリリスよりも全体的にゴージャスな印象を受けます。

花は4~6月に開花するので、数か月前に植え付けを行っておくとよいでしょう。ある程度寒さに耐性がありますが、霜がつくと枯れる可能性があるので、冬は室内に移動させて育ててください。

ブロッサムピーコック

ブロッサムピーコックは八重咲きタイプのアマリリスです。花弁のベースは白ですが、縁は赤くなっており、上を向いて花が咲くので美しく見栄えします。このアマリリスは八重咲するため、咲く花の輪数が多いという特徴を持っています。

ブロッサムピーコックは上手く育てることができれば、年に2回花を咲かすこともできます。鉢植えでアマリリスなどを育てた経験がある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。

アンビアンス

アンビアンスは丸弁咲きのアマリリスです。基本的な背丈は大きめであり、4~6月に4輪程度の花を咲かせます。花弁は白をベースとして口紅を塗ったかのような深紅の縦筋が入っており、茎の緑色との対比がエレガントで美しいです。

乾燥に弱いため、半日陰の場所に植える、もしくは設置しましょう。

鉢植えなどで楽しむこともできますが、切り花として利用するのにも向いているアマリリスです。

アマリリスの育て方

アマリリスを育てる際は以下についての理解が必要です。

  • 用土・肥料
  • 置き場所
  • 水やり
  • 植え付け・植え替え
  • 剪定
  • 夏の管理方法
  • 増やし方

ここでは、アマリリスを栽培していくのに必要となる知識、ポイントについて詳しく解説します。

アマリリスが綺麗な花を咲かせられるように育て方をしっかりと学びましょう。

用土・肥料

アマリリスを育てる際は草花用培養土など水はけがよく、保水性がある用土を選びましょう。

アマリリスは水はけが悪い用土で育てていくと、せっかく球根から発芽・発根したとしても根腐れをおこします。こうなると花が咲いたとしても大きく成長させることはできないです。

また、用土に有機物を多く含んだほうがよりアマリリスの成長が促進されます。そのため、使用する用土に牛糞や腐葉土などを混ぜておくと発芽の段階から成長率が高くなります。なお、肥料は葉が伸び始めてきたタイミングで緩効性化成肥料、次いで液肥を与えましょう。

基本的に他の植物よりも肥料を必要とするので、適宜追加していくことがアマリリスの栽培では大切です。ただし、気温が下がることで活性が落ちる冬の時期には肥料は必要ありません。

置き場所

アマリリスの鉢植えは直射日光を避けた日あたりのある場所に置くのがおすすめです。なお、アマリリスは南米、中南米の熱帯地域で育つ植物なので、暑さには耐性を持っています。そのため、直射日光があたらない日なたであれば問題なく育ちます。

一方で、耐寒性については品種にもよりますが、あまり強くはないので冬場は最低でも10℃以上の暖かい室内へ鉢を移動させたほうがよいで章。特に雪がたくさん積もるような寒冷地帯では、外で育てるとアマリリスが大きなダメージを負う可能性が高いです。

水やり

冬以外の時期であれば、土が乾いたタイミングでたっぷりと水を与えましょう。土に触れて本当に乾燥していることを見極めたうえで、十分な量の水を与えてください。ただし、葉などが出始める時期は水よりも肥料の方が重視されるので、その際は規定量からさらに薄めた液肥を撒きましょう。

なお、アマリリスが休眠する冬の時期は、原則水やりはしなくても大丈夫です。冬の水やりは気温が下がってくる9月ごろから与える水の量を減らし、11月には水をほぼ与えないようにしましょう。そうすればアマリリスが根腐れすることを避けられます。

植え付け・植え替え

植え付け・植え替えは、霜が降りなくなった3月ごろ以降に行いましょう。

アマリリスにとって寒さは大敵なので、暖かくなってきた時期を見計らって植え付け・植え替えをします。なお、鉢に植える際は、鉢底に軽石などをおき、用土を入れて数センチ程度球根が土から見えるよう配置しましょう。そうすることで、水はけをよくして鉢内の湿度を低く保てますよ。

また、植え替えを行う際は根の成長を考えて、今よりも号数の大きな鉢に入れましょう。おすすめなのは深さのある鉢です。こちらであれば根が成長しても問題なく育成ができ、アマリリスの背丈が高くなったとしても倒れづらくなります。

剪定

アマリリスは花が咲き終わった後、葉が枯れてきたタイミングで剪定を行いましょう。花が咲き終わったら、早めに手で花を取ってしまいましょう。

季節が夏から秋へと移行して気温が下がっていき、葉が変色してきた場合も剪定します。このような場合はアマリリス自体が、時期的に光合成できなくなった証なので、付け根から葉を取ってください。

この他、アマリリスの茎部分も時間が経過していくと枯れてくるので、その際は根元から切除しましょう。

夏の管理方法

夏場は直射日光と梅雨への対応が必要です。まず、日差しが強くなる季節である夏はアマリリスにとって葉焼けを起こす時期でもあります。

アマリリスを置いている、もしくは植えてある場所の日あたりがよいならば、遮光できるグッズを利用したり、鉢植えの移動を検討してください。

また、梅雨時に長期間雨が続くと土の湿度が高くなり根腐れを引き起こす可能性があります。梅雨到来したタイミングで、一時的に屋根のある場所に移動させるなど対処しましょう。

まとめ

アマリリスには「おしゃべり」、「輝くほどの美しさ」、「内気」、「誇り」、「虚栄心」、「臆病な心」などの花言葉があります。これらは色ごとに花言葉があてはめられているので、プレゼントでアマリリスを贈る際はあらかじめ確認したうえで贈りましょう。

アマリリスにはさまざまな品種があるので、花の色などから好きなものを選んでみてくださいね。

大切なあの人にお花を送ってみませんか?