おしゃれな紫陽花(アジサイ)の魅力。人気品種や珍しい希少種まで紹介
ボリュームのある花姿が美しい「アジサイ」。
最近はおしゃれな女性を中心に人気が高まってきているお花ですよね。
この記事では、アジサイがおしゃれだと言われる理由やアジサイの花言葉、人気の定番品種や希少種などを幅広くご紹介します。
アジサイのおしゃれな飾り方などもまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください。
アジサイの基本情報
梅雨の時期に見頃を迎えるアジサイにはさまざまな種類があります。海外で品種改良されて、形や色の種類が多いのが特徴です。ここでは、アジサイの基本情報から見ていきましょう。
科・属 | アジサイ科アジサイ属 |
和名 | アジサイ(紫陽花) |
英名 | Hydrangea |
学名 | Hydrangea macrophylla |
原産地 | 日本 |
アジサイは日本が原産地となっています。ガクアジサイと呼ばれるアジサイが日本から中国、そしてヨーロッパへと渡ります。ここで東洋の花として知られるようになり人気が出て品種改良されました。現在は、この品種改良されたさまざまなアジサイが国内で販売されています。日本に逆輸入された花で、逆輸入されたのは大正時代と言われています。
開花時期は5月から7月で、見頃は梅雨の時期6月上旬ごろです。7月上旬ごろまで満開のアジサイを楽しみやすい時期ですよ。
アジサイの特徴
アジサイは、小さな花びらがたくさんついているように見えますが、実はこれは花びらを支えているがくが変化しています。そのため、実は花びらではないのです。
アジサイの色は、紫や青、ピンク、白、緑などの種類があります。さまざまな色のアジサイがあるのは、品種改良が進んだことからです。
アジサイがおしゃれといわれる理由とは
アジサイは、古くから日本に自生する落葉低木です。
最近では、品種改良が進み、花の色や形が豊富になってきています。アジサイは、最近おしゃれな女性に注目されているお花です。
アジサイがおしゃれだといわれるのは、アジサイの花の形と花色のバリエーションが豊富だからというのが理由のひとつです。
さまざまなバリエーションがあるため、どんなインテリアにも合わせやすいことから、おしゃれなカフェや、ショップなどに飾られていることもあります。
特に白や緑色、紫色などのアジサイは、アンティーク調のインテリアともよく馴染むためおしゃれにこだわりのある方にも人気があります。
アジサイのおしゃれな花言葉
おしゃれな花の代表としても知られているアジサイ。
アジサイにはどのような花言葉がつけられているのでしょうか?
はじめに「アジサイ全体の花言葉」について確認してみましょう。
アジサイ全体の花言葉は、「家族」・「一家団らん」・「和気あいあい」などです。
とても素敵な花言葉ですよね。
アジサイの花言葉は、アジサイの花姿に由来しているといわれています。
アジサイは、小さなお花がたくさん集まって咲いていますよね。
この密集して咲くアジサイの花姿が、まるで家族が仲良く集合しているように見えることからアジサイには「家族」に関係した花言葉がつけられているのです。
しかし、アジサイには少し怖い花言葉もつけられています。
ネガティブな花言葉としては、「移り気」・「浮気」・「無常」が挙げられます。「移り気」はアジサイがコロコロと色を変える姿からつけられたようです。贈る際には誤解されないよう注意しましょう。メッセージカードを利用してアジサイが持つポジティブな花言葉を教えてあげると安心です。
アジサイの色別の花言葉
アジサイ全体の花言葉をご紹介しました。さて、アジサイは花の色別にも花言葉がつけられています。ここからは「アジサイの色別の花言葉」をご紹介します。
ピンク色のアジサイ
フェミニンな雰囲気が魅力の「ピンク色のアジサイ」ピンク色のアジサイの花言葉は、「強い愛情」・「元気な女性」です。ピンクは、愛情や母性、女性性などを象徴する色です。
このようなピンク色が持つイメージが、「強い愛情」という花言葉の由来になっているといわれています。
また、「元気な女性」という花言葉は、フランスで生まれたものです。フランスは土壌の性質がアルカリ性が強いため、ピンク色のアジサイが咲きやすいのです。
初夏のカラッとした季節に咲くピンク色のアジサイが「元気な女性」を連想させるということで、このような花言葉が託されているんですね。
青色のアジサイ
涼しげでさわやかな印象の「青色のアジサイ」。
青色のアジサイの花言葉は、「辛抱強い愛情」です。青色のアジサイの花言葉はとある逸話に由来しています。
その逸話とは、ドイツ人医師の「シーボルト」とその妻である「お滝さん」に関するもの。
日本調査のため長崎に滞在していたシーボルトはお滝さんと出会い、結婚します。
愛妻家だったシーボルトは日本で初めて見た青いアジサイに惚れ込み、「オタクサ(お滝さん)」と名づけました。
しかし、出国時に持出禁止の品物を所持していたシーボルトはその後、国外追放を申し渡されてしまいます。
妻であるお滝さんは追放されたシーボルトともう一度会える日を辛抱強く待っていたそうです。
お滝さんとシーボルトのこういった逸話が由来となり、青いアジサイには「辛抱強い愛情」という花言葉が託されています。
いまでも長崎では紫陽花のことを「あじさい」とは呼ばず、「おたくさ・お滝さん花」と呼ぶことも多いのです。
紫色のアジサイ
上品でおしゃれなイメージの「紫色のアジサイ」紫色のアジサイの花言葉は「謙虚」「知的」「神秘」などです。
控えめな紫は、知性や神秘性を象徴する色でもあります。
そんな紫色のアジサイにこういった花言葉が託されているのは、納得ができますね。
白色のアジサイ
ピュアで清潔感のある「白色のアジサイ」。おしゃれなウェディングでも頻繁に使われているお花です。白色のアジサイの花言葉は「ひたむきな愛情」と「寛容」です。
この花言葉も白が持つ清廉潔白なイメージに由来していると考えられています。
緑色のアジサイ
おしゃれな女性だけでなく、男性にもおすすめの「緑色のアジサイ」どんなインテリアにも馴染むので、幅広いシーンで活躍するお花です。
緑色のアジサイの花言葉は、白色のアジサイと同じく「ひたむきな愛」です。心を落ち着ける効果もある緑色のアジサイは、プレゼントにも喜ばれます。
【人気の定番】アジサイの品種ランキング5選
アジサイには色ごとにさまざまな花言葉があることがわかりましたね。
原種の「ガクアジサイ」から園芸種として親しまれている「ホンアジサイ」まで、アジサイの品種はたくさんあります。本項目では、アジサイの人気の品種をご紹介します。
1位:万華鏡
第1位は「万華鏡」という品種のアジサイです。
万華鏡は、「ジャパンフラワーセレクション2012-2013」において「最優秀賞」を受賞したことでも知られています。
万華鏡はブルーの商品が一般的ですが、珍しいピンクの商品もありますよ。出荷が開始されたのは2012年とまだ新しいですが、グラデーションの花色が幻想的なその姿から、とても人気の高い品種です。
2位:アナベル
第2位は「アナベル」という品種のアジサイです。
アナベルは、おしゃれな女性から特に人気あります。
咲き始めの花色は緑色ですが、咲き進んでいくと淡い白色に変化するのが特徴です。
カジュアルなインテリアにもマッチするため、若い方にも人気が高い品種となっています。
3位:ひなまつり
第3位は「ひなまつり」という品種です。
ひなまつりは、大変丈夫な八重咲きアジサイ。
花色にはブルー系とピンク系があり、どちらも淡い色合いが魅力です。
ひなまつりの苗は大変丈夫で育てやすいので、庭木にもおすすめです。
4位:テマリテマリ
第4位は「テマリテマリ」という品種です。
テマリテマリは、ころんとした手毬のような形が愛らしいアジサイで八重咲きの人気品種です。
ブルー系とピンク系の商品が販売されています。
5位:ハイドランジア
第5位は「ハイドランジア」という品種です。
ハイドランジアは、「西洋アジサイ」と呼ばれているアジサイの総称です。
ブルーや紫のほかにも、ピンクや赤などさまざまな花色の商品が販売されています。てまり状に咲き、華やかさがあるのが特徴です。
【希少種】珍しいアジサイの品種一覧
おしゃれな花姿が人気のアジサイは、毎年のように新品種が誕生していることでも有名です。ここでは、希少種とされているアジサイについてご紹介します。
ダンスパーティー
はじめにご紹介するのは、「ダンスパーティー」という品種です。
ダンスパーティーは、まるで星のような細い花びらが特徴のアジサイ。
華やかな八重咲きの花姿は、ダンスパーティーという名前にぴったりです。ブルー系や紫系もございますが、ピンク系のお花が人気です。
ダンスパーティーの花言葉は「家族の結びつき」です。
銀河
次にご紹介するのは「銀河」という品種のアジサイです。
銀河はガクアジサイの一種で、青い花びらの外側に白いラインが入っています。
銀河は青いアジサイなので、花言葉は「辛抱強い愛情」です。
ディープパープル
最後にご紹介するのは「ディープパープル」というアジサイです。
ディープパープルはその名の通り、深い紫色が特徴の新品種です。
世界的に高く評価されており、合計5つの賞を受賞したことでも知られています。
シックな雰囲気のディープパープルは、おしゃれな男性へのギフトにもおすすめです。
カシワバアジサイ
北アメリカ東部が原産のアジサイで、葉っぱの形が特徴的です。カシワに似ているということで、カシワバアジサイと名付けられました。花は通常のアジサイのような円型をしておらず、円錐状やピラミッド状についていて、花の色が白いのが特徴です。
ヤマアジサイ
ヤマアジサイは、林や山野などで自生しているアジサイです。海外に広まる前の日本のアジサイ「ガクアジサイ」に似た見た目ですが、さらに小ぶりとなっています。小さなアジサイで、花の色は白または淡い青、まれにピンクや紫になるものもあります。
コアジサイ
山道沿いなどに咲くことがあるコアジサイも、小さなアジサイです。アジサイより小さな花を咲かせて甘い香りがするのが特徴です。花の色は白から薄紫色で、花がとても小さいので、アジサイに見えない場合があります。
アジサイはおしゃれなプレゼントとしてもおすすめ!
ここまでは、アジサイの新品種をご紹介してきました。
世界的に大人気のアジサイは、おしゃれなプレゼントとしてもおすすめのお花です。
ここからは「アジサイを使ったフラワーギフト」について見ていきましょう。
花束(ブーケ)
「アジサイの花束(ブーケ)」は、フラワーギフトの定番スタイル。おしゃれなフラワーショップや通販サイトでも頻繁に見かけますよね。
アジサイはお花にボリュームがあるため、少ない本数でも見栄えのする花束になります。
アジサイの花束とおしゃれなフラワーベース(花瓶)をセットで贈るのもおすすめです。
アレンジメントフラワー
「アジサイのアレンジメントフラワー」は、季節を問わずおすすめのフラワーギフトです。
アレンジメントフラワーとは、器やカゴなどの容器の中に生花をあしらった商品です。
容器の中には「オアシス」という吸水性のスポンジがセットされており、オアシスに生花を挿していきながら形を作っていきます。
アレンジメントフラワーは花瓶に活けなおす必要がなく、受け取った方がそのまま飾ることができます。おしゃれな方へ贈る場合は、器やカゴのデザインにもこだわりたいものですね。
フラワーボックス
「アジサイのフラワーボックス」は、比較的新しいスタイルのフラワーギフトです。
フラワーボックスとは、箱(ボックス)の中に生花やプリザーブドフラワーを敷き詰めた商品。
フラワーボックスもアレンジメントフラワーと同様に、そのまま飾ることができるのが魅力です。
また、箱の蓋を開けるまで何が入っているのかわからないワクワク感もフラワーボックスならではの魅力です。
鉢植え
「アジサイの鉢植え」は、初心者でも育てやすいフラワーギフトです。
ガーデニング好きな方へのプレゼントにおすすめですよ。地植えにも向いているので、庭木を探している方やお庭づくりが好きな方にもきっと喜ばれることでしょう。
ハーバリウム
「アジサイのハーバリウム」は、おしゃれな女性を中心に人気のあるフラワーギフトです。
ハーバリウムとは、専用のオイルに漬けたドライフラワーやプリザーブドフラワーをガラスの容器に詰めたものです。
オイルには長期保存の効果があるため、アジサイの美しさをより長く楽しむことができるのです。
お花屋さんの実店舗・通販サイトのほか、インテリアショップなどでも販売されています。
フラワースタンド
「アジサイのフラワースタンド」はビジネスシーンにおすすめのフラワーギフトです。
おしゃれな飲食店やヘアサロン、アパレルショップなどの開店祝いや移転祝いには、アレンジメントフラワーを使ったフラワースタンドも喜ばれます。
アジサイのフラワースタンドはお花屋さんのショッピングページなどで注文するのが一般的です。
アジサイをプレゼントされた際のおしゃれな飾り方
ここまでは、アジサイを使ったおしゃれなプレゼントをご紹介しました。アジサイのフラワーギフトですが、飾り方にもこだわってみるのもおすすめです。
ここからは「アジサイをプレゼントされた際のおしゃれな飾り方」をご紹介しますので、ぜひご参考にしてください。
ドライフラワーにして長く楽しむ
はじめにご紹介するのは、「アジサイをドライフラワーにして長く楽しむ」というアイデアです。
アジサイは、ドライフラワーにぴったりのお花です。
作り方も簡単で、プレゼントされたアジサイの花束(ブーケ)をさかさに吊るしておくだけでできます。
より、おしゃれに楽しみたいときは、アジサイの茎の部分にお好みのリボンや麻紐などを結んでアレンジするのもおすすめです。
シンプルに一輪挿しも!
次にご紹介したいのが、「アジサイを一輪挿しで飾る」というアイデアです。
華やかなアジサイを一輪挿しで飾ることで、カジュアルなインテリアにも馴染みやすくなりますよ。
ただし、アジサイは花房に重みがあるので一輪挿しにする際は倒れてしまわないようにお気をつけください。
重量感のあるガラスのフラワーベースや、あまり背の高くない陶器の花瓶に活けるのがおすすめです。
水に浮かべてみずみずしく飾る
「アジサイを水に浮かべてみずみずしく飾る」というのもおしゃれです。
アジサイの花房をカットしたら、水を張った器に浮かべてみてください。
アジサイ特有のみずみずしい雰囲気を楽しむことができますよ。
氷の中にアジサイを咲かせる氷花も!
「氷の中にアジサイを咲かせる氷花を作る」のもおすすめのアイデアです。
フラワーアイスとも呼ばれる氷花は、生花を氷に閉じ込めたものです。
アジサイを小さくカットし製氷機に入れたら、水と一緒に凍らせるだけで作ることができますよ。
食べられるお花を使って、お水やジュースの中に入れて楽しむのもおしゃれですね。
スワッグでドライへの変化を楽しむ
最後にご紹介するのは、「アジサイをスワッグにしてドライへの変化を楽しむ」というアイデアです。
「スワッグ」とは、植物を使った壁飾りのこと。おしゃれな女性を中心にいま注目されている商品です。
アジサイにオリーブの葉やミモザなどを合わせてブーケにし、壁に飾ってみましょう。ドライへの変化を楽しむこともできますよ。
まとめ
この記事では、おしゃれで人気のアジサイについてご紹介しました。
アジサイは、梅雨の時期に見頃を迎えるとても素敵な花です。アジサイの名所がある地域も多く、多くの人に愛されています。
今回ご紹介した通り、品種がたくさんあるので気になるアジサイを探して花束で買ってきたり、自宅で育ててみましょう。
また、
プレミアガーデンでは、アジサイの花束やアレンジメントフラワーのほか、ビジネスシーンにもおすすめのスタンド花などを豊富に取り揃えております。
おしゃれな方にもご満足いただけるようなアジサイをリーズナブルな価格で提供しております。
ぜひプレミアガーデンのショッピングページもご覧ください。