観葉植物人気ランキングTOP20|失敗しない選び方とおしゃれな飾り方

観葉植物を選ぶなら、みんなから注目されているおしゃれな種類を取り入れたいですよね。
本記事では、今注目の観葉植物をランキング形式でご紹介します。失敗しない選び方やおしゃれ映えする飾り方も解説していますので、ぜひ参考にしてください。
観葉植物の人気ランキングTOP20
自宅や職場のオフィスに観葉植物を取り入れたい場合に、ぜひチェックしてほしいのが人気ランキングです。ランキング上位には、以下のような好条件を満たすおすすめの植物がそろっています。
- 生命力が強い
- 育てやすい
- インテリア性が高く、おしゃれ映えする
- サイズや形のバリエーションが豊富で選びやすい
また、人気ランキングに登場する観葉植物は、選ばれることが多いため、育て方やトラブル対処法、インテリア例の情報量も豊富です。これにより、育てる際に困ることも少ないでしょう。ここからは、プレミアガーデンでご用意している観葉植物ページとともに、人気ランキングを紹介します。「観葉植物を取り入れておしゃれにみせたい」という方は、これから紹介する植物たちをぜひ参考にし、素敵な空間を作ってみてください。
人気ランキングで紹介する以外にも、さまざまな観葉植物をご用意しております。ぜひ以下のページでご覧ください。
おしゃれな観葉植物の通販なら高級フラワーギフト専門通販プレミアガーデン
1位:パキラ
商品ページ:生命力が高く育てやすいパキラ
パキラは、花を咲かせるように枝の先に葉を広げ、そんな枝葉を幹先に豊富に茂らせる観葉植物です。その樹木らしいスタンダードなスタイルが人気の理由の一つ。編み込み仕立てや曲がり、寸胴の短い幹に枝葉が茂るものなど、選ぶ個体によってさまざまな雰囲気を楽しめます。ミニからシンボルまで、サイズを選びやすいのもパキラの魅力です。
2位:ガジュマル
商品ページ:個性的な樹形でおしゃれ映えするガジュマル
ガジュマルは、ユニークな形の太い幹を持つ観葉植物で、小さな卓上サイズでも空間をおしゃれに演出します。育てやすさも抜群で、剪定で枝葉を丸坊主にしても新芽を芽吹き、サイズ感や樹形を保ちやすいのも大きな魅力です。
3位:モンステラ
商品ページ:大型サイズにも注目したいモンステラ
モンステラは、株元から枝を伸ばし、その先に独特な切れ込みの入った葉を付ける観葉植物です。顔を見せるかのように垂れる大きな葉は、鮮やかなグリーンと相まって空間を明るく彩ります。風に揺れる姿はリゾート感を醸し出し、癒やし効果も抜群です。
4位:サンセベリア
商品ページ:おしゃれで育てやすいサンセベリア
サンセベリアは、剣のような形の葉を成長させる観葉植物です。その洗練された樹形はインテリア性が高く、スマートなスタイルで飾りやすさも抜群です。マイナスイオンや空気清浄効果が期待できることでも知られており、フレッシュな空間作りにも活躍してくれます。
5位:ウンベラータ
商品ページ:大きなハート型の葉が特徴的なウンベラータ
ウンベラータは、幹が個性的な曲がり方をし、枝の先にハート型の葉を持つ観葉植物です。このユニークな外観が人気のポイント。シンボルツリーとして空間をおしゃれに演出しつつ、時間がゆっくりと流れるような優しい雰囲気を醸し出してくれます。
6位:ベンガレンシス
商品ページ:空間デザインに人気のベンガレンシス
ベンガレンシスは、ウンベラータと同じフィカス属の植物で、ユニークに曲がる幹が特徴的な観葉植物です。空間を立体的にデザインする樹形がおしゃれと注目されています。大きな楕円形の葉には葉脈がくっきりと浮かび上がり、芸術作品のような美しさで空間を彩ります。
7位:オリーブ
商品ページ:優しい雰囲気を演出してくれるオリーブ
オリーブは、シルバーリーフと言われる、スモーキーな葉色を持つのが特徴です。森の緑とは異なる柔らかい色合いで、優しい雰囲気を演出してくれます。「平和」のシンボルツリーとされ、縁起が良い植物であるのも人気のポイントです。ご自宅にはもちろん、プレゼントにもよく選ばれています。
8位:オーガスタ(ストレリチアニコライ)
商品ページ:ダイナミックな樹形がかっこいいオーガスタ
オーガスタは、株元から伸びる茎に、バナナの木のような大きな葉を付ける観葉植物です。その樹形は圧巻の迫力で、豊かなグリーンで空間に癒やしをもたらしてくれます。うまく育ててあげると、南国の植物ならではの美しい花を楽しむこともできますよ。
9位:ポトス
商品ページ:多彩な飾り方を楽しめるポトス
ポトスは、昔から親しまれている人気の観葉植物。耐陰性に優れ、場所を選ばずに飾りやすい点が大きな魅力で、カフェやホテルのロビーなどで広く活躍しています。つる性の植物なので、吊るしたり垂らしたりと、さまざまな飾り方を楽しめるでしょう。
10位:エバーフレッシュ
商品ページ:爽やかな雰囲気を演出するエバーフレッシュ
エバーフレッシュは、葉が小さく細長い形状で、連なって付いているのが特徴の観葉植物です。その樹形は軽やかで、爽やかな雰囲気を演出してくれます。他の植物とは異なり、昼は葉を広げ、夜は葉を閉じるという生き物らしい表情を見せてくれることも、大きな魅力の一つです。
11位:ドラセナ
商品ページ:異国のリゾート感を楽しませてくれるドラセナ
ドラセナは、太い幹から枝分かれした幹に、細長い葉をらせん状に広げる観葉植物です。そのシャープでスタイリッシュな樹形は、空間をかっこよくおしゃれに演出するでしょう。個体によって樹形はさまざまで、まっすぐなものだけでなく、湾曲しているドラセナも販売されています。
12位:ユッカ
商品ページ:空間をスタイリッシュに演出するユッカ
ユッカは、幹がどっしりと太く、その幹から長細い葉を上に向かって伸ばす観葉植物です。力強い樹形が特徴的で、インテリア映えも抜群ですよ。幹をまっすぐ伸ばす個体が多いですが、湾曲している個体も多く販売されており、さまざまなスタイルで楽しめます。
13位:ミルクブッシュ
商品ページ:アート感抜群のおしゃれ映えするミルクブッシュ
ミルクブッシュは、ぷっくりとした枝を枝分かれさせながら成長していく観葉植物です。そのアート感あふれる個性的な樹形が魅力で、空間をおしゃれに演出してくれます。多肉植物であるため乾燥に強く、手間をかけずともスタイリッシュさを保ってくれる、頼もしい植物です。
14位:カポック
商品ページ:季節を問わず管理しやすいカポック
カポックは、パキラに似て手のひらを広げたように葉を付けますが、その葉はぷっくりとしていて分厚いのが特徴的です。幹の下方にも豊富に葉を茂らせるため、豊かな緑を楽しませてくれます。ホテルやデパートのロビーにあるイメージが強いですが、小型サイズは異なる雰囲気を醸し出し、おしゃれでかわいい雰囲気を演出してくれるでしょう。
15位:柱サボテン
商品ページ:存在感抜群の柱サボテン
柱サボテンの魅力は、その個性的な樹形にあります。葉を持つ植物に比べてシンプルに見えますが、部屋に置くとその存在感は抜群で、唯一無二のおしゃれな雰囲気を醸し出すでしょう。スマートなスタイルなので、置き場所を選びやすいのも大きな魅力です。
16位:アンスリウム
商品ページ:空間に華やかさをプラスするアンスリウム
アンスリウムは、比較的簡単に花を咲かせることができ、赤や白、ピンクなどの色を楽しませてくれる植物です。アンスリウムが1鉢あると、空間に色味が加わって華やかになります。花を摘み取って花瓶にさして飾る楽しみも増えますよ。
17位:ベンジャミン
商品ページ:手間をかけたくなるかわいい樹形のベンジャミン
ベンジャミンは、美しい白い幹に艶やかな葉を豊富に茂らす観葉植物です。幹をねじり、その上部に球体のように枝葉を仕立てたものが多く出回っており、グリーンのボリューム感は満点です。爽やかさや個性を求めるなら、斑入りや1本の幹で自然体に育てられているものを選んでみてください。
18位:カシワバゴム(フィカスリラータ)
商品ページ:迫力満点の姿がかっこいいカシワバゴム
カシワバゴムは、幹の下方から上方にかけて、大型の葉を豊富に茂らす観葉植物です。その葉は上向きに付いているのが特徴的で、表の深いグリーンと裏の明るいグリーンのコントラストを楽しませてくれます。葉に浮き出る葉脈は力強く、スタイリッシュでかっこいい雰囲気で空間を演出してくれるでしょう。
19位:ザミオクルカス
商品ページ:独特な樹形で空間をデザインするザミオクルカス
ザミオクルカスは、株元から枝を伸ばし、多肉の葉を複数並べて付ける観葉植物です。他の植物にはない唯一無二の樹形で、インテリア性は抜群です。空間をデザインし、おしゃれな雰囲気を演出してくれます。新しく伸びる枝に付ける葉は蕾のような形状で、一斉に開くというおもしろい成長過程も楽しめるポイントの一つです。
20位:コーヒーの木
商品ページ:モダンな雰囲気に演出するコーヒーの木
コーヒーの木は、波打つ艶やかな濃緑の葉を枝から垂れるように付ける植物です。そのインテリア性の高い葉姿と豊かなグリーンを楽しませてくれることから、屋内空間に取り入れる観葉植物としても大人気です。白い花を咲かせ、赤い実を付けることもあり、育てる楽しみも与えてくれる植物です。
観葉植物の失敗しない選び方
せっかく好みの観葉植物を置いたのに、「部屋が狭く感じる」「しばらくして枯れてしまった」という事態を招いてしまうのは寂しいですね。このような失敗を避けるために、観葉植物を選ぶ際に注意してほしいのが以下の3つのポイントです。
- 飾りたい場所の環境
- 空間に適したサイズか
- 観葉植物の成長過程
それぞれのポイントについて、詳しく解説していきます。
飾りたい場所の環境を確認する
気になる観葉植物が見つかったら、その植物が飾りたい場所の環境で元気に育つかを、必ず確認してください。
環境について一つポイントをあげるなら、日当たりのよさです。観葉植物によって必要とする日光の量はさまざまで、日光を好む植物は、日当たりの良い場所でないと元気に育ちません。一方で、サンサンと降り注ぐ日差しを苦手とする植物もあります。
また、日当たりのよさに加えて、温度や湿度の環境についても、その観葉植物に適しているかを確認してから決めましょう。
空間に適したサイズか
観葉植物はサイズ感をイメージしづらいものです。ショップの広い空間ではコンパクトにみえる植物も、持ち帰って置いてみると大きく感じ、圧迫感を与えたり、生活動線の邪魔になったりすることが少なくありません。これは大型サイズの植物に限らず、小型サイズでも起こりうることです。
そこで、観葉植物を選ぶ際は、空間と植物のサイズを測り、適切なバランスかどうかを確認するのがおすすめです。家具を購入する時のように、メジャーを使って高さ、幅、奥行きを測り、サイズを照らし合わせてから購入を決めると、失敗を防ぐことができます。
観葉植物の成長過程
観葉植物は、成長スピードや枝葉の伸ばし方など、変化を把握したうえで選ぶことも重要です。成長して家具や壁に接触したり、生活動線の邪魔になったりすると、その場所に置き続けることができません。サイズを保つ方法として剪定がありますが、植物によっては剪定で大きく樹形が変わってしまうこともあります。
もし、限られたスペースしか確保できない場合は、成長スピードの遅いものや、剪定しても樹形を維持しやすいものを選ぶとよいでしょう。また、小さいサイズにしか育たない植物を選ぶのもおすすめです。
人気ランキングの観葉植物のおしゃれな飾り方
お気に入りの観葉植物を見つけたら、そのまま床や棚の上に置くのではなく、以下のような方法で飾ってみませんか?
- 鉢を工夫する
- スツールで高さを出す
- プラントハンガーで吊るす
- 壁にかける
植物があるだけで空間の雰囲気は大きく変わりますが、飾り方を工夫することで、さらにワンランク上のおしゃれな空間を作り上げることができます。
それぞれの飾り方について、魅力をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
鉢を工夫する
インテリアショップやカフェで目にする観葉植物は、なんだかとてもおしゃれに見えませんか?それは、選ぶ観葉植物の種類だけでなく、鉢を含めた全体的な印象からくるものなのです。
例えば、人気のパキラは木製鉢に入れるとナチュラルな雰囲気に、セメント鉢に入れると重厚感あるモダンな雰囲気を演出してくれます。鉢は1種類に決める必要はなく、季節によって鉢を変えたりと、いくつか用意して雰囲気の違いやおしゃれを楽しむのもいいですね。
お気に入りの観葉植物を見つけたら、お部屋の雰囲気に合わせて、ぜひ鉢にもこだわって選んでみてください。
スツールで高さを出す
スツールで高さを出して飾ると、植物の下に余白ができ、軽やかな空間を演出できます。また、スツール自体がインテリアアイテムとしても活躍するため、観葉植物を含め全体的なおしゃれ感を高めることができます。
さらに、小型や中型の観葉植物を目線の高さまで持ちあげられる点も大きな魅力です。例えば、小さな棒サボテンやサンセベリアも、スツールを使えばシンボルツリーのように存在感のあるグリーンとして飾ることができます。
スツールも鉢と同様にその種類はさまざま。ぜひ、いろいろと見比べて取り入れてみてください。
プラントハンガーで吊るす
床や棚上にスペースの余裕はないけれど、部屋の上の空間なら使える方も多いのではないでしょうか。そんな方には、プラントハンガーを使って吊るす飾り方で観葉植物を取り入れるのがおすすめです。
吊るす飾り方は、空間を立体的に使うため、おしゃれ上級者のような演出の実現が可能です。高い位置に植物を持ってくることで、緑に包み込まれるような心地よい空間を作れるという魅力もあります。
ポトスやグリーンネックレス、ウスネオイデスなど、選ぶ植物は垂れ下がって成長する特徴のものに限定されがちですが、おしゃれ感を追及する際にはとてもおすすめです。
壁にかける
部屋の壁に時計はあっても、そのほかのスペースを持て余しているお宅も多いのではないでしょうか。「観葉植物をどこかに取り入れたいな」と思っているなら、そのスペースを使って観葉植物を飾りませんか?
壁にかける飾り方も空間を立体的にデザインできる方法で、ほんの1鉢でも、緑に包み込まれるようなおしゃれな空間作りができます。また、壁にかける方法なら、玄関の靴棚の上のスペースや廊下など、観葉植物を直置きしづらい場所にもグリーンを取り入れることが可能です。
小さな棚を設けてミニ観葉植物を置くもよし、流木に着生させるビカクシダや小さなエアプランツをガーランドのように飾るもよし、楽しみながら挑戦してみてください。
人気ランキングの観葉植物は「プレミアガーデン」で
人気ランキング上位の観葉植物は、インテリア性が高く、おしゃれ映えするだけでなく、育てやすさも抜群です。これらの植物から選んでおけば、インテリアショップやカフェで見かけるような、おしゃれな空間を実現できること間違いありません。
今回紹介した人気の観葉植物をすべてチェックするなら、ぜひ通販サイト「プレミアガーデン」をご利用ください。プレミアガーデンが取りそろえる観葉植物は、どれも心惹かれるおしゃれな樹形を持ち、鉢によって異なる全体の雰囲気も写真で確認することができます。
通販サイトなので、いつでもどこからでも簡単に閲覧・注文が可能です。ワンランク上の植物が手に入る「プレミアガーデン」で、ぜひグリーンのある空間作りに挑戦してみてください。