バラの花言葉は?本数・色・状態ごとの意味を徹底解説!

花を購入するなら、その花がどのような花言葉を持っているのかを事前に調べておきたいですよね。そこでこの記事では、「バラの花言葉」についてご紹介します。色や本数によって異なるバラの花言葉のほか、バラをプレゼントするのに最適なシーンやバラの価格相場なども併せて解説します。ぜひ最後までご覧ください。

バラの特徴

そもそもバラは、どのような特徴を持っている花なのでしょうか?

バラの花言葉をご紹介する前に、まずは一般的な「バラの特徴」から確認してみましょう。

 

植物名 バラ(セイヨウバラ)
英名・和名 Rose・薔薇(西洋薔薇)
原産地 チベット、中国、ミャンマーなど
学名 Rosa
科名・属名 バラ科・バラ属
開花時期 5月~6月頃、10月~11月頃など ※品種によって異なる
花色 赤・ピンク・白・黄色・紫・オレンジ・緑・茶・青・褐色・クリーム色など
耐寒性・耐暑性 強い・強い ※品種によって異なる

 

多種多様な品種が存在するバラは、選ぶ色や形によってさまざまなイメージを演出することができます。

また、バラは耐寒性・耐暑性に優れているので、鉢植えでも育てやすい植物として知られています。

色ごとに違うバラの花言葉

一般的なバラの特徴をご確認いただいたところで、ここからはいよいよバラの花言葉について解説します。

実はバラの花言葉は、「花の色」によって異なる意味合いを持っています。

そんな「色ごとに違うバラの花言葉」をご紹介します。

赤いバラの花言葉

「赤いバラ」の花言葉は、「愛情」です。

また、そのほかにも赤いバラには、「あなたを愛しています」・「情熱」・「熱烈な恋」・「恋」・「美」・「美貌」・「私を射止めて」・「ロマンス」・「I love you」・「貞節」・「無垢で愛らしい」という花言葉も付けられています。

 

ピンクのバラの花言葉

「ピンクのバラ」の花言葉は、「上品」です。

ほかにピンクのバラは、「しとやか」・「気品」・「かわいい人」・「美しい少女」・「感銘」・「愛の誓い」・「温かな心」・「満足」・「愛」・「感謝」・「感銘」・「愛を持つ」・「我が心君のみぞ知る」などの花言葉も持っています。

 

白いバラの花言葉

「白いバラ」の花言葉は、「純潔」です。

このほかにも、「清純」・「尊敬」・「心からの尊敬」・「私はあなたにふさわしい」・「無邪気」・「素朴」・「恋の吐息」・「愛の吐息」・「相思相愛」・「約束」などの花言葉を持ちます。

青いバラの花言葉

「青いバラ」の花言葉は、「奇跡」です。

ほかには、「夢かなう」・「不可能なことを成し遂げる」・「神の祝福」・「不可能」・「神秘的」・「喝采(かっさい)」という花言葉も青いバラには託されています。

 

黄色いバラの花言葉

「黄色いバラ」の花言葉は、「友情」です。

黄色いバラはほかに、「友愛」・「平和」・「献身」・「愛の告白」といった花言葉も持っています。

ただし、黄色いバラには「不貞」・「嫉妬」・「薄らぐ愛」という花言葉もありますので、黄色いバラをプレゼントする際は注意しておきましょう。

 

紫のバラの花言葉

「紫のバラ」の花言葉は、「気品」です。

ほかにも紫のバラには、「誇り」・「高貴」・「尊敬」・「上品」・「王座」などの花言葉も託されています。

 

オレンジのバラの花言葉

「オレンジのバラ」の花言葉は、「絆」です。

オレンジのバラはほかには、「信頼」・「すこやか」・「無邪気」・「愛嬌」・「魅惑」・「恋愛の達人」・「誰かがどこかで」といった花言葉も持っています。

 

レインボーのバラの花言葉

「レインボーのバラ」の花言葉は、「無限の可能性」です。

また、レインボーのバラは、青いバラと同様に「奇跡」という花言葉も持っています。

 

バラの本数ごとの花言葉

色によって異なる花言葉を持つバラは、「本数」によってもまた違った花言葉を持っているということをご存じでしょうか?

贈る本数によっても花言葉が異なる、バラの花。

そんな「本数ごとによって変わる代表的な花言葉」をいくつかご紹介します。

本数ごとのバラの花言葉は、以下の通りです。

  • 1本:ひと目ぼれ 運命の人
  • 2本:世界はあなたと私だけ
  • 3本:告白 あなたを愛しています
  • 4本:死ぬまで気持ちは変わらない
  • 5本:あなたに出会えて心から嬉しい
  • 6本:あなたに夢中です
  • 7本:ずっと言えなかったけど好きでした
  • 8本:思いやりと励ましをありがとう
  • 9本:いつも一緒にいたい
  • 10本:あなたはパーフェクト
  • 11本:最愛 宝物
  • 12本:私と付き合ってください
  • 13本:永遠の友情
  • 14本:誇りに思います
  • 15本:ごめんなさい
  • 16本:不安な愛
  • 17本:絶望的な愛
  • 18本:誠実
  • 19本:忍耐と期待
  • 20本:私のひとひらの愛
  • 21本:あなただけに尽くします
  • 22本:あなたの幸運を祈ります
  • 24本:いつもあなたを想っています
  • 25本:あなたの幸せを願っています
  • 30本:ご縁がありますように
  • 33本:生まれ変わっても愛します
  • 40本:本物の愛 真実の愛
  • 44本:不変の愛
  • 50本:恒久 偶然の出逢い
  • 99本:ずっと一緒にいてください・永遠の愛・ずっと好きだった
  • 365本:一年365日、毎日あなたを想っています
  • 999本:何度生まれ変わってもあなたを愛します

色・本数以外で見るバラの花言葉

バラには、花の色や贈る本数によってそれぞれ違った花言葉が託されているということがおわかりいただけたのではないでしょうか?

世界中の人々から愛されるバラには、多くの人に愛されている分だけたくさんの花言葉が託されています。

花の色や本数以外についても独自の花言葉がつけられているバラもある程です。

ここからは、そんな「色・本数以外で見るバラの花言葉」を見ていきましょう。

バラの状態

はじめにご紹介するのが、「バラの状態」に託された花言葉です。

たとえば、「愛情」という花言葉を持つ赤いバラですが、その「赤いバラがつぼみの状態」の場合は、「純粋な愛に染まる」という花言葉に変化します。

また、「純潔」という花言葉が託された白いバラも、赤いバラと同様につぼみの状態ですと違った花言葉を持つようになります。

そんな「白いバラのつぼみ」の花言葉は、「恋をするには若すぎる」・「少女時代」というもの。

ほかにも「満開のピンクのバラ」には「赤ちゃんができました」という花言葉がつけられていたり、「トゲのないバラ」には「誠意」や「友情」といった花言葉が託されていたりと、バラの咲き具合や状態によって花言葉は異なることがあります。

組み合わせ

次にご紹介するのは、「バラの組み合わせ」によって異なる花言葉です。

バラは、その組み合わせ方によっても花言葉が異なります。

たとえば、「赤いバラの中に白いバラを組み合わせたもの」には、「結婚してください」や「温かい心」といった花言葉があります。

また、「3本のバラのつぼみに1本の開花したバラを組み合わせたもの」には、「あのことは永遠に秘密」という意味深な花言葉が備えられていたりもしますよ。

ほかにも、「バラ以外の草花の中に一本のバラを組み合わせたもの」には、「あなたが望むものをなんでも友達から受け取ることができる」という面白い花言葉もつけられています。

バラにつくネガティブな花言葉に注意

基本的にはポジティブな意味合いの花言葉が多いバラですが、中にはネガティブな花言葉を持つバラも存在します。

前の項目でもご紹介しましたが、たとえば「黄色いバラ」には「不貞」・「嫉妬」・「薄らぐ愛」という花言葉もございます。

そのほかにも、「赤に斑点が入ったバラ」には「戦争」という花言葉が備わっていたり、「黒褐色のバラ」には「死ぬまで恨み続けます」・「憎悪」・「恨み」という恐ろしい花言葉がつけられていたりもします。

バラの花をプレゼントする際には、そのバラにネガティブな花言葉が託されていないかどうかを調べてみると安心ですね。

また、ネガティブな花言葉を持つバラをプレゼントする場合は、そのバラが持つポジティブな花言葉を強調するメッセージカードを添えるのがおすすめです。

特に黄色いバラを贈る場合は、「黄色いバラには『友情』という花言葉が込められています。私たちの友情がこれからもずっと続きますように」など明るいメッセージを添えると良いでしょう。

 

プレゼントにバラが最適なシーン

花の色や本数、状態などによって、さまざまな花言葉が託されているバラ。

そんなバラは、フラワーギフトの中でも断トツで人気のあるお花です。

そこでここからは、「プレゼントにバラが最適なシーンやおすすめの渡し方」をご紹介します。

お誕生日

はじめにおすすめしたいのが、「お誕生日」です。

大切な方のお誕生日に、バラの花をプレゼントされてみてはいかがでしょうか?

バラにはさまざまな色や品種がありますので、お相手の性別や好み・ご年齢に合わせたものを選ぶことができるお花です。

たとえば、彼女へのお誕生日プレゼントには「かわいい人」という花言葉を持つ「ピンクのバラ」を選んでみてはいかがでしょう?

また、奥さまへのお誕生日プレゼントには「愛情」という花言葉が託された「赤いバラ」を選ぶのも素敵ですね。

ほかにも、「友情」という花言葉がある「黄色いバラ」をお友達の誕生日に贈ったり、「尊敬」という花言葉のある「紫のバラ」を職場の上司やビジネスでお世話になった方のお誕生日にプレゼントするのもおすすめです。

プロポーズ

次におすすめしたいのが、「プロポーズ」のシーンです。

一生に一度のプロポーズには、お花のプレゼントは欠かせないものだと言えます。

また、ほかのお花ももちろん素敵ですが、やはりプロポーズの王道はバラの花束ではないでしょうか?

プロポーズにバラの花束を贈るなら、「ずっと一緒にいてください」というプロポーズにぴったりの花言葉を持つ「99本のバラ」やずばり「結婚してください」という花言葉が託された「赤いバラの中に白いバラを組み合わせたもの」を選んでみてはいかがでしょう?

きっとお二人の一生の思い出に残るプレゼントになるはずです。

また、「99本のバラはちょっと多すぎるかな?」という方には、「あなたしかいない」

という花言葉のある「1本のバラ」もおすすめです。

指輪と一緒に1輪のバラを贈られたお相手は、きっとロマンチックな気分に浸ってくれるでしょう。

結婚記念日

最後におすすめしたいシーンは、「結婚記念日」です。

結婚記念日にもフラワーギフトはなくてはならないものですよね。

結婚記念日にバラを贈るなら、「オレンジのバラ」がおすすめです。

「絆」という花言葉が託されたオレンジのバラなら、ご夫婦の愛情をより一層強めてくれることでしょう。

ほかにも「あなたはすべてが完璧です」という花言葉のある「10本のバラ」や「夢かなう」という花言葉が託された「青いバラ」をプレゼントするのもおすすめです。

バラの素敵な飾り方

バラをプレゼントするのに最適なシーンを確認できたら、次にぜひ参考にしていただきたいのが「バラの素敵な飾り方」です。

もしあなたが大切な方にバラの花をプレゼントするなら、バラを受け取ったお相手の方に、ぜひ「バラの素敵な飾り方」も伝えてみてはいかがでしょうか。

お気に入りの器に飾る

1つ目にご紹介するのが、「お気に入りの器にバラを飾る」というアイデアです。

バラの花は花瓶やフラワーベースに飾るのが基本ですが、もしもご家庭に花瓶がなければお気に入りの器にバラを飾ってみてはいかがでしょう?

陶器でできた大きめのボウルやグラス、お気に入りのお皿やマグカップなどに飾ってもおしゃれですよ。

特に背丈が低めのバラは、お気に入りの食器や器ととても相性が良いのでぜひ試してみてくださいね。

しおれてきたらバラ湯がおすすめ

2つ目にご紹介するのは、「しおれてきたらバラ湯にチャレンジする」というアイデアです。

バラの花がしおれてきたら、思い切って「バラ湯」に挑戦してみませんか?

バラ湯とは、バラの花びらを浮かべたお風呂のことです。

バスタブにお湯をはり、そこにしおれてしまったバラの花びらを浮かべてみましょう。

そのまま入浴するのも良いですし、バラの香りの入浴剤やバスオイルと組み合わせてバラ湯を楽しむのも素敵ですね。

贅沢な気分に浸れるアイデアなので、受け取ったバラの花がしおれてきたタイミングで楽しんでみてくださいね。

おすすめのバラのプレゼントの渡し方

ここから紹介するのは「おすすめのバラのプレゼントの渡し方」です。

バラの価格相場もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

花束

1つ目に紹介するのが、「花束」です。

女性のお誕生日や結婚記念日、プロポーズや愛の告白など、ロマンチックなシチュエーションにはバラの花束がおすすめです。

バラの花束の価格相場はバラの本数やサイズ・品種などによっても異なりますが、5,000円~11,000円程度が相場です。

小さめのカジュアルなものであれば3,000円程度から、プロポーズなどに最適な豪華なものですと50,000円以上のものも販売されています。

アレンジメントフラワー

2つ目にご紹介するのは、「アレンジメントフラワー」です。

受け取った方がそのまま飾ることができるバラのアレンジメントフラワーは、ご家族の記念日やお仕事やプライベートでお世話になった方へのプレゼントにもおすすめです。

バラのアレンジメントフラワーもサイズなどによって価格が異なりますが、5,000円~12,000円程度が相場でしょう。

小さめのものは3,000円台から販売されていますが、30,000円以上のものですとゴージャスで見栄えのするので特別なシーンにおすすめです。

スタンド花

最後にご紹介するのが、「スタンド花」です。

バラのスタンド花は、開店祝いや開業祝いのほか、芸能人やアイドルなどの公演祝い・お誕生日祝いにもよく選ばれているアイテムです。

バラのスタンド花の価格相場は、20,000円~38,000円程度となっています。

プレゼント用のバラの購入は通販サイトがおすすめ

バラのお花をプレゼントするには、「街中のお花屋さん」を利用する方法と「フラワーショップの通販サイト」を利用する方法の2つが挙げられます。

もちろん街中にあるお花屋さんでバラを選ぶのも楽しいものですが、お忙しい方へのおすすめはフラワーショップの通販サイトを利用する方法です。

大抵の通販サイトが24時間365日利用できますし、花屋さんの実店舗に足を運ばなくて済むのは大きなメリットとなります。

また、通販であれば贈り先の方に直接配送してもらうことができるため、繊細なバラをご自身で運ばなくて済むという点も嬉しいポイントです。

プレミアガーデン厳選のバラを使ったフラワーギフト

プレミアガーデンでは、高品質なバラのフラワーギフトを豊富に取り揃えております。

定番の花束はもちろんのこと、アレンジメントフラワーやスタンド花のお取り扱いもございますので、ぜひご利用ください。

ここからは、プレミアガーデン厳選のバラを使ったフラワーギフトを紹介します。

贈り物に人気の高い、赤いバラの花束 (5本前後)

商品ページ:贈り物に人気の高い、赤いバラの花束(5本前後)

バラは「愛」や「美」を象徴する花で、上述したように色や本数によって異なる花言葉が存在します。赤いバラは「情熱的な愛」を表し、5本のバラは「あなたに出会えて心から嬉しい」という意味を持ちます。そのため、5本の赤いバラの花束は、特別な相手への感謝や愛情を伝えるのに最適です。

プレミアガーデンでは、5本前後の赤いバラを使用した花束を提供しています。この花束は、赤いバラと数種類のグリーンを組み合わせたスタンダードタイプで、長さ約40cm、幅約17cmのサイズです。誕生日や記念日などの特別な日だけでなく、日常の感謝の気持ちを伝える贈り物としても最適です。

特別な日にふさわしい、赤いバラの花束 (30本前後)

商品ページ:特別な日にふさわしい、赤いバラの花束 (30本前後)

こちらは「赤バラ50本の花束」で、情熱的な愛情を表現するのに最適な商品です。赤バラは「愛情」や「情熱」を象徴する花で、特に30本の赤いバラには「ご縁がありますように」という花言葉が込められています。愛する人へのプレゼント以外にも、新たな門出を祝う際の贈り物としてもぴったりです。

プレミアガーデンの赤バラ30本の花束は、華やかな赤色のバラがぎゅっと詰まったボリューム感たっぷりのデザインで、長さ約60cmのスタンダードな花束となっています。大切な気持ちを伝えたいとき、特別な相手への愛情表現としてぜひご利用ください。

まとめ・バラに花言葉を添えて素敵なプレゼントを贈ろう

バラの花言葉は、贈る本数や色によって異なり、贈る人の思いをさまざまに表現できます。赤いバラの情熱、ピンクの感謝、白の純粋、黄色の友情など、色と本数の組み合わせによって気持ちが伝わりやすくなるでしょう。大切な人への贈り物やプロポーズ、記念日などのシーンで想いを込めたバラのプレゼントは、受け取る人に深い印象を残すことでしょう。

プレミアガーデンでは、上質なバラの花束やアレンジメントを取り揃えており、花言葉にふさわしい色や本数でご希望に応じたアレンジメントをお届けします。ぜひこの機会にプレミアガーデンをご利用くださいませ。

プレミアガーデンのアレンジメント

大切なあの人にお花を送ってみませんか?