エバーフレッシュの花ってどんな花?咲かせる方法・咲いた後の対処法を紹介

ねむの木の仲間で、その繊細かつ個性的な見た目などから人気を集めるエバーフレッシュ。葉が生い茂った木というイメージが強いかもしれませんが、実は花を咲かせて楽しむこともできます。

今回はエバーフレッシュの花について、特徴や咲かせるための方法、元気に育てるコツなどを解説します。また、咲いた後の対処法なども紹介します。

エバーフレッシュはどんな花が咲く?

まずはエバーフレッシュにはどのような花が咲くのかを解説します。葉や幹の繊細な雰囲気にぴったりなかわいらしい花が咲きますよ。

エバーフレッシュと間違えやすいねむの木の花の特徴も見ていきましょう。

エバーフレッシュの花

エバーフレッシュの花は、細い糸が集まったポンポンのような見た目で、ふわふわとしたとてもかわいらしい見た目です。

花の色はクリームイエローで、開花の時期は4〜9月頃となります。

ねむの木の花

見た目はよく似ているエバーフレッシュとねむの木ですが、どちらもマメ科の植物です。エバーフレッシュはマメ科コヨバ属またはピテケロビウム属、ねむの木はマメ科ネムノキ属となっています。

大きな違いは、エバーフレッシュは常緑高木で寒さには弱いこと、ねむの木は落葉樹で耐寒性でしょう。

そんなねむの木も、非常にかわいらしい花を咲かせます。エバーフレッシュと同じく細い糸が集まったような見た目ですが、エバーフレッシュよりは少し密度が低めです。花の色は、根元が白、糸の先がピンク色で淡いグラデーションのようにも見えます。

開花時期は6〜7月頃で、エバーフレッシュよりもやや短めです。

エバーフレッシュの基本情報

次に、エバーフレッシュの基本情報を見ていきましょう。

エバーフレッシュはその個性的な見た目もさることながら、夜になると葉が閉じてまるで眠っているように見える「就眠(睡眠)運動」を行うことも有名です。

植物名 エバーフレッシュ
学名 ・Cojoba arborea var. angustifolia

・Pithecellobium confertum

属名 マメ科 コヨバ属またはピテケロビウム属

(学者によって分類の見解が異なるため、2つの学名が存在する)

耐寒性 非耐寒性

エバーフレッシュの特徴

エバーフレッシュの特徴としてまず挙げられるのは、その繊細な姿です。小さな鳥の羽のような葉がいくつも並び、独特な見た目をつくっています。

また、もう1つエバーフレッシュの特徴として欠かせないのは、昼に葉を開き、夜に葉を閉じること。これは光や温度に反応して葉を開閉する仕組みで「就眠運動」と呼ばれます(エバーフレッシュと同じマメ科であるねむの木にも同様の運動が見られます)。

光とともに葉を開いたり閉じたりする姿がまるで生き物のようであることも、エバーフレッシュが観葉植物として大勢の人に好まれる理由のひとつです。

エバーフレッシュの花言葉

エバーフレッシュの花言葉は、「歓喜」「胸のときめき」です。

古代中国において、父の不機嫌に悩んでいたとある家庭で、酒にエバーフレッシュを入れて父に出したところ、とても喜び円満になったという言い伝えがあり、これがエバーフレッシュの花言葉に由来しています。また、この言い伝えから家族・夫婦円満の象徴ともされています。

エバーフレッシュの花が咲く条件

エバーフレッシュは葉だけでなく、花も楽しめる植物です。ただし、花を咲かせるためにはエバーフレッシュの生育に適した環境が必要です。

例えば日光の当たり具合、湿度・温度管理、水やりの状況など、全ての環境が花の生育に適切な状態でなければ開花しません。つまり、エバーフレッシュの花を咲かせるためには、花が咲く条件を全てクリアできるよう、正しい管理が不可欠ということです。

エバーフレッシュの花を咲かせるポイント

ここからは、エバーフレッシュの花を咲かせるためのポイントを解説します。

具体的に次のようなことを意識すれば、エバーフレッシュの花が咲く可能性は高まります。

  • 十分な日光を当てる
  • 正しい水分管理を行う
  • 肥料を与える
  • 病気・虫害を防ぐ
  • 湿度と温度の管理を行う

それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。

十分な日光を当てる

エバーフレッシュは日の光を好む植物です。花を咲かせるには、十分な日光に当てる必要があります。

室内・屋外どちらに置くときも、日当たりの良さを考えながら設置場所を選びましょう。ただし、直射日光が当たる場所に置くのは避けてください。あまりに強い日差しを浴びると、葉が日に焼けて変色してしまいます。

一度焼けてしまった葉は元には戻らないため、直射日光が入りやすい場所に置くなら遮光カーテンやブラインドを取り付け日差しを和らげるなどの対策をしてください。

正しい水分管理を行う

エバーフレッシュは水をたくさん求める植物です。多湿の環境でよく育つため、水切れは厳禁。土の表面が乾いたら水やりの目安なので、たっぷりあげてください。

また、葉が乾かないよう、霧吹きで葉に水を吹きかける葉水も必須です。エバーフレッシュは日中は葉を開いているものですが、もし日が出ている間にも関わらず葉が閉じているなら、それは水不足の可能性が高いでしょう。

速やかに水を与えて様子を見ます。なお、冬場は水を与え過ぎると根腐れなどを起こす可能性があるため、控えめで大丈夫です。

肥料を与える

エバーフレッシュを育てる上では肥料は必ずしもあげなければいけないわけではありません。ただし、花を咲かせたいのであれば、開花のためのエネルギーを蓄えさせるため肥料は必要です。

春から秋のエバーフレッシュが活動する期間に、土からゆっくり吸収される固形の燃料を与えます。そしてさらに、春から夏の最も盛んに成長する時期に合わせて、吸収の早い液体肥料を与えましょう。

これでエバーフレッシュに十分な栄養が行き渡り、花が咲く可能性が高まります。

病気・虫害を防ぐ

エバーフレッシュが元気な状態で花を咲かせるためには、病気や虫害を防ぐことも大切です。エバーフレッシュで発生しやすい病気は、カビが原因の炭疽病など。

炭疽病にかかると葉に黒い斑点ができ、やがて葉に穴が開いて枯れ落ちてしまいます。病気になった葉は復活しないので剪定して取り除きましょう。全体に病気が広がっている場合は薬剤を使用する方法もあります。

また、エバーフレッシュには、カイガラムシやハダニなどの虫害も発生しやすいため気を付けましょう。どちらも植物の汁を吸って生育不良を引き起こします。ブラシなどで落として駆除したり、付着している葉ごと取り除いたりなどの対策が必要です。

湿度と温度の管理を行う

エバーフレッシュを元気に育てるためには、湿度と温度の管理に気を配ることもポイントです。エバーフレッシュは多湿を好む植物なので、乾燥しないよう気を付けましょう。乾燥してくると先に述べた虫害なども発生しやすくなります。部屋の中が乾燥してきたと思ったら、加湿器を使うなどして調整しましょう。

また、エバーフレッシュは寒さが非常に苦手なので、特に冬場の温度管理は要注意です。エバーフレッシュにとって適温である20度ほどを維持した室内に置いて栽培します。温度が下がりやすい窓際などは避けてください。

エバーフレッシュの花が咲いた後はどうする?

お世話の甲斐あってエバーフレッシュの花を咲かせることに成功したら、嬉しさもひとしおですよね。

かわいい花を楽しんだ後はどうすればいいのでしょうか。

エバーフレッシュが開花したら、実を収穫してさらにエバーフレッシュを増やしてみるのもおすすめです。ここからは、エバーフレッシュの花が咲いた後の楽しみ方を紹介します。

エバーフレッシュの花がもつ期間

エバーフレッシュの花がもつのはおおよそ数日間です。咲いているうちにまずはそのかわいい姿を存分に楽しみましょう。

開花してから数日が経つと、エバーフレッシュの花は根元からころんと落ちます。いきなり花が落ちてびっくりするかもしれませんが、これがエバーフレッシュの花の散り方なので大丈夫です。

花の後は実がなる

エバーフレッシュの花が落ちた後、花があったところには緑色の房が出現します。この房はところどころふくらんだ長い豆のような、数珠のような形をしており、徐々に赤くなっていきます。1ヶ月ほど経つと、房の中から黒い種子を収穫できるようになります。実の見た目にインパクトがあるため、これも見慣れていなければ驚くかもしれません。

なお、花が落ちたのに実がならないという悩みもよく見られます。この場合は、受粉がうまくいかなかった可能性があります。

次に育てる際、受粉しやすいよう同時に複数のエバーフレッシュを育てる、人工的に受粉させてみるなどを試してみると良いでしょう。

実を収穫してエバーフレッシュを増やしてみよう

エバーフレッシュの実を収穫し、その種を使えば増やす楽しみを味わえます。

エバーフレッシュの種をまく時期は春から夏の間です。鉢植えやポットに土を入れ、収穫しておいた種をまきます。土は水はけの良いものを選びましょう。古い土を使い回してしまうと、土の中にいる細菌などが生育に悪影響を与える可能性があるので、新しい土を使うのがおすすめです。

エバーフレッシュは種の状態から日光を好むので、まくときには土をかけず、くぼみの上に種をのせた状態で半日陰で育てていくのが適切です。なお、まくときはしっかり種と種の間隔を開けます。水やりは種が水で流されないよう、強さを調整しながら慎重に行ってください。土が乾かないよう適宜水やりを行い、芽が出て葉が数枚(たくさんの葉が集まった状態のものが数枚)発生したら、本格的に栽培するための鉢に移し替えて、エバーフレッシュの基本のお世話を始めます。

エバーフレッシュを元気に育てるコツ

エバーフレッシュを元気に育てるためのコツは、剪定と植え替えを定期的に行うことです。ここでは、剪定と植え替え、それぞれの基本のやり方を解説します。

難しそうだと感じる方もいるかもしれませんが、ポイントと手順さえ押さえれば園芸初心者でもしっかりと育てることができますよ。

剪定

エバーフレッシュは成長とともに多数の葉が生い茂ります。この葉や茎を適宜剪定することが重要です。葉が密集すればその分風通しが悪くなり、病害虫のリスクが高まります。また、葉が多くなれば、中にはあまり栄養が行きわたらない葉や、生育が芳しくない葉なども発生しやすくなります。剪定を行えば、このような要因を取り除いて、エバーフレッシュを健康的に維持できるでしょう。

なお、剪定を行うことで、エバーフレッシュの美しい姿を保てることもメリットです。

剪定に適した時期は大体5〜9月頃の気温が高い日。エバーフレッシュがエネルギーに満ち溢れている時期であれば、剪定の途中でもし少し傷付けてしまったとしても、速やかに回復します。

剪定の手順

剪定に必要なものは、剪定ばさみと癒合剤です。癒合剤は剪定した後の切り口を殺菌するために使用します。なお、手袋を装着して作業を行えばより安全です。

剪定をする際は以下の順番で行います。

①切る部分を決める

②切る

③癒合剤を切り口に塗る

切る部分を決めるときに気を付けたいのは成長点を残すこと。成長点は茎の節部分にあるふくらみのことで、ここから新しい茎が伸びてきます。成長点ごと切り落としてしまうと、そこからはもう新しい茎が出なくなるので注意しましょう。

また、切ったところからはまた茎が長く伸びてくるため、少し短めに切っておくのもコツです。

植え替え

エバーフレッシュは、1〜2年に1回ほど植え替えをすることも元気に育てるために欠かせません。エバーフレッシュは成長のスピードが早い植物ですが、成長に対して鉢のサイズが小さいと根詰まりを起こし、生育が悪くなるためです。

もし鉢の底から根がはみ出したら、それも根詰まりのサインなので速やかに植え替えを行います。

植え替えに適した時期はおおよそ5〜9月頃です。ただし、真夏の植え替えはエバーフレッシュにダメージが出やすいので避けてください。

植え替えの手順

植え替え時に用意するのは新しい大きな鉢・土・鉢底石です。土は水はけがよく、保水性が高いものを用意します。

手順は以下の通りです。

①鉢の中に鉢底石を敷く

②土を一定量入れる

③エバーフレッシュを鉢から出して少し土を除く

④エバーフレッシュを新しい鉢に入れて土を敷く

⑤水やりをする

なお、最後の水やりは、鉢の底から水が出てくるほどたっぷりの量を与えましょう。

エバーフレッシュの花に関するよくある質問

続いて、エバーフレッシュの花に関してよく見られる質問を、回答とセットで見ていきましょう。

エバーフレッシュの花が咲くのは珍しい?

エバーフレッシュは花が咲く植物であると知らない人も少なくありません。そのため花自体が希少なのではというイメージもあるようです。

結論を言えば、エバーフレッシュの花が咲くこと自体は珍しくありません。エバーフレッシュを育ててかわいらしい花を咲かせ楽しんでいる人も大勢います。

ただし、エバーフレッシュの花は、木全体にエネルギーが満ちているときにしか咲きません。エバーフレッシュが健康的に成長し、かつ花を咲かせるだけの力がある状況でだけ開花するのです。このように開花条件に縛りがあることから、花が咲くのは珍しいと言われている可能性もあります。

エバーフレッシュの花から花粉は出る?

花の咲く植物なら花粉が出やすいのか心配と思う方もいるかもしれません。エバーフレッシュの花も花粉自体は発生します。ただし、花から大量の花粉が落ちて掃除に手間がかかるほどではないので安心してください。

エバーフレッシュにはスピリチュアル効果がある?

エバーフレッシュは、恋愛運や出会い運を呼び込むとも言われています。エバーフレッシュは人間関係のバランスを上手に調整してくれるとも言われるので、室内では人が集まりやすい場所に置くのがおすすめです。

例えば自宅であればリビング、オフィスであれば会議室やエントランスなど、人と人とのつながりが生まれやすい場所を選んで置けば、より効果を期待できます。

「歓喜」という花言葉を持っているので、お祝い事のプレゼントにしても縁起が良く喜ばれそうですね。

花が咲くエバーフレッシュを送るなら通販がおすすめ

かわいい花が咲くエバーフレッシュ。贈り物として手配するなら通販サイトの利用がおすすめです。

プレミアガーデンはフラワーギフトの専門店で、通販サイトから商品の購入ができます。スタンド花・胡蝶蘭・フラワーアレンジメントなどのラインナップが充実しているので、フラワーギフトを贈りたいと思っている方はぜひウェブサイトをご覧ください。

また、観葉植物の取り扱いも豊富です。プレミアガーデンでは今回紹介したエバーフレッシュもご用意しています。

贈り物にぴったりのラッピング付きのものや、おしゃれな鉢カバーが付いたものなどバリエーションが幅広いので、きっとお気に入りの1鉢が見つかるでしょう。

まとめ

エバーフレッシュはみずみずしい葉とともに、ふわふわのかわいい花も愛でられる植物です。また、上手にお世話をすれば、花の後に種を収穫して増やすこともできます。

花を咲かせるためには、管理のポイントを押さえ適切な管理を行うことが不可欠。今回ご紹介した育て方を参考にしてみてくださいね。

 

エバーフレッシュの育て方については以下の記事でも解説していますのでぜひご覧ください。

エバーフレッシュの葉が落ちる…対処法や原因は?

エバーフレッシュの育て方|害虫や病気の予防法と対策を解説

大切なあの人にお花を送ってみませんか?