未経験からフラワーデザイナーになるには?

誕生日やお祝いでお花のギフトを購入したことはありますか?

お花屋さんでは注文するとその場で花を組んで、美しい花束やアレンジメントに仕上げてくれます。それを製作しているのがフラワーデザイナーです。

フラワーデザイナーは他にも、結婚式でブーケや会場装飾の仕事を担うことや、イベントやお店、ホテルの装花を担当したり、お花を使った様々なシーンで活躍しています。

今回は、そんな華やかなフラワーデザイナーを目指したい人に向けて、未経験からでも働くことができるのか、そのためにはどんなスキルが必要なのかを解説していきます。

未経験からフラワーデザイナーを目指す方法は?

現在フラワーデザイナーとして活躍している人の中には、花の仕事を未経験から覚え、デザイナーになったという人がたくさんいます。まずは花屋さんで修業を積み、その後結婚式場やイベント装飾会社の専属デザイナーとして雇用されたり、フリーランスとして独立したりするという人も多いようです。

まずは、未経験からフラワーデザイナーを目指す方法をご紹介していきます。

花屋さんで修業を積む

花屋さんでは、花の名前や品種を覚え、花の扱い方や水揚げの方法、花束やアレンジメントの製作技術など、花に関する基本的な知識を学ぶことが可能です。

フラワーデザイナーを目指すために必要な知識と技術を働きながら身につけることができるので、店舗で修業を積んでから独立する人が多くなっています。

未経験から採用してもらえるお店は多くはありませんが、花屋さんの繁忙期である母の日や年末年始には、短期のアルバイトを募集しているお店が増えます。はじめから正社員を目指すのは難しいかもしれませんが、まずはアルバイトで入社してキャリアアップを目指すこともできますよ。

結婚式場やイベント装飾会社の生花部門に就職する

結婚式場やイベント会場ではその都度担当するフラワーデザイナーを雇用する場合もありますが、独自にブーケや装花などを担当する「生花部門」を構えている会社もあります。

将来、ブライダル装花やイベント装花を中心に仕事をしたいと考える人は、生花部門を持っている会社に就職すればフラワーデザイナーとしての活躍の道が開けるかもしれません。

結婚式場そのものではなく、結婚式場の装花のみを専属で担当する会社が募集を行っているケースもあるので、求人を探す際にはそちらもチェックしてみるとよいでしょう。

花市場で働く

私たちが花市場と呼んでいる、花き卸売市場という場所があります。そこでは生産農家からの委託を受けた花を、競りを行って花屋さんなどへと販売しています。

花は、卸売業者によって各店舗へと販売されますが、卸売業者と花屋さんの間には仲卸業者という、卸売業者と花屋さんを繋ぐ仕事を担っている人たちがいます。競りの参加者以外の街の花屋さんなどは、花き卸売市場にある仲卸業者のお店で花の仕入れを行うことが可能なのです。

仲卸業者での仕事は、主に生花の水揚げと品出しなので花束やアレンジメントの技術を学ぶことはあまりできませんが、大量の花をスピーディにさばく必要があります。花の扱いや知識に加え、市場での人脈は今後フラワーデザイナーとして独立する際の手助けとなるはずです。

専門学校や花関連のスクールで学ぶ

別の仕事を持ちながらフラワーデザイナーを目指したい人や、基礎からしっかり勉強したい人におすすめなのは、専門学校や花関連のスクールに通うことです。

授業料はかかりますがその分、プロが基礎から知識と技術をしっかりと教えてくれるので、フラワーデザイナーになるための基盤を作ることができるでしょう。

専門学校では花に関する知識と技術以外に、デザインや色彩についても学ぶことができるプログラムが用意されているケースもあります。花屋さんでは体感的にしか学べない部分を勉強しておくことは、今後フラワーデザイナーとして仕事をする際の強みになるはずです。

フラワーデザイナーになるために資格は必要?

フラワーデザイナーを名乗るために、明確な基準は設けられていません。現在は、花に関する知識と技術を持ち、ある程度の実績があれば資格はなくてもフラワーデザイナーと名乗ることができます。

しかし、就職をする際やゆくゆく講師として教えたい、自分のお店を持ちたいという場合は資格を持っていると自分自身のスキルの証明になるため、活躍の場が広がるでしょう。

花関連の資格には、唯一の国家資格である「フラワー装飾技能士」と民間の資格があります。

民間の資格で有名なのは、日本フラワーデザイナー協会(NFD)が認定している「フラワーデザイナー資格検定試験」です。

それ以外にもフラワーデコレーター協会(FDA)が認定する「フラワーカラー検定」や「フローリスト検定」などがあります。活躍したい場に合わせて、必要な知識を学ぶことができる資格取得を目指すのがおすすめです。

資格取得のためにはなにをする?

資格によっては技術やスキル以外に、学科試験が実施されるものも多いです。学科試験では毎年試験の傾向が変わるので、それぞれの資格に対した傾向を分析し対策する必要があります。

資格取得のための参考書が発売されているので独学で勉強するか、資格取得のための専門学校や通信講座を検討するのもよいでしょう。資格取得のための勉強は、花の基礎知識以外にも冠婚葬祭に関するマナーや花と色彩に関係する知識なども学ぶことができるので、今後フラワーデザイナーとして活躍する際の手助けになるはずです。

フラワーデザイナーを目指すのに必要なスキル

 

フラワーデザイナーの中には、資格がなくても第一線で活躍できる人もいます。デザイナーとして活躍するためには、花の知識と技術以外にも、体力面での自己管理やスキルアップのための勉強が欠かせません。

またどんなに知識と技術を持っていたとしても、お客さまやクライアントのイメージをヒヤリングして形にすることができなくては、決して満足してもらうことはできません。

この項目では、未経験からフラワーデザイナーを目指したい人が身につけておきたいスキルに関してまとめました。

花の知識と技術

花の知識と花束やアレンジメント、装花の製作技術はフラワーデザイナーとして生きていくためになくてはならないスキルといえます。

花にはそれぞれ、その性質に合った水揚げ方法があります。産地が違えば、好む環境も違うということだってあり得るはずです。花を美しい状態で、より長く楽しむことができるように管理して生けるのも、フラワーデザイナーの仕事です。

また、花は生き物なので1本1本に個性があり、茎や花の向きも違います。たくさんの経験を積み、どんな花でも美しく生けることができるようになることも大切です。

体力とやる気

フラワーデザイナーの1日は、ほとんどが立ち仕事です。また、1年を通して花にとって最適な空調温度を保つ必要があります。冬場、暖房をかけた室内では花の日持ちが悪くなってしまうため、寒い中での作業が必要です。水を扱うので、冬場はかなり冷えることを認識しておきましょう。

市場での仕入れも担うとなると、早朝からの勤務になります。花は生き物なので、あまり早い段階での事前準備はできません。結婚式やイベントの装花を担当する場合は、早朝の準備が必要だったり、前日の準備が深夜に及んだりする可能性も。

水のたくさん入った重い桶を持ったり、什器を運んだりと、見た目以上にハードな仕事が多いので、体力とやる気が必要不可欠です。

自身でのスキルアップ

フラワーデザイナーは、会場のデザインや雰囲気に合わせて「花合わせ」を考えたり、花束やアレンジメントの色や花を選んだりするのが仕事です。

花束やアレンジメントを作る技術は、ある程度練習することで上達していきますが、センスはその人自身がもともと持っている色彩感覚に頼っている部分が大きいです。

また、フラワーアレンジや結婚式の装花にはその時々で、トレンドがあります。常に流行を把握して、美しいものを見たり花以外の芸術にも触れたりして、日々感性を磨くことも欠かせません。

コミュニケーション能力

例えばフラワーデザイナーが活躍する結婚式の打ち合わせを想像してみましょう。

打ち合わせをする新郎新婦は花に詳しくないという人も多いです。クライアントの「明るく」や「元気な印象の」などといった言葉から、思い描くイメージをヒヤリングしてすり合わせていくコミュニケーション能力は、フラワーデザイナーとして成功するために欠かせないスキルです。

お客さまやクライアントの思い描くイメージと、フラワーデザイナーの製作した作品が合致すれば、満足度が高く、喜んでもらうことができるでしょう。

未経験からフラワーデザイナーを目指す人が知っておきたいこと

美しい花に囲まれて華やかな業界に見えますが、実際は見た目以上に重労働です。

未経験からフラワーデザイナーを目指す人は、体力が必要な仕事であることを知っておきましょう。

また、花市場での仕入れを担当するようになれば、早朝からの勤務になります。働く環境にもよりますが、結婚式場やイベント会場で働く場合は主に世間の休日に装花の準備が必要です。

この項目では、フラワーデザイナーを目指す人が知っておきたい情報を紹介します。

花の知識、技術を学ぶにはある程度時間がかかる

花には四季があるため、市場からの仕入れにも1年を通して変化があります。

また、花の品種はかなり多岐に渡るので何年働いていても新しい品種に出会うことが多いです。

花束の組み方やアレンジメントの作り方に関しては、基本的なメソッドはありますが使う花材やボリュームによって、臨機応変に対応することが必要です。

実際に働くと、ある程度の経験を経てから実際の製作を任せてもらえるようになります。個人差はありますが、1人で花束やアレンジメントの製作を任せるまでには最低でも2、3年かかることも認識しておきましょう。

更に、お客さまやクライアントを感動させられるような作品を仕上げるためには、センスが求められます。

フラワーデザイナーは技術職です。技術の習得やセンスを磨くためには、ある程度の時間が必要なことを知っておきましょう。

実践でしか学べない部分が多い

花に関する知識はテキストを用いて独学でも学ぶことができますが、花束やアレンジメント、装花を製作する技術は、実際に繰り返し花を扱っていく中で覚える部分が大半です。

花は自然の生き物なので、大きさや形、茎の曲がり具合などが毎回変わります。その時の入荷状況を見てバランスを調整したり、結婚式であれば当日一番美しく見せるために蕾の状態で装花にしたりと、実践することでしか学べない部分が多い仕事です。

そのため、ある程度知識をつけたあとは、花屋さんで働いたりスクールに通ったりして、実践を積み重ねる必要があります。

見た目以上に重労働

華やかな見た目とはちがって、実際は重労働であることも覚悟しておきましょう。

特に最初のうちは、仕入れの段ボールをひたすらにつぶしてまとめたり、重い水の入った桶を何度も往復して運んだり、なかなか花束やアレンジメント、装花を作らせてもらえないという時期もあるかもしれません。

これも美しい作品を作るための準備期間であると思って努力できる人が向いているといえます。

未経験から目指す、フラワーデザイナーの多様な働き方

フラワーデザイナーは活躍の場によって、雇用形態が様々です。

未経験からすぐに正社員を目指すのは難しい場合もありますが、大きな組織に所属するような花屋さんや結婚式場、イベント装飾会社などでは他の会社同様、アルバイトや契約社員からのスキルアップの道が用意されています。

就職先を見つけるまでにスキルアップを目指したいという人には、花業界専門の派遣会社に登録し経験を積むという方法もありますよ。

正社員を目指す

全国に展開しているチェーンの花屋さんや、大手の結婚式場、イベント装飾会社では未経験からの正社員雇用があることもあります。入社してから、花に関する知識や技術を教わることが可能な教育プログラムが用意されていたり、福利厚生が充実していたり、レッスンの間もお給料がでたりと労働環境が整備されている会社も多いのが特徴です。

しかし、新卒以外で未経験からの正社員雇用は少なく、ライバルと差をつけるために事前に知識や技術を学んでおいた方がよりいいでしょう。

短期アルバイトや契約社員からステップアップを目指す

花業界の物日と言われる繁忙期(母の日や年末年始、3月、4月の卒業入学シーズン)には、短期アルバイトを募集するお店が増えます。

短期アルバイトでも、水揚げや花の扱いを学ぶことができるので、そこからアルバイトや契約社員を目指すという人も多いです。

通信販売やサブスクで花の販売を行っている会社の求人をチェックする

最近注目を受けているのが、自宅に居ながら花束や自宅に飾るアレンジメントを受け取ることが可能な、通信販売、サブスクリプションに関わる会社です。

いままで実際に商品を見ることができない通販での花の販売はあまり行われていませんでしたが、写真などでわかりやすく花束やアレンジメントの情報を知ることができ、その手軽さからSNSなどでも注目が集まっています。

そのような会社のSNSや公式サイトで求人募集をしているケースもあるので、フラワーデザイナーを目指す人は、ぜひチェックしてください。

フラワーデザイナーを目指すならプレミアガーデン

プレミアガーデン採用サイト

最後に、フラワーデザイナーを目指す人に向けて、株式会社プレミアガーデンの求人をご紹介します。

プレミアガーデンは、お花の通信販売を行っている会社です。

多くの物がインターネット通販で購入できるようになる中で、花業界ではなかなか通販事業が拡大していません。そんな中で、プレミアガーデンは通販事業に特化した企業です。

現在、プレミアガーデンでは東京本店、大阪、名古屋、福岡の各支店で、フラワーデザイナーの募集を行っています。

未経験からスタートしても3年で一通りの仕事ができるようなプログラムを新設するなど、研修体制も充実しています。

また、転職者には、前給与などを踏まえた上、転職しやすい条件を提示させていただきます。

これからフラワーデザイナーを目指している人は、ぜひ公式サイトで求人情報をチェックしてみてくださいね。

公式サイトはこちら

プレミアガーデン採用サイト

まとめ

今回は、未経験からフラワーデザイナーになるためにどのようなステップを進んだらよいのかを紹介しました。

花屋さんやスクールで知識と技術を身につけ、花関連の仕事の経験を積んでいけば誰にでもフラワーデザイナーになるためのチャンスは巡ってくるはずです。

まずは今できることから始めて、夢への第一歩を踏み出してみませんか?

大切なあの人にお花を送ってみませんか?