意中の相手に贈りたい「片思い」にまつわる花言葉を持つ花

今あなたには、想いを寄せている相手はいらっしゃいますか?
「想いを伝えて告白したい」「気持ちを伝えたい」「気持ちに気付いてほしい」など、意中の相手に気持ちを伝えたいときに、花言葉をそっと添えてみませんか。
照れ隠しのようなシャイな花言葉や、好意や愛を情熱的に伝えるストレートな花言葉など、恋にまつわる言葉はたくさんあります。
あなたの想いを、素敵な花言葉とフラワーギフトに込めて、意中の相手へのプレゼントしてはいかがでしょうか。
今回は、片思いの相手に渡したい「恋」にまつわる花言葉を持つ、素敵なお花をご紹介します。
片思いの相手に渡したい花言葉を持つ花
あなたは想い人へ、どんな言葉を伝えたいですか?
好意をそっと伝えたい、熱烈な告白をしたいなど、贈りたい言葉はさまざまでしょう。
愛の告白に、お花は欠かせない存在であり、大切な役割を担ってくれます。
ここでは、片思いの相手へ気持ちを伝える、素敵な花言葉を持つお花をご紹介します。
ひまわり
夏の代表花であるひまわりには、「あなただけを見つめる」「愛慕」「あなたは素晴らしい」「あなたを幸せにします」の花言葉があります。
いつも太陽を見て、高い背丈をしゃんと伸ばすひまわりの姿は、一途な恋をしているようにも見えますね。
また、バラと同じように、ひまわりも贈る本数によって意味が変わります。
1本は「一目惚れ」、3本は「愛の告白」、7本は「密かな愛」です。
意中の相手に贈るのであれば、本数も意識してみると良いでしょう。
アガパンサス
ヒガンバナ科のアガパンサスは、道端や公園などでよく見かけるお花です。
「恋の訪れ」「ラブレター」という素敵な花言葉があります。
これは、アガパンサスの名前が、ギリシャ語の「agape(愛)」と「anthos(花)」が組み合わさって付いたことに由来します。
ラブレターの代わりにアガパンサスを贈ってみる、おしゃれなこともできる花言葉ですね。
集まっている小花がユリに似ているので、「アフリカンリリー」と呼ばれることもあります。
花色は代表的な青紫色の他にも、青、紫、ピンク、白などがあり、濃淡もさまざまです。
ジャノメギク
「私を見つめて」「切なる喜び」「愛の始まり」です。
ジャノメギクというと「サンビタリア・プロクンベンス」が一般的な品種であるため、サンビタリアとも呼ばれます。
花芯の色が花びらと異なり、群生していると目のように見えたので、漢字では「蛇の目菊」と書かれます。
花色は黄やオレンジがあり、花はひまわりを小さくしたような姿です。
カーペットのように広がって、たくさんの花を咲かせてくれるので、ガーデニングにも人気のお花です。
サザンカ
サザンカ全体の花言葉には「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」があります。
想い人に贈るなら「あなたがもっとも美しい」の花言葉を持つ赤か、「永遠の愛」の意味を持つピンクをおすすめします。
ツバキとよく似た花姿ですが、お椀型に咲くツバキと違い、サザンカの花は開いて咲きます。
また、ツバキは花ごと落ちますが、サザンカは花びらが散っていきます。
切り花としての流通は少なく、多くは鉢植えでの販売です。
冬季に購入すれば蕾が付いた状態で入手できます。
キンセンカ
キンセンカには「忍ぶ恋」という花言葉が添えられています。
ひそやかな恋心を伝えるのにぴったりですね。
キク科のキンセンカは、何枚もの黄色やオレンジ色の花びらが集まって大輪の花を咲かせる、ゴージャスな咲き姿です。
盞(さかずき)のような花の形から、金盞花(きんせんか)の名が付きました。
花言葉には、ギリシャ神話のアポロンとクリティの物語に由来した、「別れの悲しみ」「悲嘆」「失望」なども含まれますので、贈る際には注意しておきましょう。
サクラソウ
サクラソウは、「初恋」「純潔」「憧れ」の花言葉を持っています。
花びらの先に切れ込みが入っており、桜の花に似ていたため「桜草(さくらそう)」と名付けられました。
開花時期は短く、4~5月に愛らしい小花を集まって咲かせます。
白やピンクの花色が多いですが、黄、紫や薄い色合いのものもあり、カラーバリエーションも楽しめるお花です。
日本では古くから愛されている人気のある花で、品種改良によって豊富に種類が存在し、咲き方もさまざまです。
赤いゼラニウム
赤いゼラニウムには「君ありて幸福」の花言葉があります。
なんとも雅で、趣がある花言葉でしょうか。
葉の形がアオイに似ていることから、和名では「天竺葵(てんじくあおい)」と呼ばれます。
ちなみに天竺とは、遠方や異国を指す古い言葉です。
葉から独特な匂いのする種類が多いゼラニウムですが、中にはバラに似た香りのローズゼラニウムや、爽やかなレモンのような香りのレモンゼラニウムなど、良い香りを楽しめる種類もあります。
全般の花言葉としては「尊敬」「信頼」などがあります。
アンスリウム
つややかなハート型がチャーミングな咲き姿のアンスリウムには、「恋にもだえる心」の花言葉を持ちます。
色別には、赤が「情熱」、ピンクが「飾らない美しさ」の花言葉を持っています。
ハートの花びらに見える部分は、サトイモ科に特徴的な仏炎苞(ぶつえんほう)という苞です。
南国ムードを感じさせる個性的な姿で、アレンジメントでも人気が高い花です。
ハワイでは「Heart of Hawaii」と呼ばれ、バレンタインに贈る花として愛されています。
赤いチューリップ
赤いチューリップの花言葉は「愛の告白」です。
回りくどくなく、ストレートに思いを伝えるのにはぴったりですね。
チューリップ全体には、「perfect lover(理想の恋人)」という花言葉もある、情熱的なお花です。
実は、チューリップもバラのように、贈る本数によって意味が異なってくるのです。
中でも、片想いの相手へ気持ちを伝える際にぴったりな本数と意味をご紹介しましょう。
1本:あなたが私の運命の人です
3本:あなたを愛しています
4本:あなたを一生愛し続けます
12本:恋人(妻)になってください
品種が多様に存在し、咲き方や色もバリエーション豊かなチューリップで、愛の告白を伝えてみてはいかがでしょうか。
ハナミズキ
4~5月頃に見頃を迎えるハナミズキは、街路樹としてもよく見かける花です。
大きな木にたくさんの小花を咲かせている姿が美しいですね。
鮮やかなピンクの花が印象的ですが、白や赤の花色もあります。
花言葉は「私の想いを受けてください」「華やかな恋」があります。
告白のタイミングで渡すには、この上ない花言葉ではないでしょうか。
大きな花びらに見える4枚の部分は、葉が変化した苞です。
日米間の友好を象徴する樹木としても有名です。
購入時は、蕾が付いているものを選ぶと長く楽しめます。
ミモザ
ミモザはぽんぽんとした丸い花がいくつも集まって咲き、甘やかなやさしい香りのする春を告げるお花です。
みずみずしい葉ものと合わせ、花瓶に生けるのもおすすめです。
花言葉には「秘密の恋」「感受性」「思いやり」があります。
イタリアには女性への感謝を伝える国際女性デーの「ミモザの日」があり、男性が女性へミモザの花を贈る習慣があります。
ドライフラワーにしても鮮やかに色が残るので、スワッグやリースなどにも人気です。
リナリア
リナリアの花言葉は「この恋に気づいて」「乱れる乙女心」です。
繊細な少女のような花姿から、恋心にまつわる花言葉が付きました。
キンギョソウに似た、ふっくりとした小さい花を咲かせることから、和名では「姫金魚草(ひめきんぎょそう)」と呼ばれます。
花色はパステル調のものが多く、赤、白、黄、紫、ピンクなどがあります。
特に黄や紫のパステルカラーのアレンジメントは、可憐で愛らしいイメージになります。
リナリアが群生して風に揺れる様子は、とても幻想的で美しい光景です。
ペチュニア
ペチュニアの花言葉は、「your presence soothes me(あなたと一緒なら心が和らぐ)」「心の安らぎ」です。
花言葉は、ペチュニアがナス科タバコ属に近い分類であり似ていることから、タバコにちなんだ言葉が添えられています。
アサガオに似た絞り染めのような花びらの品種や、重咲きや八重咲きなど、豊富な種類を楽しめるのもペチュニアの魅力です。
花期が長く、どんどん新しい花を咲かせるので、ガーデニングでも大変人気の高い花です。
ストレリチア
「極楽鳥花(ごくらくちょうか)」の和名を持つストレリチアは、豪華な飾り羽を持つ極楽鳥に似た、特徴的な花姿です。
英名では極楽鳥の英名である「Bird of paradise」と呼ばれます。
その独特でユニークな咲き姿から、「恋する伊達者」「気取った恋」といった、一風変わった花言葉が付いています。
ストレリチアは観葉植物としても人気があります。
最も代表的な「ストレリチア・レギネ」は、特徴的な花を楽しめる品種なのでおすすめです。
紫のパンジー
パンジーの名前は、フランス語で思考や考えを意味する「pansee」が語源です。
パンジー全体の花言葉には「私を思って」などがありますが、紫色のパンジーには「You occupy my thoughts(あなたのことで頭がいっぱい)」「思慮深い」という花言葉があります。
好き過ぎるあまり、四六時中相手のことを考えてしまう恋心が表れた、可愛いらしい言葉ですね。
紫色はエレガントで大人っぽい雰囲気があり、性別や年齢を問わずに贈れる色でもあります。
お花のおすすめの渡し方
あれこれ考えて選んだお花をプレゼントして、好きな人の喜んだ顔が見られると、それだけでとっても幸せですよね。
お花を贈るときには、花束・アレンジメントフラワー・ボックスフラワーの3つの贈り方がおすすめです。
それぞれにある魅力や特徴をまとめましたので、選ぶ際の参考にしてみてください。
花束
フラワーギフトの王道である花束は、最も手軽に贈れるお花のプレゼントです。
プレミアガーデンでは、フローリストがセンス良く仕上げたブーケを、手入れの行き届いた新鮮な花でお作りしてお届けいたします。
写真でアレンジの仕上がりやデザイン、ボリューム感を確認できますし、出来上がりが大きく異なることもありません。
24時間いつでもオンラインで注文を承っていますので、店舗へ立ち寄るお時間がないときでも気軽にご利用いただけます。
アレンジメントフラワー
フラワーアレンジメントは、カゴなどの器に花材をアレンジしたものです。
すでに器に入った状態なので、花瓶や花器が必要ありません。
ボリュームがあり華やかなので、玄関やリビングなどに置くだけで豪勢なインテリアになります。
動きや広がりを出せるため、デザイン性に優れていて、いろいろな表情のアレンジメントがあるのも魅力です。
水やりの際は、吸水スポンジに水を吸わせるだけなので、誰でも手軽に楽しめますよ。
ボックスフラワー
ボックスフラワーは、彩り豊かな美しい花々を箱に詰めたボックスアレンジメントです。
箱型は持ち運びにも便利で、紙袋などに入れておけば、外出先やディナーの席で渡すサプライズにもなります。
花瓶が要らず、贈られたらすぐに飾れるところも魅力のひとつです。
ボックスフラワーにはプリザーブドフラワーで作ったものと、生花のアレンジがあります。
プリザーブドフラワーは、特殊加工がされているので、花を年単位で楽しめ、水やりが不要なのが利点です。
生花のボックスフラワーは、水やりの手間はありますが、生花ならではの生きた香りや鮮やかな色合いが魅力です。
コンパクトでスペースを取りませんので、ダイニングテーブルやカウンター、店先や職場のデスクなどにも飾って、手軽に楽しめますよ。
プレゼントでは注意したいお花
プレゼントにお花を贈るときには、いくつか注意やマナーがあります。
一般的には、棘のある花を送らない、供花にならないようアレンジに注意するといったマナーがあり、花言葉に関しては黄色い花に注意するといったことが挙げられます。
ここからは、花をプレゼントする際の一般的なマナーや注意点について、その理由などを詳しくご説明します。
黄色いお花は花言葉が悪いことも
花それぞれに添えられており、色別にも存在する花言葉ですが、実は黄色い花には、ネガティブな意味合いの言葉が多いのです。
例えば、黄色のバラは「薄らぐ愛」、黄色のユリは「偽り」といった花言葉があります。
どうして黄色い花の花言葉は良くないものが多いのかというと、その原因には諸説あります。
キリストを裏切ったユダが、絵画で黄色い服を着ていたため、黄色=裏切りといったネガティブなイメージに結びついたとの考えが多いようです。
そのような背景から、西洋で誕生した文化である花言葉にも、マイナスイメージが投影されてしまったのです。
ですが、メッセージカードを添えるなど、伝える花言葉に誤解がないよう工夫して贈るうえでは全く問題のない色です。
「黄色は良くないから」といって避けず、元気の出る明るい色を、ぜひギフトに取り入れてみてくださいね。
棘がついた花はマナー違反となることも
棘がある花は、相手のことや大事な「縁」を傷つける、縁起が悪いものと考えられます。
特に、開店祝い、新築祝い、仏事などの贈り物としてはマナー違反となりますので、避けましょう。
しかし最近では、棘をあらかじめ取り除いて販売しているお店が多いです。
棘がきちんと処理されている花ならマナー違反ではありませんので、ギフトの際には確認してから贈りましょう。
念のため、オーダー時に棘を取ってもらうよう注文しておくと安心ですね。
お供えの花のようにならないように注意
お祝い事などのシーンには白い花が付き物ですが、白一色でのギフトは、供花や仏花を思い浮かべさせ、相手にとって不快になる恐れもあります。
菊のみを使用したアレンジなども同様に、供花などを連想させるので避けましょう。
差し色の花材を添え、葉ものを使うなどアレンジメントを工夫すれば、白ベースのギフトでも問題ありません。
心配な方は、店員さんと相談しながら進めていけば、良いアドバイスをもらえますよ。
プレゼント用のお花は通販サイトがおすすめ
「忙しくて花屋に行く時間がない…」そんな方には、通販サイトでプレゼント用のお花を購入してみてはいかがでしょうか。
通販サイトを使うメリットとしては、複数のお店や商品を比較できる点があります。
他にも、通販サイトでお花を買うと、さまざまなメリットがあるんですよ。
まだ通販で花を買ったことがない方も、きっと利用してみたくなるはずです。
新鮮なお花をそのまま買うことができる
通販による注文では、お届け日にあわせて商品を作り発送することになります。
そのため、ぎりぎりまで丁寧にお手入れした、新鮮なお花が届くのです。
また通販サイトはスペースを広く持てるため、その分在庫を多く持つことができます。
店頭に流通しているお花よりも、遥かに上回る種類の中から、気に入ったお花を選べますよ。
お店では滅多に出会えない、珍しい花と出会えるかもしれません。
返品交換に対応しているサイトなら安心
「通販サイトを利用したいけれど、配送が不安…」とご心配の方は、返品・交換に対応しているサイトを選べば安心です。
もちろん、配送にはどのお店も万全を期していますが、万が一の場合に備えて、サービスが付いていれば安心できますよね。
返品・交換対応を明記している、安心できるサイトを選び、初めての通販購入にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
いつでも注文ができる
通販サイトの魅力としては、24時間いつでも注文できる点もあります。
届けたい日にあわせて、余裕をもって早めに注文すれば、ギフトの選択幅も広がりますよね。
「忙しくて注文を忘れてた!」というピンチのときも、休憩時間の合間や移動時間、出先でも思い出したタイミングでギフトを注文できますよ。
通販でお花を買うならプレミアガーデンがおすすめ
プレミアガーデンでは、多様なラインナップの商品を取り揃えております。
フローリストが厳選した花材を使用し、おしゃれにまとめた商品は、どれも自信を持ってお届けできるアレンジメントです。
価格が3,000円からとお求めやすいのは、大量仕入れや独自ルートの開拓により、より高品質のお花を、リーズナブルにご提供できているためです。
ラッピングまでこだわり抜き、きっとご満足いただける商品をお届けいたします。
ぜひ、皆さんの大切なシーンを彩るギフトとして、当店をご利用くださいませ。
まとめ
今回は、「片思い」にまつわる花言葉を持つ花や種類、おすすめのフラワーギフトをご紹介しました。
あなたと意中の人との距離を縮めてくれる、恋のキューピッドとなる花は見つかりましたか?
フラワーギフトをお買い求めでしたら、ぜひプレミアガーデンをご利用くださいませ。
ボリュームたっぷりのハイセンスでおしゃれなアレンジメントを、リーズナブルにご用意しております。
大好きな方へ贈りたい素敵なお花が、きっと見つかるはずですよ。
想いを花言葉に込めて、とっておきのフラワーギフトを贈ってみてくださいね。
◆プレミアガーデンの商品はこちら(花束/アレンジメント)からご覧ください。