オリーブを飾ろう!特徴と枯らせないための育て方を紹介

この記事では、観葉植物の「オリーブ」について解説しています。

オリーブの特徴や花言葉、風水効果に加え、オリーブの基本的な育て方やお手入れのワンポイントアドバイス、おしゃれな飾り方のアイデアやよくある質問などもまとめました。

観葉植物のオリーブについて詳しく知りたい方は、どうぞ最後までご覧ください。

 

観葉植物としてのオリーブの特徴

植物名 オリーブ
英名・和名 Olive・オリーブ(阿列布)、ヨウカンラン(洋橄欖)
原産地 イタリア・スペイン。ギリシャなどの地中海沿い
学名 Olea europaea
科名・属名 モクセイ科・オリーブ属
園芸分類 果樹
草丈・樹高 1m~
耐寒性・耐暑性 やや強い・強い

オリーブオイルや食品として、私たちの身近にあるオリーブ。

そんなオリーブは、観葉植物としても大変人気がございます。

オリーブの細く美しい葉は、太陽の光を受けるとほのかに銀色に輝くのが特徴。

幹の形も美しく絵になるため、おしゃれな飲食店やヘアサロンの店先などにもよく飾られている植物です。

また、オリーブには素敵な花言葉や風水効果があることから、贈り物にもおすすめです。

 

観葉植物オリーブに込められた意味とは?

おしゃれな観葉植物として親しまれている、オリーブ。

そんなオリーブには、どのような花言葉が込められているのでしょうか?

オリーブの花言葉は、「平和」と「知恵」。

国連の旗には平和の象徴として、オリーブの枝が描かれています。

また、オリーブは紀元前から「神聖な木」と考えられており、特に西洋では特別視されている植物なんです。

 

オリーブの風水効果

平和や知恵の象徴として知られるオリーブは、風水的にも良い効果があるとされています。

特に期待できるのが、「邪気を払う効果」です。

神聖な木とされるオリーブには、悪い気を払ってくれる効果が期待できます。

玄関先に置いておくと、良くないものから家を守ってくれると言われていますよ。

 

観葉植物オリーブの人気の種類

西洋のみならず日本でも特別な意味合いを持つ、オリーブ。

そんなオリーブには、どのような種類があるのでしょうか?

オリーブの中でも特にメジャーな品種をご紹介します。

 

ネバディロ・ブランコ

はじめにご紹介するのが「ネバディロ・ブランコ」です。

ネバディロ・ブランコは、オリーブの木の中でもっともメジャーな品種。

まっすぐ伸びた枝と、生長スピードの速さが特徴です。

 

マンザニロ

次にご紹介するのは、「マンザニロ」です。

マンザニロもネバディロ・ブランコと同様にポピュラーな品種ですが、樹丈や葉がやや小ぶりです。

 

レッチーノ

最後にご紹介するのは、「レッチーノ」です。

レッチーノの最大の特徴はその強さにあります。

害虫や病気に強いので、初心者の方にもおすすめです。

 

オリーブを枯らさない育て方の基本

オリーブは初心者でも比較的育てやすい観葉植物です。

しかし、オリーブを枯らさずに育てるためには基本的な育て方を知っておく必要があります。

そこで、ここからは「オリーブを枯らさない育て方の基本」をご紹介します。

これからオリーブを育てることをお考えの方は、ぜひご一読ください。

 

置き場所

はじめに確認しておきたいのが、オリーブの「置き場所」です。

オリーブは日の光と風通しの良い場所を好む観葉植物です。

そのため、屋内ではなく屋外に置いて管理するのが基本です。

オリーブは比較的耐寒性(寒さに耐える力)に優れており、マイナス10℃程度の気温にも耐えることができます。

ただし、マイナス10℃を切る環境でオリーブを育てる場合は、冬場だけ室内で管理してあげましょう。

 

水やり方法

次にご紹介するのは、オリーブの「水やり方法」です。

オリーブの水やりに最適なタイミングは、「土の表面が乾いてから」です。

土の表面が乾いたら、たっぷりと水を与えてください。

オリーブを植えている植木鉢の底から水があふれ出てくる程度まで、しっかりと水を与えるようにします。

ただし、オリーブをお庭などに地植えする場合は定期的な水やりは必要ありません(オリーブがしっかりと根付いていない内は、根付くまでは鉢植えと同様の方法で水やりをおこないます)。

観葉植物初心者の方はつい毎日のように水やりをしてしまいがちですが、オリーブに毎日水を与えていると水分が過剰になり根腐れを起こす原因となります。

水やりは必ず「土の表面が乾いてから」おこなうようにしてください。

 

剪定と植え替え

次に、オリーブの「剪定と植え替え」についてご紹介します。

オリーブを健康な株に育てるなら、定期的な剪定や植え替えが必要です。

オリーブの剪定と植え替えについてのポイントを確認していきましょう。

剪定のポイント

オリーブの葉が生い茂ってきたら、剪定をおこないます。

葉の剪定をおこなうことで、オリーブをより健康な株にしたり実がなりやすくなったりする効果が期待できます。

また、剪定をおこなうことで風通しが良くなり、病害虫の発生を予防することもできます。

オリーブの剪定は、1月~2月にかけておこなうのがおすすめです。

新しく出てきた枝は残しながら、以下のような枝をカットしてください。

  • 重なり合っている枝
  • 下向きに生えている枝
  • 地面と平行に生えている枝
  • オリーブの幹の根元から出てきた細長い枝(「ひこばえ」と呼ばれるもの)

植え替えのポイント

オリーブを植え替えるタイミングとしては、主に下記のようなものがあります。

  • オリーブを購入してから2年~3年程経過している
  • オリーブを植えている鉢に対して、明らかに木が大きくなりすぎている
  • オリーブの下葉が枯れてきている
  • 水を与えても土に染み込んでいかなくなってきた
  • 鉢の底から根が出てきている
  • 植木鉢が割れている など

オリーブの植え替えは、3月~5月の間が最適です。

根を傷つけないように、優しく植え替えるのがポイントです。

オリーブを植え替える際は、下記の手順をご参考になさってください。

◆用意するもの

  • 元の植木鉢よりひと回り大きな植木鉢
  • 鉢底ネット
  • 移植ごて
  • 軍手
  • ゴロ土
  • 観葉植物の土

◆オリーブの植え替え方法

  1. ひと回り大きな植木鉢に鉢底ネットを敷く
  2. ゴロ土を鉢底が見えなくなる程度まで入れる
  3. 観葉植物の土を鉢に対して3分の1程度入れる
  4. オリーブを元の植木鉢からゆっくりと丁寧に引き抜く
  5. 根が張っている場合は、根鉢を少し崩す
  6. 新しい鉢に植え付け、土を入れていく
  7. 水をたっぷり与える
  8. 一週間程度は強い風の当たらない明るい日陰で管理する

 

害虫や病気に注意!

オリーブは比較的害虫がつきにくい観葉植物ですが、「オリーブアナアキゾウムシ」という害虫の被害に遭うことがあります。

オリーブアナアキゾウムシの発生を防ぐためには、定期的な剪定をおこなうのが有効です。

また、オリーブを地植えしている場合は、周囲の草を刈ることでオリーブアナアキゾウムシのすみかをなくし、駆除に繋げるという方法もあります。

剪定や草刈りで予防できないくらい害虫が発生してしまった場合は、薬剤を使用します。

また、オリーブは炭疽病(たんそびょう)という病気にかかることがあります。

炭疽病の予防にも、剪定が有効です。

 

オリーブのお手入れのワンポイントアドバイス

ここまでは、「オリーブを枯らさない育て方の基本」をご紹介しました。

オリーブの基本の育て方を確認したら、次にチェックしたいのがオリーブをお手入れする際のポイントです。

ここからは、「オリーブのお手入れのワンポイントアドバイス」をご紹介します。

 

屋外・屋内によって注意する点が異なる!

はじめにご紹介するのは、オリーブは「屋外・屋内によって注意する点が異なる」ということについてです。

オリーブは基本的には屋外で育てる観葉植物です。

耐寒性はマイナス10℃程度となっていますが、外の気温がマイナス10℃を下回る地域では屋内で管理することが望ましいでしょう。

また、冬場にオリーブを屋内に移す場合には、エアコンの風が直接当たらない場所に置くことが大切です。

これはエアコンの風が直接オリーブに当たってしまうと、葉や幹が弱ってしまうためです。

 

冬のお世話は特に注意!

次にご紹介するのは、オリーブの「冬のお世話」についてです。

初心者でも比較的育てやすく耐寒性があることで知られているオリーブですが、もっとも元気に育つ気温は15℃~22℃程度となっています。

冬場に外の気温がマイナス10℃を下回る場合は、屋内で管理するのが基本です。

 

肥料のあげかたにも注意!

最後にご紹介するのは、オリーブに与える「肥料」についてです。

オリーブには主に年3回肥料を与えます。

1回目はオリーブに花が咲き始める3月。

2回目はオリーブの実が増える6月。

3回目は実を収穫した後の10月です。

オリーブの生育がゆっくりになる冬場には肥料を与えないようにしてください。

これは、冬場に肥料を与えるとオリーブが肥料焼けを起こすことがあるためです。

 

オリーブを増やすには?

ここまでは、「オリーブのお手入れのワンポイントアドバイス」をご紹介しました。

オリーブの基本の育て方とお手入れのポイントを押さえておけば、元気な株に育てることができますよ。

さて、そんなオリーブですが、実はご家庭で株を増やすこともできるんです。

オリーブを増やしたいなら、「挿し木(さしき)」がおすすめです。

挿し木とは、観葉植物の一部分をカットし土に植える(挿す)ことで発根させ、植物を増やす方法です。

オリーブを挿し木で増やす場合は、下記の手順をご参考になさってください。

ちなみにオリーブの挿し木は、6月~7月はじめの間におこなうのが最適です。

◆オリーブの挿し木の手順

  1. ①若いオリーブの枝を先端から10cm程度の長さにカットする
  2. ②カットしたオリーブの枝を2時間程度水につけておく
  3. ③土に埋まる部分の葉をカットする
  4. ④挿し木用の土を植木鉢に入れ、先に水で湿らせておく
  5. ⑤オリーブの枝を植え付ける
  6. ⑥明るい日陰で管理し、発根を待つ

オリーブをインテリアとしておしゃれに飾ろう

挿し木で増やすこともできる、オリーブの木。

基本的には屋外で育てる観葉植物ですが、せっかくならおしゃれに飾りたいものですよね。

そこで、ここからは「オリーブを屋外のインテリアとしておしゃれに飾るアイデア」を3つご紹介します。

 

植木鉢カバーにこだわる

オリーブをおしゃれに飾るための1つ目のアイデアは、「植木鉢カバーにこだわる」です。

植木鉢カバーとは、その名の通り植木鉢をカバーする(隠す)ための容器や布などのこと。

最近ではラタンや陶器、レザーや布などおしゃれな植木鉢カバーがたくさん販売されています。

オリーブを置く場所の雰囲気に合わせて植木鉢カバーを選んでみてはいかがでしょう?

場所のテイストに合わせた植木鉢カバーをつけることで、オリーブ全体がよりおしゃれに見えますよ。

また、季節や気分に合わせて植木鉢カバーを着せ替えて楽しむのもおすすめです。

植木鉢カバーは、大型の園芸ショップやホームセンター、インテリアショップのほか、インターネットの通販サイトなどで手に入れることができます。

 

土をココナッツファイバーで隠す

オリーブをおしゃれに飾るための2つ目のアイデアは、「土をココナッツファイバーで隠す」です。

オリーブの土の表面をココナッツファイバーやバークチップなどで隠すというアイデアです。

植木鉢の土を見えないようにするだけで一気に生活感が消え、おしゃれな雰囲気がアップしますよ。

簡単におしゃれな雰囲気を出せるアイデアなので、ぜひ試してみてください。

ココナッツファイバーやバークチップは大型園芸店や大型の100円ショップ、インターネット通販などで購入することができます。

 

シーズンごとの飾り付けを楽しむ

オリーブをおしゃれに飾るための3つ目のアイデアは、「シーズンごとの飾り付けを楽しむ」です。

たとえばクリスマスシーズンは、オリーブの木をクリスマスツリーに見立ててちょっとした飾り付けをしてみるのもおすすめです。

小ぶりで軽いオーナメントや小さめの電飾などであれば、オリーブの木に付けることもできますよ。

ただし、あくまでもオリーブの木は生き物です。

あまりにも大がかりな飾り付けや重量のあるオーナメントを施すと、オリーブの負担になってしまいますので注意しましょう。

 

観葉植物オリーブに関するよくある疑問

ここまでは、「オリーブのおしゃれな飾り方」をご紹介しました。

ここからご紹介するのは、「オリーブに関するよくある疑問とその回答」です。

オリーブに関する疑問をお持ちの方は、ぜひご覧ください。

 

実は収穫できますか?

観葉植物のオリーブの実を収穫するのは簡単ではありませんが、上手に育てれば実を収穫することも可能です。

オリーブの実を収穫したい場合はオリーブを植えている半径100m以内に違う種類のオリーブを植え、違う品種のオリーブを受粉させるようにします。

 

寿命は長いですか?

オリーブの寿命は生育環境や管理方法によって異なります。

上手に育てれば、数十年にわたって元気なこともあります。

特に地植えにすると、1000年以上にわたって生き続けている例もございます。

 

値段相場はいくらですか?

サイズにもよりますが、オリーブは15,000~20,000円前後で販売されていることが多くなっています。

とても小さな卓上サイズのものですと2,000円台~販売されていることもありますが、背丈のあるものと比べてやや見劣りしてしまいますのでギフトには10,000円程度~のものを選ぶのが一般的です。

また、最近では観葉植物のレンタルという形でオリーブを楽しまれるお客様も増えてきています。

 

オリーブの商品紹介

オリーブは、私共プレミアガーデンでも大変人気のある観葉植物です。

最後にプレミアガーデンで取り扱いのあるオリーブをご紹介します。

 

オリーブ8号

はじめにご紹介するのは、「オリーブ8号(ラスターポット付)」です。

高さ約120~130cm前後のオリーブはご友人やご家族への贈り物のほか、取引先の方へのややカジュアルなギフトにもおすすめです。

お値段は特別価格9,500円(税抜)となっております。

商品ページはこちらオリーブ8号(ラスターポット付)

 

オリーブ10号

「オリーブ10号(ラスターポット付)」は、高さ約170~200cm前後の存在感のあるお品物です。

特別価格35,000円(税抜)でご用意いたしております。

見栄えのする10号サイズのオリーブは、ビジネスシーンのグリーンギフトにも大変おすすめです。

商品ページはこちらオリーブ10号(ラスターポット付)

 

まとめ

観葉植物のオリーブについてご紹介しました。

おしゃれなインテリアグリーンとして人気のある、オリーブ。

引っ越し祝いや新築祝い、誕生日祝いのほか、美容室や飲食店などの開業祝いや開店祝いのグリーンギフトとしてもご活用ください。

 

 

大切なあの人にお花を送ってみませんか?