観葉植物カンノンチクをの育て方。シュロチクの違いや花言葉まで丸ごと紹介!

家に植物を飾るとしたら、どのようなものを飾りたいと考えますか?

縁起が良くて見た目もおしゃれな植物を飾りたいですよね。

この記事では、そんな方にオススメの観葉植物であるカンノンチクを紹介していきます。

カンノンチクはその名前から縁起がいいとされており、和風でオリエンタルな雰囲気がある美しい植物です。

今回は、インテリアとしても使うことができ、芸能人や著名人の間でも人気がある植物であるカンノンチクについて、育て方や購入方法などを詳しく解説していきたいと思います。

 

カンノンチクの特徴

植物名 カンノンチク
英名・和名 Broadleaf Lady Palm・カンノンチク
原産地 中国・東南アジア
学名 Rhapis excels
科名 ヤシ科
園芸分類 常緑性木本
草丈・樹高  〜3m
耐寒性・耐暑性 やや強い・強い

カンノンチクは中国・東南アジア発祥のオリエンタルな雰囲気がある美しい植物です。

ヤシの一種で、ごく稀に花を咲かせることがあります。

耐寒性、耐暑性ともに高く、育てやすい植物の一つです。家のインテリアとしても映えるでしょう。

観葉植物としてお馴染みのヤシの木と似たような雰囲気があり、室内に置けば、簡単に常夏風味の雰囲気を出すことができます。

アジア風の雰囲気がある美しい植物をお探しの方は、ぜひカンノンチクを買って家に置いてみてください。

 

カンノンチクの花言葉や風水効果

カンノンチクの花言葉は「日々の平安」や「スマートな淑女」です。

穏やかで揉め事やトラブルがない日々を過ごしたいと思っている方にはおすすめの観葉植物といえるでしょう。

カンノンチクには空気を浄化する効果があると言われており、風水的に悪い気を払う効果があるといわれています。

また、金銭運を上げてくれる効果もあるといわれているので、家の玄関に飾ったり、お祝い事の際に大切な友人に送るのにぴったりの植物です。

また、将来財を成したい、なんらかの分野で成功を収めたいと考えている方にもオススメです。

 

シュロチクとの違いは?

シュロチクとカンノンチクはどちらもヤシ科の植物で見た目が似ていますが、決定的な違いがあります。

カンノンチクは、シュロチクと比べると葉の横幅が広く、成長も早い傾向があります。

 

一方シュロチクは葉の横幅が狭く、成長が遅いですが、カンノンチクと比べて耐寒性や耐陰性があります。

室内で育てたいと考えている方にはカンノンチク、寒いところで育てたいと考えている方にはシュロチクがオススメです。

 

置き場所

置き場所は、直射日光が当たるところだと葉が焼けてしまうので、日陰気味の、日光が少し当たるところに置いておきましょう。

耐寒性や耐暑性のある植物で、比較的寒さや暑さには強いものの、乾燥や湿気には弱いので、湿気があまりない、風通しが良い場所に置いておくと良いでしょう。

 

乾燥しないように、適度な水やりをするように心がけることも大切です。

室内だと、玄関や、窓際に置くのが最適です。

日光に当たっていないと、葉が枯れてしまいますが、強い日光に当たっていると葉が焼けてしまうため、日光の量をうまく調節しましょう。

 

カンノンチクを枯らさせない育て方の基本

カンノンチクは、暑さや寒さに強いですが、乾燥や湿気に弱い植物です。

そのため、室内で育てる場合は室内を適度な湿度に保つようにして、乾燥しないように水やりを怠らないようにしましょう。

 

水やりを怠っていると、枯れやすくなってしまいますし、逆に土が湿っていると根腐れを起こしてしまう危険性があります。

乾燥しないよう、また湿度が上がりすぎないよう、うまく調節しながら育て流ように工夫することが大切です。

 

水やり方法

定期的に土を確認するようにし、表面の土が乾いてきたら、水をあげるようにしましょう。土が乾いた状態が続くと、葉が枯れてしまうので、乾燥しないように、適度に水分を与えるのが重要です。

なかでも、夏の時期他の季節と違い、特に乾燥しやすいので、1日1回の水やりを目安に、多めの水を与えるように心がけましょう。

冬の間は、3~4日に一回のペースで水やりすれば事足ります。水をあげすぎるのは良くないので加減を調節しましょう。

土の乾燥に気をつけていれば、基本的にカンノンチクの葉が枯れることはありません。定期的に乾燥していないかチェックをしてマメに水やりをするように心がけることが大切です。ただ、水を上げすぎると逆に根腐れを起こしてしまうので、できるだけ水はけのいい土を使うことをおすすめします。

 

植え替えと剪定

カンノンチクの植え替えや剪定を行う時に気をつけたほうがいい点がいくつかあります。カンノンチクの根は非常にデリケートなので、傷つけないように細心を払って、植え替えを行う必要があります。

一旦根っこを傷つけてしまうと、再生させるのが難しく、葉っぱが育たなくなる可能性があります。

また、剪定をするときも、葉っぱを切りすぎないように気をつけましょう。ここからは植え替えと剪定のコツを紹介していきますので、ぜひご参考にしてください。

 

剪定のポイント

葉っぱの先が黄色っぽくなってきたら(葉先が枯れてきたら)、ハサミで切るようにしましょう。

この時、切るのは枯れている部分だけです。切りすぎてしまわないように慎重に切りましょう。

枯れている部分だけ切れば、綺麗な状態の葉っぱを維持することができます。

定期的に葉の先端を確認して、葉の先が枯れていないか確認するようにしましょう。

 

植え替えのポイント

基本的にカンノンチクの植え替えするのは2年に1回程度です。

ですが、定期的に根の部分を確認して、根がはみ出していたりするときは、早めに植え替えをしたほうがいいでしょう。

根っこが鉢からはみ出た状態を放置しておくと、根詰まりを起こしてしまうので、面倒だからと放っておかずに、早めに対処するようにしましょう。

そうしないとカンノンチクが枯れてしまいます。植え替えをするときは、根が傷つきやすいので根を傷つけないように注意をしながら植え替えをしましょう。

一度根を傷つけてしまうと、カンノンチクの葉っぱが再生しづらくなってしまいます。

 

害虫や病気に注意!

カンノンチクの周りにはカイガラムシが発生することが多いです。

カイガラムシは風通しが悪い場所で発生しやすくなります。

また、カイガラムシは日光が苦手なので、明るい日陰で、風通しのいいところにカンノンチクを置くようにすると発生することを防ぐことができます。

 

カイガラムシ予防の薬剤を葉っぱに撒くようにするのも効果的です。毎日、発生していないか、カンノンチクの葉っぱの裏や茎の付け根をチェックし、発見した場合は、歯ブラシやピンセットなどを使って取り除きましょう。

そのままにしておくと葉が傷んでしまい、成長を阻害する原因にもなるので、見つけ次第素早く取り除くようにすることが大切です。

 

カンノンチクのお手入れワンポイントアドバイス!

カンノンチクのお手入れをする時に、気をつけるべきポイントがいくつかあります。

カンノンチクは育て方に気をつけて、定期的にお手入れをするように気をつけないと、葉っぱが傷んでしまったり、根腐れを起こしたりしてしまうこともあります。

カンノンチクを育てる時に、何に気をつけるべきか、これから解説していくので是非参考にしてみてください。

 

屋外、屋内によって注意するポイントが異なる!

カンノンチクは、屋外でも屋内でも、どちらでも育てることができる植物です。

屋内でカンノンチクを育てる場合、できるだけ明るい場所にカンノンチクを置いて育てるようにしましょう。

ただ、直射日光に当ててしまうと、葉っぱか焼けてしまうので、カーデン越しに日光に当てるように工夫したりして、直接強い日光が当たらないように気をつけましょう。

屋外で育てる場合、カンノンチクが直射日光に当たらないように、遮光ネットなどでカバーする必要があります。

カンノンチクは耐寒性のある植物で屋外で室温が低くても高くても成長することができますが、霜や雪が付いてしまうと、傷んでしまいます。

気温が15度を下回ったら、屋内へと移動して管理するようにしましょう。

 

冬のお世話は特に注意!

カンノンチクは乾燥に弱い植物なので、冬の時期は特に土や葉っぱを乾燥させないように気をつけましょう。

土が乾燥しないようにするために、水を定期的に与えるようにしましょう。

ただ、水をあげすぎると、逆に根腐れを起こしてしまうので、乾燥しない程度の水やりにとどめておくことが重要です。

また、土は水はけの良いものを選ぶようにすると、根腐れを防ぐことができます。

屋外で育てる場合は、特に霜や雪の付着に気をつける必要があります。

 

肥料の上げ方にも注意

成長期の春から秋の時期に与えるのがいいでしょう。

二ヶ月に一回程度のペースで、肥料を土の上に置いて、成長を促進させましょう。

固体の肥料を使うことが多いですが、液体肥料を使っても問題ありません。

液体肥料を使用する場合、2週間に一度のペースでカンノンチクに与えるようにしましょう。

冬場に肥料を与えると、過剰に栄養を与えることになってしまうので、肥料を与えるのは春から秋の時期だけにしましょう。

カンノンチクを増やすには?

カンノンチクを増やすには、株をいくつかに分ける株分けを行う必要があります。

この際、株分けを慎重に行うことが重要です。株分けをするときは、まずはカンノンチクを土から出します。

この際、古い土を根から落とす時に、根っこを傷つけてしまわないように気をつけましょう。

 

株分けについて

カンノンチクは、根っこが非常に繊細で傷つきやすいので、株分けをするときは、古い土を落とす時も、根っこを傷つけないように丁重に扱いましょう。

一回根を傷つけてしまうと、根を再生させることが非常に難しく、株が成長しにくくなります。

そのあと、古い根っこや痛んだ根っこを慎重に切り落とします。

株を3つぐらいに分けて、一つずつ別の鉢に植え替えます。植え替えたら、土の中に根が張るように土を固め、水やりをしてちゃんと水がはけているか確認するようにしましょう。

また株分けは梅雨の時期にやるようにするといいでしょう。

 

カンノンチクをインテリアとしておしゃれに飾ろう!

和室に置いておくとよりおしゃれな雰囲気に

カンノンチクは、もともと中国原産でアジアン風の雰囲気がある植物で、和室に合う植物の一つです。

和室に置いておけば、魅力的な和風のインテリアとして機能します。

和室に何もないと味気がないし、何か一つ部屋のアクセントになるものが欲しい…何か和室をおしゃれに見せられるアイテムないかな…とお考えの方は、ぜひ一度部屋にカンノンチクを飾ってみてください。

和室にカンノンチクが置いてあるだけで一気にお洒落な雰囲気を演出することができます。カンノンチクは障子と合う植物の一つです。

洋室にもぴったり

少しリゾート風や常夏風の雰囲気の部屋を作りたいと思っている方にも、カンノンチクはオススメです。

どことなく南国風味のおしゃれな陶器にカンノンチクを植えて、室内に置いておき、他のインテリアも南国風のものを取り揃えるようにすれば、簡単にリゾート風の部屋を作ることができます。

もともと東南アジア発祥の植物なので、洋室に取り入れると一気にオリエンタルな雰囲気にできるでしょう。

風水効果もあるインテリア

カンノンチクには室内の空気を浄化する効果があり、風水的に悪い気を浄化するパワーも強いといわれています。

玄関などに飾っておくと、部屋から悪い気を追い払ってくれるので、悪い運気を浄化して部屋の雰囲気を明るくしたい時はカンノンチクを玄関のインテリアとして置いておくといいでしょう。

運気を上げたい方や金運を上げたいとお考えの方には、カンノンチクを室内に飾っておくことをおすすめします。

カンノンチクに関するよくある疑問

最後にカンノンチクに関するよくある疑問をまとめてみました。

知らずに購入して後悔してしまう…なんてことにならないよう、ぜひ最後までご確認ください。

 

葉がカサカサしてしまった時の復活方法はありますか?

葉がカサカサしてしまっているときは、カンノンチクの土もしくは葉っぱが乾燥している時です。

普段から適度な葉水をして、葉っぱが乾燥しないように心がけるようにしましょう。

葉がかさついてしまっていても、初期段階で水をやれば、葉が復活する可能性は高いです。

葉を枯らさないようにするには、定期的に葉にスプレーなどで水を吹き替えるようにすることと、土に十分は水分を与え続けるようにすることが大事です。

 

花が咲いたら枯れる前兆というのは本当でしょうか?

カンノンチクの場合は、花が咲いたからといって植物そのものが枯れてしまうことはありません。

カンノンチクは、ごく稀に明るい赤色〜ピンク色の、独特の花を咲かすことがあります。

花が咲いた後でも、葉が枯れることがないので、継続して育てることができます。

竹の場合は、花が咲くと竹が枯れてしまうため、花が咲くことは縁起が悪いという言い伝えもありますが、カンノンチクは竹ではなくヤシの一種です。

花が咲く可能性は低く、珍しいものの、花が咲くと不吉なことが起きるなど、特にそういった迷信はないそうです。カンノンチクに花が咲くことはなかなかないので、縁起が悪いんじゃないかと思ってしまう方も多いですがそんなことはないので安心してください。

 

カンノンチクの値段相場はいくらですか?

カンノンチクの値段相場は、1500円から7000円程度です。ものによって値段に差があり、高いもので、1万円程度のものもあります。大きさや品種によっても変わってきます。10号ぐらいの大きさになると2万円近くなります。

室内に飾る場合であれば、それほど大きいものである必要はないので、大体1500~4000円程度の値段で買うことができるでしょう。

また最近ではカンノンチクをレンタルして飾る方も増えてきています。数千円程度で1ヶ月レンタルすることができるので、季節によって部屋に飾る観葉植物を変えたいという方は、値段が安いレンタルを利用してみるのもいいでしょう。

 

プレミアガーデンでは最高品質のカンノンチクを取り扱っています

カンノンチクが欲しいけど、どこで買ったらいいかわからない…という方はぜひプレミアガーデンをご利用ください。プレミアガーデンでは、フラワーアレンジメントや、胡蝶蘭の他に観葉植物も取り扱っています。

高さ150cm前後の10号のカンノンチクは、1つ飾るだけで部屋を一気にオリエンタルな雰囲気にするほどの存在感。ご自宅用にはもちろん、大切な方へのプレゼントにもいかがでしょうか。

商品ページはこちら

まとめ

今回は観葉植物のカンノンチクをご紹介しました。

初心者でも育てやすく、インテリアとしても人気の高いカンノンチクは、ご自宅、オフィス、プレゼントとしても最適な観葉植です。

この機会にぜひ、カンノンチクを育て、緑のある生活をお過ごしになってはいかがでしょうか。

 

 

大切なあの人にお花を送ってみませんか?