胡蝶蘭を仏花に贈るときのマナーや注意点は?

胡蝶蘭といえば、高価で高級感があって品のあるイメージですよね。仏花として胡蝶蘭を贈りたいと思う人も多いと思いのではないでしょうか。

仏花はマナーが難しいために、胡蝶蘭を仏花にしたいときに『胡蝶蘭を仏花として贈っていいの?』と気になる人も多いと思います。

知識が難しい仏花について理解することで、胡蝶蘭を仏花として贈るときのマナーや注意点について、ご紹介をしていきましょう。

 

マナーが大事な仏花

仏様や仏壇にお供えする花のことを『仏花(ぶっか)』と言います。仏花には、たくさんのマナーや注意点があります。仏花について理解を深めて、失礼のないように仏花を贈ってみましょう。

 

仏花の意味

故人を想う気持ちが込められた花『仏花』ですが、仏花を供える意味として

  • ①故人を想う気持ちを花で伝える
  • ②仏様を敬い、修行の誓いを立てる

と2つの意味があります。

仏花を贈るときは、この2つの気持ちを込めて贈るようにすることが大切です。

故人を想う気持ちを花で伝える

故人が好きだった花や、思い出のある花、個人へ伝えたい花言葉の意味を持つ花などを備えることで個人へのメッセージとして花を飾ります。

思い出が蘇ってきたり、個人と会話をしているような時間を過ごすことができたりと、花を備えるだけで故人との時間を過ごせる意味を持っているのです。

厳しい環境下で咲く花は、とても強い植物として知られています。厳しい環境下でも花を咲かせる姿が、仏様に誓いを立てて修行をする人間の姿を彷彿とさせることから仏花を供える意味があるようです。

花の生命力と、修行を花から連想することができますね。

 

仏花の由来

仏花の由来は、お釈迦様と関係があるとされています。

前世で修行中にお釈迦様が、仏様に遭遇してお花を供えた逸話があり、これがきっかけで、お墓や仏壇に故人にお花を供える習慣『仏花』が始まりました。

 

仏花の決まり、数が基本!

お仏壇やお墓に仏花を備えるときには、必ず『二束で一対』とすることが基本になります。左右対称の花を飾れるように数に注意をしましょう。

また奇数で作るのが常識です。3・5本と奇数で花束を飾れるように本数も注意をしておきましょう。数に合わせておすすめの色として白・黄色・紫などが選択肢とする色の人気な順番になっています。

 

仏花の花の種類

宗派や地域でも異なりますが、仏花には花の種類の規制やマナーによる制限はありません。ただし、毒のある花やツルを持つ花、棘のある花は避けた方がよいとされていますので注意が必要です。バラやアザミなどの花は、棘がある花です。蔓のある花は、自立できないために不向きな花種なので、こちらも控えた方がよいでしょう。

仏花として1番よくお供えされる花は、菊の花です。香りで邪気を払うとされていて日持ちもするために仏花として人気です。最近では、管理が容易な花として胡蝶蘭も人気の仏花になってきています。

 

仏花を贈るときの注意点

仏花を飾るためには、幾つかの注意点があります。仏様や故人に失礼のないようにきちんとしたマナーを理解して仏花を贈るようにしましょう。

仏花の色選び

まず1番大切になるのが、花色です。

四十九日までは、白上がりといって白い花を仏花とします。仏教の地域では、白以外の花は仏花とされていないところも多いために、事前の情報の確認が必要です。どちらにしても、白い花を贈ることは、間違いのない色選びと言えるでしょう。

もし、無難に一般的な花色を選びたいのであれば、白が1番間違いのない仏花とされています。

それでも、色のある花を贈りたい時には、故人の生前に好きな色の花や花言葉でメッセージの意味を兼ねた花を贈ることもあります。その時は、必ず花選びのメッセージを添えて贈るようにしましょう。

 

仏花の花の種類

生きているものはいつか死ぬという概念から、仏花は生花のみとされる思いのある人も多いです。造花を贈る場合は、相手の思いに添えているのかも確認してから贈る必要があります。

また、飾る場所への配慮も必要となります。仏花の管理をされる人が、仏花を綺麗に飾っておけるような配慮も行ったうえで贈る花の種類を選ぶようにしましょう。

 

仏花の配送

決まった日に配送をしたい場合は、時期(特にお盆前など)によってはお店の注文が混雑していて難しいことがあります。そのため、早めに余裕を持ってお店に注文をしておきましょう。

また、配達もお店にお願いをする場合はお願いしたい日が予約が既に入っていることもあるので、その時にはお店を変更したりする必要もあります。そのため、贈りたい日が決まっているのであれば事前にお店に確認をしてから仏花のオーダーをお願いしましょう。

贈りたい花が決まっている時にも、仕入れの問題もあると思うので、早い段階でのお店との連絡が必要です。

 

ネットショップでは、即日販売を行っているお店もありますので持参をされる場合は、ネットショップでの注文を行って届ける方法もあります。もちろん近隣の花屋さんで、店頭での受け取りもできるので、もし配送が難しい場合にはサイズを工夫して自分で持っていくことができるものであれば、受け取ってから渡すことも検討してみましょう。

 

胡蝶蘭の鉢などは、持ち運び時に花を傷つけてしまう可能性もあるために、花の種類は配送方法を考えた上で選ぶことも重要なポイントの1つです。せっかく贈った花が傷だらけだと、仏花として故人やその家族に失礼になってしまいます。

 

またラッピングのデザインも派手すぎると、場に不適のために落ち着いた優しい色味でラッピングをお願いするようにしましょう。普通の花屋さんであれば、仏花だということを伝えればある程度のマナーを踏まえたラッピングを行ってくれますよ。

 

法要シーン別の仏花のお供えの方法は?

仏花を贈るといっても、シーンごとにタイミングや注意点が異なってきます。ここでは、代表的な法要の4つのシーンでの注意点について紹介します。

 

1.四十九日

法要の会場に直接発送する場合には、開始時間の確認を行って事前に配送が完了するようにしておきましょう。生花の場合は早すぎても枯れて綺麗な状態を維持できないこともありますので、タイミングに気をつけて発送をしてください。

自宅で行う法要であれば、前日までに自宅に届くように発送をしておきましょう。

 

そして先ほども述べましたが、白上がりの白い花を贈るのが一般的なマナーとなっていますので、花選びには注意が必要です。

もし立て札を立てる場合には、『供』もしくは『御供』の文字と自分の名前を書いてもらいましょう。

 

2.百か日の法要

故人の家族が泣くことをやめるのは、百か日の頃とされています。故人が仏となったあとの最初の法要です。供花も白上がりではない故人の生前に好きな色や花などを贈ったり、華やかさを持たせた仏花を贈るようにしましょう。

 

3.一周忌

故人への仏花でもありますが、ご家族への配慮の花ともされています。家族の心を和ませるような暖色で優しい色の仏花を贈るとよいでしょう。女性であれば、薄いピンクの花や薄いオレンジ色の花、男性であれば薄い緑色の花や淡い紫系の花などを贈ることが多いようです。上品で落ち着いた花色の仏花選びを行いましょう。

本来は個人の命日に行われる法要ですが、近休日や家族の予定で1周忌は前後することもありますので、事前に日程を確認してから法要の行われる前日までに配送できるようにしておきましょう。また配送が難しい場合には当日に持参をすることも可能ですが、当日は法要で忙しいご家族の迷惑にならないようにそのまま飾ることのできる仏花を選ぶなどの配慮が必要です。

 

3.お盆

一般的なお盆は、8月13日~16日とされています。(地域によっては、7月13日~16日とされているところもあるようです。)お盆前日までには、発送が届くようにするのがよいとされています。

初盆は白い花か淡い品のある花を贈るのがベターです。初盆以降になれば、色味のある花を贈るのも良いでしょう。

もし故人のお宅を訪問するのであれば、ご家族の予定を確認してから仏花を持参して贈るようにしましょう。その時には、飾りやすいご家族の手を取らないような仏花を選ぶようにしましょう。

 

胡蝶蘭は仏花として贈ることができるの?

最近では、菊以外でも胡蝶蘭を仏花として選ぶことも多くなってきました。清楚な白の胡蝶蘭は飾っていて綺麗な点からも人気です。また、香りや花粉も少なくて、周りの人への影響がないことや花が強いために日持ちができる点も胡蝶蘭を贈る人が増えている理由となっています。

 

胡蝶蘭を仏花に贈る際のメリット

色や花の特徴などで、扱いやすいことから胡蝶蘭はとても向いた花とされています。胡蝶蘭の特徴が、仏花として贈られる理由をみてみましょう。

清楚な白で飾りやすい

胡蝶蘭の白は、さまざまなシーンで贈られる花で白ですが存在感がとても大きなお花です。

49日までは白上がりといい、備える仏花も白い花が良いとされていますので、胡蝶蘭の白は仏花としておすすめですよ。

花香りが少なく、花粉も少ない

仏壇は、室内で香りが充満しやすいために花粉がアレルギーだったりする家族がいれば、仏花として飾っておくことが難しい場合があります。

香りの強い百合は、花粉も多いためにお参りをする時に花粉で洋服を汚してしまうことがあります。また、香りが不快に感じる人もいるかもしれません。

それに比べて胡蝶蘭は香りも少なく、花粉もほとんどないため飾っていても周りの人への苦痛が少なくて済みます。

花持ちがよい

毎日一定のお手入れができない時には胡蝶蘭は仏花にとても便利な花です。

胡蝶蘭はとても花持ちがよいお花です。季節や管理方法が良ければ切り花でも1ヶ月くらい花持ちするものもあります。鉢植えの胡蝶蘭は、週1回の手入れで何ヶ月も綺麗な仏花の状態を維持できます。

花の姿が仏花に最適

胡蝶蘭で1番多いとされている白く丸い姿が特徴の品種は、とても扱いやすい形や色のために仏花としてお供えをして仏壇に飾ることができます。

白上がりの白でもあるために、時期も気にせずにお供えするにも最適です。

 

胡蝶蘭の花言葉『純粋な愛』

胡蝶蘭の花言葉には、『愛を届ける』『純粋な愛』などの意味があります。綺麗で清楚な胡蝶蘭の姿が、故人の家族を優しく癒す意味を持ち、故人を愛する家族の心を代弁してくれるかのような共感を感じられる仏花です。

花言葉の意味からも、胡蝶蘭を仏花として贈る人が増えてきています。

 

お通夜・ご葬儀に贈る胡蝶蘭の『供花』で気をつけること

弔いの気持ちを表す(供花)は、お通夜やご葬儀・告別式に祭壇にお供えする花ですが、遺族や親族・故人に親しい関係の人から贈るとされています。

訃報を聞き、お通夜やご葬儀に参列できない場合に、供花を贈りお悔やみの気持ちを表す贈りものになるので、いくつかのポイントに注意して相手の迷惑になることのないようにしましょう。ここでは、お通夜・ご葬儀に胡蝶蘭を贈る際に気をつけることをご紹介します。

 

供花を贈るタイミング

贈るタイミングとして、お通夜に贈る場合は当日の午前中、ご葬儀の場合であれば前日までに届くようにしましょう。

手配から発送までの時間があまりないために、スムーズにオーダーできるように1つ1つのことをしっかり確認してから注文を行うようにしてください。

「手配したのに住所が違っていて間に合わなかった。」などのトラブルで時間に間に合わないことのないように、確実な情報の伝達が必要です。

 

胡蝶蘭の選び方

胡蝶蘭の色は白が1番多く、一般的です。また、無難なのも白の胡蝶蘭とされています。

選び方がよくわからない時には、贈る地域の花屋さんに相談してみると花選びをサポートしてくれますよ。葬儀に多く送られる供花として、大輪の3本立ての胡蝶蘭は人気です。

 

予算と合わせた選択も必要になりますので、いくらくらいの供花を検討したいのかも踏まえて花選びを行いましょう。

友人や知人であれば10,000円〜15,000円、ご家族や親戚であれば15,000円〜30,000円が相場とされているようです。

また、取引先では10,000円〜30,000円くらいが相場とされています。

 

胡蝶蘭のラッピング・発送

ラッピングは控えめな色を使った包装紙と1つのリボンが原則です。

「供花」であることを花屋さんに伝えると、マナーに合わせてラッピングを行ってくれるので、事前に相談をするとよいでしょう。

 

立て札には、3つの項目を書きます。

  1. 個人で贈る場合は、送り主の名前
  2. 会社で贈る場合は、会社名や会社名と部署名・代表者名
  3. 親族で贈る場合は、『○○家』『子供一同』『孫一同』などと記載する

配送時間の制限や搬入場所などが決められていたりすることがあります。また、持ち込みが不可能な葬儀社もありますので、事前に確認が必要です。

少なくとも、葬儀の開始される1時間前までには、配送が完了するようにしておきましょう。

 

胡蝶蘭を贈るときにはネット通販がおすすめ

ここでは、胡蝶蘭は主にお祝い事や、今回のように供花として贈られることの多い花なので、普通のお花屋さんでは常に取扱いのあるお花ではありません。

そんな時には、ネット通販で購入するのがおすすめです。ネット通販ならたくさんの種類の中から選ぶことができますし、配達希望日に合わせて商品を準備してくれるので新鮮で状態のよい胡蝶蘭が届けられるでしょう。

ここでは、ネットで購入できるおすすめの胡蝶蘭を紹介したいと思います。

しっかりとマナーを理解した上で胡蝶蘭を選び、供花を贈ってみましょう。

 

胡蝶蘭大輪白3本立ち

引用:プレミアガーデン

 

白上がりの供花に適した大輪の胡蝶蘭で、故人に贈る仏花として亡くなられた時から法要、それ以降でも贈りやすい胡蝶蘭の花です。定番の美しい白色なので、どんな胡蝶蘭を贈ろうか迷った時にもおすすめですよ。

プレミアガーデンではお花の配達までしっかりと行ってくれるので、安心して大切な供花を贈ることができるでしょう。

 

胡蝶蘭大輪ピンク3本立ち

引用:プレミアガーデン

 

四十九日以降の法要で贈りたい仏花として、少し優しい色味を持った胡蝶蘭も人気です。

四十九日が終わるまでは基本的に白色の胡蝶蘭を贈るべきですが、ご遺族の気持ちが落ち着くにつれ、こういった少し明るい色の胡蝶蘭を贈ってみるのもいいかもしれません。

白の胡蝶蘭に比べて、華やかさを兼ねているために仏壇にも少し明るい気持ちを連想させてくれる仏花になるでしょう。

まとめ

今回は仏花として胡蝶蘭を贈る際のポイントや注意点についてご紹介しました。

管理の面や花の特徴などから、仏花として胡蝶蘭は最近とても人気になっています。

仏花にはマナーや贈るときの注意点がいくつかありますので、しっかり理解をして故人やその家族に対する思いを胡蝶蘭の仏花を贈って伝えてみましょう。

 

大切なあの人にお花を送ってみませんか?