胡蝶蘭の葉が枯れる理由とその対処法

お礼の品として贈られることの多い胡蝶蘭。お花が咲いた後も、正しく育てることで2度目のお花をつけることができます。

ですが、胡蝶蘭のお世話をしているうちに葉が枯れてしまった、葉の色が変わってしまったということもあります。

今回は、胡蝶蘭の葉が枯れてしまう原因と、その対処法についてご紹介いたします。

 

胡蝶蘭の葉が枯れる理由・原因

胡蝶蘭の葉が枯れてしまう原因は、

  • 葉の寿命
  • 根腐れ
  • 害虫被害

によるものがほとんどです。

ここでは、胡蝶蘭の葉が枯れてしまう原因について詳しく解説いたします。

 

胡蝶蘭の下の葉から黄色く変色してしまっている場合

厚みがあり、深い緑色をしていた胡蝶蘭の葉っぱが、だんだんと下から黄色く変色してきた場合は、葉の寿命であることが考えられます。

葉っぱが黄色くなるのと同時に、葉が薄くなり乾いてしわしわになることが多いです。

葉の寿命である場合には、自然なものなので特別な対処は必要ありません。

株そのものの寿命が来たわけではないため、葉を取り除いて挙げるだけで良いでしょう。

ですが、葉が黄色くなっている部分が全体ではなく、部分的な場合は病気の可能性も考えられるため、注意が必要です。

 

対処法

寿命で黄色くなってしまった葉は、完全にしわしわになるまで待ち、枯れたらつまんで取り除くことができます。

完全に枯れる前に無理やりちぎってしまうと、胡蝶蘭を傷つけてしまう原因になりますので、注意しましょう。

小さな株であれば葉っぱは3枚~4枚、大きな株であれば5枚~6枚程度健康な葉っぱが残っていれば問題ありません。

寿命によって葉が落ちたあとは、また新しい葉が生えてきますので、安心してくださいね。

 

胡蝶蘭の葉がしわしわ、よれよれで枯れてしまっている場合

胡蝶蘭全体の葉が元気がなく、しわしわになってしまっている場合は、根腐れが考えられます。胡蝶蘭にお水をあげすぎることによって、土の水分量が多く、根っこが水を吸いきれずに根が腐ってしまうことを根腐れと言います。

葉がしわしわになっている他にも、茎にもしわが出ている、花が枯れるのが早い、植え込みにカビが発生している、カビ臭いなどの症状が表れたら、根腐れを起こしている可能性が高いでしょう。

 

また、根にルゾクトニア菌が繁殖し立ち枯れ病になっていることもあります。この場合も、根に原因がありますので、植え替えをしましょう。

 

対処法

根腐れしていることが分かったら、できるだけ早く傷んだ根を取り除き、新しい鉢に植え替えると良いでしょう。

まず、鉢から株を取り出し、根の周りについた土を優しく取り除きます。付着物がなくなったら、腐って黒っぽくなったりぶよぶよしている根だけを消毒したハサミで丁寧に取り除いて行きましょう。

健康な根だけが残ったら、新しい鉢に植え替えれば完了です。

植え替え後2週間くらいは、土にはお水をあげず、葉の表面に霧吹きをする程度にしてあげましょう。根が新しい環境に慣れる前にお水をあげてしまうと、また根腐れを起こしてしまいますので、注意が必要です。

 

胡蝶蘭の葉が茶色い、乾いて白っぽいまたは黒っぽい場合

胡蝶蘭の葉が黄色・茶色・乾いて白っぽい・黒っぽいという場合には、葉焼けが考えられます。色の違いは、部分的ではなく、葉の全体に症状が出ます。

寿命による変色との違いは、葉の位置に関わらず症状が出るのが特徴です。

葉焼けとは、長時間直射日光にあたってしまい葉っぱが焼けてしまうことが原因です。

一度焼けてしまうと回復することができないので、新しい葉っぱが生えてくるまで待つしかありません。

胡蝶蘭は他の木々がうっそうと生い茂っている熱帯雨林が原産で、日陰で生息する植物のため、直射日光をあてすぎると葉焼けが起こりやすいのです。

対処法

胡蝶蘭を直射日光のあたらない場所に移しましょう。

葉焼けを起こしてしまった部分は消毒したハサミで切り取りましょう。

 

胡蝶蘭の葉が紫・または赤くなっている場合

胡蝶蘭の葉が赤くなるのは、ほとんど見られませんが、胡蝶蘭が置かれている場所の温度が低いことが原因です。

温度が下がってきたとき、強い光の刺激に対して胡蝶蘭が身を守るためにアントシアニンという色素を分泌するために起こる現象です。

 

対処法

強い光があたる場所、寒い場所に胡蝶蘭が置かれていないかを確認し、置く場所を変えてみましょう。

 

胡蝶蘭の葉が部分的に急激に黄色く変色している場合

胡蝶蘭の葉が急激に黄色くなっていて、部分的に変色している場合には、湿度が高い可能性があります。

また、水滴が葉に残っていてカビの一種であるフザリュームが発生していることも原因の1つです。

寿命による変色と違い、葉の順番に関係なく葉が変色している、葉が落ちてしまっていることが多いです。

葉がフザリューム菌に浸食されてしまうと、茎まで浸食していき、胡蝶蘭全体が枯れてしまいます。

 

対処法

黄色くなっている葉を消毒したハサミで切り落としましょう。

水のやりすぎには気をつけることが大切です。

 

胡蝶蘭の葉に小さな斑点ができている場合

葉に水に濡れたような小さな斑点ができている場合には、軟腐病が考えられます。

きついにおいがするのと、斑点は水ぶくれのようになって触るとぷよぷよしています。

この水ぶくれの中には細菌が入った水が入っているため、やぶれてしまうと他の葉にも広がってしまいます。

対処法

斑点を破らないように気を付けながら、斑点の周囲を大きめに切り取り、消毒液を塗り、消毒しましょう。

 

胡蝶蘭の葉に黒い斑点がぽつぽつできている場合

 

葉に黒い斑点ができている場合には、炭疽病が考えられます。

炭疽病は葉が葉焼けをしていて、その葉にカビが生えることで広がります。

 

対処法

斑点の周囲を斑点よりも少し大きめに切り取りましょう。

ギリギリで切り取ってしまうとカビが残っている可能性があり、そこからまた広がる可能性がありますので、必ず大きめに切り取りましょう。

切り取ったら、薬剤を撒いて様子を見るようにしましょう。

胡蝶蘭の葉が丸まっている場合

胡蝶蘭の葉が丸まっている場合には、水不足か日光不足が原因です。

胡蝶蘭はお水をそこまで必要としない植物ですが、だからといって水をあげないと枯れてしまいます。

 

対処法

スプレーなどで葉にお水を吹きかけてあげましょう。また、柔らかい光があたる場所に移してあげることで同時に対処を行いましょう。

 

葉が割れている場合

胡蝶蘭の葉っぱの先が割れてしまうのは、生育不足、湿度の変化、空気の乾燥が考えられます。胡蝶蘭のように葉が肉厚なものは、葉が割れてしまう現象が起きやすいです。

一般的な現象なので、そこまで心配することはありませんが、放って置くとそこから菌が繁殖してしまったり、カビが生えてしまうと胡蝶蘭が枯れてしまう原因となりますので、早めに対処しましょう。

 

対処法

傷口を消毒し、割れた部分に接着剤をつけるか、セロテープで止めましょう。

しばらく様子を見て、葉がくっついたらセロテープなどははがしても問題ありません。

 

胡蝶蘭の葉に虫食いがある・虫がいる場合

葉に虫食いがある場合には、害虫による被害の可能性があります。

害虫は葉を食べてしまうだけでなく、菌やカビなどを媒介することで病気にかかってしまうこともありますので、見つけ次第駆除しましょう。

ここでは、胡蝶蘭につく可能性のある害虫と、その対処法をご紹介いたします。

 

カイガラムシ

カイガラムシは一見すると白い埃がついているように見える小さな虫です。

カイガラムシは風に乗って空中に浮かび、葉に付着することで広がっていきます。

そのため、屋外に置いてある胡蝶蘭に発生しやすいです。

 

カイガラムシが付着してしまうと、葉の栄養を吸い取られてしまい、葉が変色します。

カイガラムシを見つけたら、綿棒を使ってこするように優しく落としましょう。

その後、薬剤を塗って様子を見ましょう。

カイガラムシは葉だけでなく根にも繁殖する可能性もありますので、注意が必要です。

 

コナカイガラムシ

コナカイガラムシは、その名の通り白くてふわっとした粉でおおわれた小さな虫です。

葉の裏側についていることが多いため、葉の裏側もチェックしてみましょう。

対処法はカイガラムシと同じで、綿棒で除去してあげましょう。

薬剤を塗布する場合には、小さなお子さんやペットが誤飲したり、触ったりしないように注意して使用してください。

 

ハダニ

ハダニは、赤い小さいダニです。

梅雨明けや温度が高くなり乾燥してくると発生しやすいです。

ハダニが発生すると、葉の表面に斑点が見られます。

また、葉の裏面がべたべたするのもハダニが原因です。

ハダニは胡蝶蘭の栄養素を吸い取ってしまい、成長を阻害するだけでなく、胡蝶蘭が枯れてしまう原因にもなります。

 

ハダニは湿度に弱いため、葉をこまめに濡れたタオル等で優しく拭くこと、もしくは葉に水をスプレーしてあげることで予防できます。

ハダニに寄生された部分は薬剤を塗布しましょう。

 

アブラムシ

アブラムシは胡蝶蘭の花部分に付くことの多い害虫です。

主に屋外においてある胡蝶蘭に付着します。

花が黄色く変色し、しおれている場合にはアブラムシを探しましょう。

アブラムシは薬剤を塗布したり、牛乳をスプレーすることで駆除ができます。

また、アブラムシは光を嫌うため、アルミホイルを鉢の下にひいておくことで予防できます。

 

胡蝶蘭の葉枯れはさまざまな原因によるもの

胡蝶蘭の葉が枯れてしまう原因と対処法についてご紹介いたしました。胡蝶蘭の葉に異変を感じたときは、症状をよく確認して、原因を明らかにし、きちんと対処をすることが大切です。

胡蝶蘭は1度花が終わってしまった後も、適切な対処をして育ててあげると、2度目の花を咲かせることが可能です。次もお花を育てる場合は、葉が枯れてしまっていないか、葉に異常がないか確認しましょう。

 

お祝いに欠かせない豪華な胡蝶蘭をご紹介

お祝いやお供えなど、さまざまなシーンの贈り物に人気の胡蝶蘭。

プレミアガーデンでは、全国の選りすぐりの生産者から直接取引を行っているため、品質も良く、価格を抑えてご提供することができています。

プレミアガーデンの胡蝶蘭は他社と比較して約1.2~1.5倍以上の大きさで、見栄えのする胡蝶蘭を贈ることができます。

全国に配送することも可能ですので、遠方でなかなか会えない方やビジネスのシーンで是非ご活用ください。

ここでは、プレミアガーデンでも特に人気の胡蝶蘭をご紹介いたします。

 

さまざまなギフトシーンに最適な大輪の白い胡蝶蘭3本立て

商品ページ:https://prrr.jp/products/detail/1505

 

3本立ての一般的な胡蝶蘭の鉢植えです。税抜きで1万円以下と、大変お求めやすい価格となっています。

シンプルで一般的な形ですので、どれを選べば良いか分からないという方にもおすすめの胡蝶蘭です。

つぼみを含めて約30~32輪の花が咲いています。

ギフト用の立て札やメッセージカードも無料でお付けできますので、ぜひご活用ください。

 

その場を美しく彩る大輪の紅白 胡蝶蘭3本立て

商品ページ:https://prrr.jp/products/detail/1497

 

白い花びらに、中心が赤い「赤リップ」と呼ばれる色の胡蝶蘭です。

色味が紅白のため、おめでたい贈り物にピッタリです。

約35輪以上のお花が付く大きめの胡蝶蘭ですので、多くのお花が贈られることの多い開店祝いや就任のお祝いなどに贈っても、一際目立つこと間違いないでしょう。

中心の赤色は、生産地や品種によって濃淡が異なることがございます。ご了承ください。

 

爽快感漂うブルーエレガンスの胡蝶蘭・大輪3本立て

商品ページ:https://prrr.jp/products/detail/2202

 

色鮮やかな青色がさわやかな胡蝶蘭です。

青いものを花嫁が持つと良いとされるサムシングブルーにちなんで結婚のお祝いに贈るのもおすすめです。そのほか、青をイメージとしている企業へのお祝いなどにもピッタリです。

胡蝶蘭全体の花言葉は「幸せが飛んでくる」というものがありますが、青の胡蝶蘭は「愛」「尊敬」です。

青い胡蝶蘭を生産できる農園は日本に1つしかなく、栽培方法は世界特許となっていて、世界的に見ても数社のみが生産できる貴重なものです。

 

存在感と高級感が法人様にも人気の白い胡蝶蘭・大輪 5本立て

商品ページ:https://prrr.jp/products/detail/1468

 

こちらはとても豪華な5本立ての胡蝶蘭です。

高さは1メートルから1.2メートルと、かなり大きく、最高級品クラスの胡蝶蘭です。

1つでかなりの存在感と高級感を出すことができ、場の雰囲気を一気に華やかにできるでしょう。

個展の開催のお祝いや開店祝い、昇進・就任祝いなど、さまざまなシーンで目立つこと間違いなしです。

プレミアガーデンでは、東京23区、横浜市・川崎市・埼玉・千葉の一部イベント会場、大阪市内、福岡市内、名古屋市内でのご注文は、自社配送を行っています。お花のプロが直接お届けいたしますので、重要な日のご注文にぜひご活用ください。

 

まとめ

胡蝶蘭の葉が枯れてしまう原因はそれぞれですので、葉の症状に合わせた対処を行っていきましょう。

今回お伝えした葉枯れの原因と対策を以下の表にまとめました。

 

症状 原因 対処法
下の方の花が黄色い 寿命 枯れたらつまんで取り除く
葉がしわしわ 根腐れ・立ち枯れ病 腐った根を切り取り、植え替える
葉が茶色or白or黒っぽい 葉焼け 直射日光のあたらない場所に移す。症状がある部分は切り取る
葉が紫・赤い 温度が低い・葉焼け 置く場所を変える
葉が部分的に黄色い 湿度が高い・フザリューム菌 症状がある部分を切り取る
葉に黒い斑点がある 炭疽病 症状がある部分を切り取る

薬剤を塗布する

葉が丸まっている 水不足・または日光不足 水やり、場所を変える
葉が割れる 育成不足・湿度の変化・乾燥 消毒し、セロテープで止める
虫食いがある・虫がついている カイガラムシ 綿棒で除去

薬剤を塗布

コナカイガラムシ 綿棒で除去

薬剤を塗布

ハダニ 葉を拭いて除去

薬剤を塗布

アブラムシ 薬剤・牛乳を塗布

 

葉に異常を感じたら、適切に対処し、胡蝶蘭を長く楽しんでくださいね。

 

二度咲きをさせる方法に関しては以下の記事もご確認ください。

胡蝶蘭を二度咲きさせるには?二度咲きの方法と基本的な育てかた! | 胡蝶蘭・スタンド花のプレミアガーデン

 

根腐れに関する記事はコチラです

根腐れした胡蝶蘭は復活させられる? 根腐れの原因と対処法をご紹介!

 

胡蝶蘭を長持ちさせたい時の方法については以下で解説しています。

胡蝶蘭を長持ちさせる方法とは?育て方のポイントと気をつけたい病害虫!

大切なあの人にお花を送ってみませんか?