花や植物に囲まれて働きたい!花や植物に関わる仕事とは?

街に出ると、カフェやレストラン、公園など、いたるところに花や植物が溢れています。花や植物には、見るだけで心をリラックスさせてくれる癒し効果があるといわれ、そんな自然に囲まれて仕事ができたらと考えたことがある人も多いでしょう。

お花や植物に関する仕事は身近にたくさんありますが、実際にどんな職業の人がどんな仕事をしているのか、分かりづらい部分が多い職種でもあります。

子供の頃、お花屋さんに憧れたけれど、実際どうやったらなれるの?庭師って聞いたことはあるけれど実際何をする仕事?結婚式のブーケを作るにはどんな職業に就いたらいい?

と疑問に思っている方に向けて、今回は花や植物に関する仕事についてわかりやすくご紹介します。

 

花屋の仕事

花や植物に関わる仕事と聞いて、まず思いつくのが花屋さんではないでしょうか。

子供の頃花屋さんに憧れたという人も多いですよね。

ひとくくりに花屋といっても、実際の業務形態はさまざまです。まずは花屋さんの仕事と、どんな形態のお店があるのかを見ていきましょう。

 

花屋の仕事内容

市場から入荷したお花は、まだ葉っぱや棘などの処理がされていない状態でお店に入荷します。花屋さんの仕事は、仕入れたお花を水揚げと呼ばれる作業を行って販売できる状態にし、お客様に販売すること。仕入れ自体を自身で行う花屋さんもあります。

ご自宅用のお花を販売することはもちろん、贈り物用に花束やアレンジメントを製作したり、時には会場装飾を担当したりと、お店によって担当している仕事内容はさまざまです。

また、生花は生き物なので売り物である花の品質を管理するのも花屋の大切な仕事です。

 

店売りの花屋

いわゆる街にあるお花屋さんには、1店舗のみの個人経営のお店もあれば、大手チェーン店のような企業が経営する花屋さんもあります。

駅ビルに入っているような花屋さんは大手チェーン店が多いですし、街の花屋さんの中には家族経営で運営しているお店もあるでしょう。

個人経営のお店で働くメリットは、何よりお店に個性があり、仕入れからお客様への販売まで、すべての仕事に携わることができる点です。店長の下でお店の経営のノウハウや製作の技術を身近に体験できるのが魅力でしょう。

逆に大手チェーン店の花屋の場合は、仕入れ、製作・販売が部署によって分かれている会社もあります。お店にもよりますが、大手チェーン店では研修制度や福利厚生が充実しているところが比較的多いのも魅力です。

店売りの花屋の仕事は、主に切り花の管理、花束やアレンジメントの製作・販売、店舗であれば来店するお客様への接客です。花屋さんによっては、ウェディングやイベント装花も請け負っているお店もあるので、場合によって仕事内容は多岐に渡ります。

 

店舗持たない花屋

花屋さんの中にはアトリエで製作のみを行っていて、切り花の販売を行っていないお店もあります。注文を受けた分の花束やアレンジメントのみを販売していたり、リースやスワッグなど生花を使用した他の商品も一緒に販売していたり、個性豊かなお店が増えているようです。

また店舗を持たない花屋さんの中には、通信販売のみで生花を扱っているお店もあります。実店舗を持つ花屋と違い、お客様と直接コミュニケーションを取るというよりは、切花の仕入れや管理、製作をメインで行っていたり、このスタイルの花屋さんならではのウェブマーケティングやシステムに関する職種の応募があったりするのも特徴です。

 

花や植物の流通に関わる仕事

では花屋さんに並ぶ花はいったいどこから届くのでしょうか。花農家で大切に育てられた花の多くは、花市場に卸されます。花屋さんはその花市場から花を買い付けて販売するというのが一般的です。次は、そんな花市場と生産者のお仕事について見ていきましょう。

 

花市場

花を生産している花農家さんから届けられた花は、まず花市場に届けられます。そこから値付けや品質検査、競りなどの工程を経て、仲卸(市場内で卸売業者と小売業者を仲介する業者や小売店へと届けられます。

そんな生産者と消費者の間をつないでいるのが、花市場での仕事です。

仕入れから出荷までの工程は多岐に渡るので仕事内容もさまざまですが、生産者から受け取った出荷情報をまとめて買い手が購入できるように入荷情報を発信したり、全国の花の流通量を把握して各花屋の仕入れをサポートしたり、荷受けや荷捌きなど物流を担う仕事もあります。

基本的に花市場の物流は24時間稼働しているので、物流に関わる仕事は深夜を含むシフト制になることがほとんどです。

荷受けは0時~2時頃で、そこから出荷準備や競りが行われます。花市場にある仲卸は朝4時には開店する店舗が多いので、それまでに準備を終わらせる必要があります。

花市場で働く場合は、仕事内容にもよりますが、深夜から翌朝にかけての勤務になる場合も多いです。

 

花農家

花農家の仕事は観賞用の花を生産すること。切り花以外の鉢物や球根類、芝などの植物を育てている農家もあります。

季節の需要などを考慮して出荷量を調整しながら、花を育てて出荷するのが仕事です。

また、花農家の中には自分の農家でしか扱っていない新しい品種や独自の品種を開発していることもあり、研究に試行錯誤している農家さんもあります。

花を育てることはもちろん、土やハウスの管理、花の収穫、出荷準備なども花農家の仕事です。季節により仕事量に差があり、春の繁忙期と夏の閑散期があります。

花農家の勤務形態は、花農家を経営している立場の場合と、雇用されている場合で大きく変わります。経営者であれば何から何まで自分たちで行う必要がありますし、月収という形ではなく、花の出荷時期に合わせて収入が入るので、その収入で1年の経費や生活費を賄うような生活スタイルになります。

天候や出荷量に左右されることも多いので、収入に変動が多いのも特徴。それに対して、雇用されている場合は、企業の会社員と同じように月単位で給与が支払われ、勤務時間も固定になることがほとんどです。

 

花のアレンジメントに関わる仕事

花屋の仕事に憧れる……という方は、花のアレンジメントをしている姿を想像する方が多いのではないでしょうか。

次は、花のアレンジメントに関わる仕事について見ていきましょう。

 

フラワーデザイナー

「フラワーデザイナー」は個人を指す場合がほとんどで、明確な資格がある職業ではありません。花に関する仕事の中でも1番実力主義ともいえる職業で、名前が有名にならなければ仕事をもらうのが難しいという局面もあります。

最近ではSNSを通じた発信から有名になった方も多いです。お店を持つ人もいますし、お店は持たずに装花や花束、装花のみを受け付けている場合もあります。アパレルブランドと契約してCM用の装花を担当したり、お店のディスプレイを担当したりと、その仕事内容は多岐に渡ります。

人脈も非常に重要な仕事であるため、個人のスキルはもちろんですが、コミュニケーション能力や、企業へ自己アピールする能力も求められる職種といえるでしょう。

 

フラワーコーディネーター

フラワーデザイナーと似ていますが、企業などから依頼を受けて、空間を彩るような花をコーディネートする職種を「フラワーコーディネーター」と呼んでいます。

フラワーデザイナーが花束やアレンジメントを製作するのに対し、フラワーコーディネーターは空間をデザインするのがメインの仕事です。

明確な区別があるわけではないので、フラワーデザイナーでありコーディネーターであるという人もいますし、フラワーデザイナーとは名乗っているものの空間デザインも手掛けているという場合もあるので、あまり肩書きにはこだわらずに働いている人が多いといえるかもしれませんね。

 

華道家

「華道家」は、季節に応じた花を活けたり、空間演出をしたりするのが主な仕事です。

華道には流派があり、華道家と名乗るためには、流派に入門し修行する必要があります。師範の免許が必要なことがフラワーコーディネーターと異なる点でしょう。技術だけではなく作法も身に着ける必要があります。

華道家の働き方としては、華道教室で講師をしたり展覧会へ出展したり、店舗や施設の装花を担当するというお仕事もあります。

 

大型のイベント装花に関わる仕事

花屋さんの中には、結婚式やお葬式の装花だけを専門に取り扱っているところもあります。

大きな会場で行われるため、チームで仕事をすることが多いのが特徴です。

イベントに関わる装花を扱う場合、花屋さんだけで完結する仕事ではないので、結婚式であれば式場のスタッフや、ウェディングプランナー、葬儀であれば葬儀会場のスタッフなど、たくさんの会社や部署の方とコミュニケーションをとりながらする仕事でもあります。

 

ブライダルフラワー専門店・フラワーコーディネーター・フラワーデザイナー

主に結婚式で使用するブーケやブートニア、イベントなどの会場装花を手掛けるのが、ブライダルフラワーコーディネーターです。

結婚式であれば新郎新婦の希望に合わせて、顧客のニーズを引き出して花を仕上げる必要があるので、技術に加えコミュニケーション能力も必要になる仕事です。

ブライダルを専門にしている場合や、花屋として自分のお店を持ちながらウェディングの仕事も請け負っている場合など、スタイルはさまざまです。

 

葬儀のお花に関する仕事

葬儀に関わる花の装飾に関わる仕事もあります。生花の仕入れから水揚げ、花祭壇や花束の準備まで、一通りすべての作業を担っている場合が多いのが特徴です。

葬儀会場での仕事になるため、礼儀や作法、マナーも熟知しておくことが求められるでしょう。葬儀を執り行う宗教、宗派によってもその作法はさまざまなので、それらに関する知識を備えておく必要があります。故人の最後を演出する仕事なので、遺族や葬儀場とのコミュニケーションも必要不可欠です。

 

造園に関わる仕事

一般的な花屋さんやイベントなどの装花を担当するフラワーコーディネーターなど、花や植物に関わる仕事にはさまざまな種類があることがわかりました。

次に、造園に関わる仕事についても見ていきましょう。

 

庭師・ガーデンデザイナー

「庭師・ガーデンデザイナー」は、個人宅の庭づくりや管理、公園やオフィスなど公共空間の空間づくり、レジャー施設の植木の維持管理などが主な仕事です。

資格がなくても働くことができますが、造園技能士、造園施工管理技士、樹木医などの資格を取っておくとクライアントからの信頼を得やすいでしょう。

庭園、公園の知識に加え、造園の施行に関する専門知識、設計図を描く知識など、空間デザイン能力も必要です。植木の管理、維持も大切な仕事で、設計したデザインを実際につくりあげ、それを維持管理していくまでを担っています。

植木屋と似ていますが、植木屋は剪定作業を主な仕事としているので、庭木の手入れをするのがメインになります。

 

花や植物に関する仕事の魅力とは

花や植物は生き物であり、その姿形は日々変化していきます。全く同じ花や植物に出会うことは2度とできませんし、全く同じ商品を作ることもできません。

世界に1つしかない、その時にしか作り上げられない作品を仕上げることができるのが魅力です。

また、花に関わる仕事は、人の思いや気持ちを届ける役割を担う場面が多いので、自分の作品が誰かの気持ちを花に変えて届けることができるという点でも、とても魅力的な仕事であるといえるでしょう。

 

ライフステージに合わせた働き方ができる

技術を身に着けてしまえば、活躍の場は多岐に渡ります。女性特有の出産後の復職もしやすい職場であるともいえるでしょう。

花屋であれば、花束やアレンジメントの製作ができるようになるまでは大変ですが、一度技術を身に着けてしまえばどの花屋でも仕事をしやすいので、状況に合わせて臨機応変な働き方が可能です。

 

花や植物に関する仕事って大変?

どんな仕事も同じですが、花や植物を扱う仕事ならではの大変な面もあります。

まずは仕事のほとんどが立ち仕事であるという点です。花屋や市場で働く場合、水揚げや花の処理、製作など、休憩時間以外は常に立って仕事をすることになります。水が入った桶を運ぶので、体力も必要です。のんびりした雰囲気の職場に見えますが、実際は見た目以上にきついかもしれません。

また、生花は生き物なので、管理しなければ枯れてしまいます。枯れてしまえば売り物にはならないので、先延ばしにはできない仕事も多いです。

しかし、思っていたよりも大変な仕事だった……と感じる方も多いようですが、やはりこの業界で働きたいと再び戻ってくるスタッフがとても多い業界でもあります。他の仕事同様、もちろん大変な部分もありますが、それでも唯一無二の魅力ある仕事です。

 

花や植物に関わる仕事をする人の経歴はさまざま

実際に花業界、植物に関わる仕事をしている人は、さまざまな経歴を持った人が多いのも特徴です。まずは、お店を開くことが目標なのか、ブライダルの装花の仕事がしたいのか、日本庭園を造りたいのか……など、最終的にどうなっていたいかを先に考えた方がキャリアプランを設計しやすいかもしれません。

また、花の専門学校に通って花屋になったという人は実は少数派です。実際に働く人は、いろんな道を通って花や植物に関わる仕事をしている人がほとんど。必要なことを学ぶ道は多様なのでどれが正解というわけではありません。資格や経験がないからといって、気に病む必要はないでしょう。未経験でも働きやすい仕事でもあるので、興味のある方はぜひ挑戦してみてください。

 

プレミアガーデンではスタッフを募集しています

プレミアガーデンの募集要項はこちら

 

現在、株式会社プレミアガーデンでは一緒に働く仲間を募集しています。

株式会社プレミアガーデンは、インターネットでの販売に特化したフラワーギフトの専門店で、1人1人の成長スピードに合わせた研修プログラムが用意されています。

スタッフの「働きやすさ」「働きがい」を大切にした環境で、一緒に働いてみませんか。

 

【募集している職種】

社員全員が気持ちよく働くことができる環境づくりのため、社会人として常識を持った23歳~45歳までの方を募集しています。

 

・フラワーデザイナー

水揚げから製作まで、花に関する1通りの業務を担当するお仕事です。

未経験からでも3年間で一通りの仕事をできるようになるための充実したプログラムが用意されています。

 

・受付事務・お客様対応

会社の顔ともいえる、個人のお客様や法人のお客様とのやりとりを担当するお仕事です。

お客様にお花を全国にお届けして楽しんでもらうための、バックオフィスでのアシスタント業務を担当します。

 

・配送ドライバー

都内、近県にお花をお届けする配送ドライバーです。

お客様の大切なお花を、スピーディーかつ丁寧に配送してもらうお仕事です。

 

・WEBマーケティング

プレミアガーデンでは、WEBマーケティングに力を入れており、認知度をさらに向上させるべく、集客アップ、売り上げアップにつながる施策を考えるスタッフを募集しています。

売り上げを支え、事業拡大の推進力となっているWEBマーケティングチームで、あなたの力を最大限発揮してみませんか。

 

その他、各職種の募集要項については公式HPをご確認ください。

https://premier-recruit.jp/recruit/

 

まとめ

今回は、花や植物に関わる仕事についてご紹介しました。

生き物を扱う職場なので、他の職種にはない大変さもありますが、それ以上にお客様へ喜びをお届けできる、魅力ある仕事でもあります。この記事が、あなたが1歩踏み出すための手助けになれば幸いです。

プレミアガーデンでは未経験者でも安心のプログラムが用意されているので、花や植物に関わる仕事をしてみたいとお考えの方は、ぜひ一度募集要項をご確認ください。

大切なあの人にお花を送ってみませんか?