春の花を贈ろう!4月に咲く花16選

桜前線が日本列島を渡り、各地に春の訪れを感じさせる4月。春らしさを感じさせる定番の花以外にも、さまざまな花が街中を彩ります。

この記事では、4月に咲く花の種類をたっぷりとご紹介します。

春の贈り物にぴったりの切り花や、4月に咲く樹木、春のガーデニングにぴったりの草花について見てきましょう。

春の贈り物にぴったり!4月に咲く花

春はとても可愛い花がたくさん咲く季節です。春の訪れを感じさせてくれる素敵な花々をお部屋に飾ることで、明るい気持ちになるでしょう。

4月は切り花として楽しめるお花がたくさんあるので、手軽に購入しやすく、ご自宅用だけでなく、ギフトにも人気があります。

まずは、4月に咲く花の中から、贈り物にぴったりの花をご紹介します。

チューリップ

チューリップは、春の代表的なお花のひとつです。花言葉は「思いやり」となっていて、たくさんの色があるので、チューリップだけでカラフルな花束を作ることができるのも魅力です。

可愛らしいピンクや赤のチューリップは特に人気があります。チューリップは、色がカラフルなだけでなく、咲き方にも違いがあり、一重咲き、八重咲き、ユリ咲き、フリンジ咲き、パイロット咲き、クラウン咲きなどで、見た目の印象も異なっています。さまざまな咲き方のチューリップを組み合わせれば、さらに見ごたえのあるフラワーギフトになるでしょう。

カーネーション

カーネーションと言えば、母の日の定番ですが、春の贈り物にも選ばれているお花です。フリルのような花びらがとても華やかで可愛らしく、色もさまざまな種類があります。ブーケにすれば、素敵な贈り物になること間違いなしの花です。

長持ちしやすい花ということで、綺麗な状態を長く鑑賞できるのも嬉しいポイントです。カーネーションの花言葉は「愛」にまつわるものが多いです。

スイートピー

春の贈り物で人気のスイートピーは、香りが楽しめる点が特徴です。華やかで心地よい香りで春の訪れを感じることができます。

花弁も蝶々のような優しい雰囲気をしているので、お部屋に飾ればほっこりした気分になれるでしょう。

花言葉は「優しい思い出」や「門出」などとなっていて、出会いの季節、旅立ちの季節である「春」をイメージできます。薄紫色が本来の色ですが、現在は黄色やオレンジ、ピンクなどさまざまな色があり、カラフルなフラワーギフトを作ることができますよ。

ラナンキュラス

ラナンキュラスは見栄えがとても良い花なので、フラワーギフトにするととてもおしゃれです。薄い花びらが何層にも重なっていて、繊細さも感じさせてくれます。

品種改良でさまざまな色や形、咲き方のものが販売されているので、好みのものを選びましょう。色は赤・白・ピンク・紫・オレンジ・黄色などの色があるので、その日の気分で飾るお花を選んでみるのも良いですね。

ラナンキュラスの花言葉は「光輝を放つ」や「とても魅力的」などがあります。

 

ラナンキュラスについては以下の記事でも詳しく紹介しています。

ラナンキュラスをプレゼントするときのポイントは?花言葉や育て方まで徹底解説

クンシラン

クンシランは、とても存在感のある花です。クンシランをメインとした花束にするととても見栄えしておすすめですよ。

葉はツヤがあり濃い緑色、花はオレンジや黄色など元気のもらえる色合いです。花言葉は「誠実」や「木高さ」となっています。鉢植えのギフトや観葉植物としても人気の植物です。

4月に咲く樹木

4月は樹木も美しい花を咲かせる季節です。桜が代表的な樹木ですが、他にも見逃せない魅力的な樹木があります。

まずは、4月に見頃を迎える樹木から紹介していきましょう。

公園の中や街路樹など、道行く中であちこちに見かけるおなじみの樹木をピックアップしてみました。

 

桜(サクラ)

科・属 バラ科・サクラ属
和名 桜(さくら)
英名 Cherry blossom
学名 Cerasus
原産地 日本、中国、ヨーロッパ他
花言葉 「精神美」「優美な女性」「純潔」「私を忘れないで」

日本を代表する樹木のひとつであるサクラは、日本の文化や美意識を象徴する存在として愛されています。戦国時代には、数多の武将たちから美しいサクラを嗜むことが高貴な趣味だとされていました。

3月から4月にかけて、桜前線とともに日本全国を春色に彩っていきます。日本の各地に多くのサクラの品種があり、春には多くの人々が花見に出かけ、春の訪れを喜びながら花の美しさを堪能しています。

ドウダンツツジ

科・属 ツツジ科・ドウダンツツジ属
和名 灯台躑躅、満点星躑躅(どうだんつつじ)
英名 Enkianthus, Dodan-tsutsuji
学名 Enkianthus perulatus
原産地 日本
花言葉 「上品」「節制」「返礼」「素直な告白」

鮮やかな色彩の花を咲かせるドウダンツツジは、多くの人々に愛される樹木です。

4月から5月にかけて、鮮やかなピンク色や淡い朱色の花が枝いっぱいに咲き誇ります。小さく細かい花弁が総状花序に密集して咲き、約2週間の花期で春の庭を華やかに彩ります。ドウダンツツジは日本の古典文学にも登場する植物で、和歌や古典演劇などに頻繁に登場しています。

 

ハナミズキ

科・属 ミズキ科・サンシュユ属(ヤマボウシ属)
和名 花水木(はなみずき)
英名 Flowering dogwood
学名 Cornus florida
原産地 北アメリカ
花言葉 「返礼」「永続性」「私の思いを受けてください」

4月に美しい花を咲かせるハナミズキの花は、淡いピンク色の花弁に白い中心部があり、その組み合わせが優雅で美しい印象を与えています。花びらの縁はレースのように細かく波打っていて、花径5〜8cmほどの花が枝先に集まって咲きます。

漢字では「花水木」と表記しますが、これは花が咲くミズキ科の樹木であることから名付けられました。古くから庭園や公園で観賞用に栽培され、日本の伝統的な風景を形作る樹木として愛されています。その優美な姿と、淡く憂いのある姿から、詩や文学、絵画などにも多く登場する、文学人やアーティストにも愛される樹木です。

 

モクレン

科・属 モクレン科・モクレン属
和名 木蓮(もくれん)
英名 Mulan magnolia
学名 Magnolia liliiflora, Magnolia quinquepeta
原産地 中国
花言葉 「自然への愛」「崇高」「持続性」

モクレンはモクレン科の落葉高木で、4月頃にピンクや白い花を咲かせます。中国から渡来して江戸時代に広まりました。

木蓮の花は、5枚の花弁を持つ特徴的な形状で、花弁が開く前に花芽が紅色に染まります。花の中心には、黄色い雄蕊と蜜腺があり、春の虫たちが美味しい蜜を吸おうと花に集まってきます。散り際の姿も美しく、庭木や公園の樹木としても人気です。

古い日本では武士や貴族の庭園に植えられ、華やかさと高貴さを象徴する木として親しまれてきました。多くの文学作品や絵画などにも登場しています。

モッコウバラ

科・属 バラ科・バラ属
和名 木香薔薇(もっこうばら)
英名 banksia rose
学名 Rosa banksiae
原産地 中国
花言葉 「純潔」「初恋」「素朴な美」

モッコウバラは、バラ科のつる性植物です。4月になると淡い黄色や白色の花を咲かせ、美しい香りを放ちます。

香り豊かな花や、つるが伸びるのがとても速く、1日で30cm以上成長することもあるほどです。花期が長く、4月から5月まで1ヶ月以上咲き続けるのもモッコウバラの魅力のひとつです。

その香りの良さと花期の長さから、庭や公園などに好んで栽培されている植物です。つる性の特徴を活かして、壁面や柱に這わせ、ガーデンを美しく彩る役割も果たします。

 

ユキヤナギ

科・属 バラ科・シモツケ属
和名 雪柳(ゆきやなぎ)
英名 Thunberg’s meadowsweet
学名 Spiraea thunbergii
原産地 中国
花言葉 「愛嬌」「愛らしさ」

ユキヤナギは、ヤナギ科ユキヤナギ属の落葉高木で、4月頃に白い花を咲かせます。比較的育てやすく栽培しやすいことから、庭木や街路樹として植えられることが多く、花が咲く季節には、滝のように垂れる美しい白い花を見られます。

細かな鋸歯状の葉も美しく、秋には黄色や赤色に色づいて通年楽しめるのも魅力です。ユキヤナギは、古くから和歌や俳句の題材としても愛されており、春の訪れを告げる花としても親しまれています。

 

ガーデニングに人気!4月に咲く草花

自宅で可愛いお花を育てたい、庭でガーデニングを楽しみたいという人もいるでしょう。そのような人におすすめしたいのが、4月に咲く草花です。

4月に咲く草花をお庭で育てておけば、春になったら満開のお花を楽しむことができますよ。本項目では、お庭で育てるのにおすすめの花をご紹介します。

 

芝桜(シバザクラ)

科・属 ハナシノブ科・フロックス属
和名 芝桜(しばざくら)
英名 moss phlox
学名 Phlox subulata
原産地 北アメリカ
花言葉 「合意」「一致」「忍耐」「希望」

シバザクラは4月から5月にかけて、地面を覆うようにして紅や白、ピンクなどの色鮮やかな花を咲かせます。まるで花の絨毯と言わんばかりに美しい花を咲かせてくれるのが芝桜の魅力で、日本では主に関東地方から四国地方にかけて自生しています。

芝生のように地面を覆って咲く花の姿と、花の形がサクラに似ている様子から名付けられました。

シバザクラは丈夫な性質で手入れが簡単であるため、庭のグランドカバーや、公園、斜面の緑化などのさまざまな場所で栽培されています。シバザクラの群生地は絶景で、咲く時期が桜と重なることから「地面の桜」とも呼ばれ、桜とともに日本の春の風物詩のひとつです。

 

ナデシコ

科・属 ナデシコ科・ナデシコ属
和名 撫子(なでしこ)
英名 Dianths, Gillyflower
学名 Dianthus superbus
原産地 アジア、ヨーロッパ、北米、アフリカ
花言葉 「清純」「愛情」「無邪気」「深い思いやり」「若さ」「純潔」

ナデシコは、ユリ科ナデシコ属に属する多年草で、4月から6月頃にかけて花を咲かせます。咲き方は一重咲きや八重咲き、花色は淡いピンク色や白色を中心に、赤や紫、黄色などのさまざまな色があります。

古くから日本では「女性の象徴」とされ、歌や文学作品にも多く登場します。付けられている花言葉も「清純」「愛情」「深い思いやり」「若さ」「純潔」など、どことなく女性らしさを感じさせますね。

ナデシコは、食べられる花「エディブルフラワー」として、ビタミンやミネラル、カルシウムなどが豊富に含まれる栄養豊富な食材でもあります。

 

菜の花

科・属 アブラナ科・アブラナ属
和名 菜の花・菜花(なのはな)、花菜(はなな)、菜花(なばな)
英名 Turnip rape, Chinese colza
学名 Brassica napus, Brassica rapa var.nippo-oleifera
原産地 地中海沿岸、東アジア、北ヨーロッパ
花言葉 「快活」「明るさ」

菜の花(なのはな)は、春の季節に黄色い花を咲かせ、田畑や路傍などを明るいイエローで眩しく彩ります。花は4枚の花弁と4本の雄しべからなり、花径は2cm程度の小さな花が密集しています。茎や葉も淡い緑色が美しく、春らしい豊かな景色を演出します。

食用としても栄養価が高く、サラダや天ぷら、炒め物などに利用されます。ハチやチョウなどの昆虫たちにとっても大切な花です。

春の風物詩として欠かせない存在である菜の花は、数多くの歌や作品にも登場しますが、中でも江戸時代の歌人・松尾芭蕉が「菜の花や月は東に日は西に」と詠んだ句は有名です。

 

ポピー

科・属 ケシ科・ケシ属
和名 雛罌粟・雛芥子(ひなげし)、虞美人草(ぐびじんそう)
英名 Papaver
学名 Papaver rhoeas
原産地 北アメリカ
花言葉 「思いやり」「慰め」「いたわり」「陽気で優しい」「恋の予感」

ポピーは春から初夏にかけて、野原や畑などで見ることができます。赤やピンク、白、オレンジなどの色鮮やかな花を咲かせ、カラフルで美しい姿が魅力です。

また、ポピーには鎮痛効果があるとされ、古くから痛みや不眠症などの治療に用いられてきました。種子からはオピオイド系の鎮痛剤・モルヒネが抽出されます。カリフォルニア州ではポピーが州花とされ、毎年4月6日はポピーの日として祝われています。

 

ルピナス

科・属 マメ科・ハウチワマメ属
和名 登藤(のぼりふじ)、逆さ藤(さかさふじ)、立ち藤(たちふじ)、葉団扇豆(はうちわまめ)
英名 Lupine
学名 Lupinus
原産地 北アメリカ西部
花言葉 「想像力」「いつも幸せ」「あなたは私の安らぎ」「貪欲」

ルピナスは、マメ科の多年草で、春から夏にかけて花を咲かせます。特徴的な蝶形の花が群生する様子は、見る人を魅了します。ルピナスはさまざまな花色があり、ピンクや赤、紫、青、白などバリエーションが豊富です。

花が咲き終わった後には、豆のような実をつけます。花が終わった後に花茎を切り戻しておくと、秋にも再び花を咲かせてくれますよ。庭先やベランダでも育てられるので、さまざまな花色のルピナスの栽培を楽しんでみてはいかがでしょうか。 

春のフラワーギフトならプレミアガーデン

春に咲く素敵なお花をプレゼントしたいという方は、お花の通販サイトプレミアガーデンを利用してみてはいかがでしょうか。

プレミアガーデンは、全国に素敵なフラワーギフトを販売している通販サイトです。実店舗でもお花を販売しているので安心して利用することができます。

プレミアガーデンでは、高品質のフラワーギフトを、よりリーズナブルな価格でお届けしております。

春は新生活が始まる季節です。送別会や歓迎会、就職祝いなど、お花を贈る機会も増えるでしょう。「プレミアガーデン」で、春の訪れを感じさせてくれる心のこもったフラワーギフトを送りませんか?

まとめ

今回は、4月に見頃を迎える樹木や草花について、それぞれの特長や花言葉などをご紹介してきました。

ぽかぽかと暖かい日和が増えて、散歩の足取りも軽くなる4月には、ぜひ街中や公園のあちこちの草花や樹木に目を向けて歩いてみてください。

「よく見かけるけれど何という名前の花だったかな?」と思い出せない人は、この記事を読んでから街を歩けば、花の姿と名前が一致して、散歩がますます楽しくなるかもしれませんよ。

大切なあの人にお花を送ってみませんか?